
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
2009年07月14日(火)のFXニュース(1)
-
FXニュース:2009年07月14日(火)03時01分
米経済指標
( )は事前予想
月次財政収支-6月:-943億USD(-970億USD)Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月14日(火)03時00分
6月月次財政収支
6月月次財政収支 -943億ドル(市場予想 -970億ドル)
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2009年07月14日(火)03時00分
米・6月 月次財政収支
米・6月 月次財政収支
前回: +335億ドル
予想: -970億ドル
今回: -943億ドルPowered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年07月14日(火)02時50分
関係筋
米FDIC、CITグループに対する債務保証プログラムには「非常に消極的」
米財務省・FRB、CITへの債務保証プログラムに前向き
米財務省・FRB、CITへの政府援助で他の選択肢を模索Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月14日(火)02時25分
市況-米主要企業の決算発表予定
今週は以下の主要決算が予定されている。
日時は日本時間(予告なく変更される可能性あり)
7月14日
【ゴールドマン・サックス】 21:30
【インテル】 株式クローズ後
7月16日
【JPモルガン】 19:30
【IBM】 29:30
【グーグル】 未定
【シティ】 21:00
【バンク・オブ・アメリカ】 未定
【ゼネラル・エレクトリック 】未定
【メリルリンチ】 未定
7月17日
【モルガン・スタンレー】 未定Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月14日(火)02時19分
【証券】市況-欧州株式市場
欧州株式市場は軒並み上昇。英FT100は4202.13(+74.96)、仏CAC40は3052.08(+68.98)、独DAXは4722.34(+146.03)で取引を終えた。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月14日(火)01時38分
ビーンBOE(英中銀)副総裁
量的緩和が効果があったのか判断するのはあまりにも早い
経済を維持するうえで、失業率が過度に上昇することを回避することが重要Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月14日(火)01時06分
【為替】市況-NZドルが堅調
NZドルが堅調。米株高の流れを受け、リスク選好度の高まりから高金利通貨が選好されている。アジア時間に発表されたNZ小売売上高が予想を上回る結果だったことも、蒸し返されているもよう。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月14日(火)01時06分
NY前場概況-ドル円クロス円反発
一部報道で金融セクター、特にGSに強気な見通しが示されたことを受け金融株が軒並み上昇。
NYダウが8300ドル台手前付近まで上昇したことでドル円、クロス円が反発。ドル円は92円80銭
付近まで上昇、ポンド円も150円台を回復し堅調に推移。また一時59ドル割れとなり軟調に推移
していた原油も再度反発するする動きを見せていることから、豪ドル円が72円50銭手前まで上昇
し欧州時間の下落幅を取り戻す展開。
1時20分現在、ドル円92.55-57、ユーロ円129.30-35、ユーロドル1.3970-73で推移している。Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年07月14日(火)00時55分
【為替】市況-NZドル/ドル
NZドル/ドルは上昇。NYダウ平均株価が、本格化する企業業績への楽観論もあり堅調に推移していることで、リスク選好の動きが意識されているもよう。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月14日(火)00時44分
【証券】市況-NY株式市場
NY株式市場は前日比100ドル超の上昇。金融セクターが2.88%上昇し、指数を牽引している。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月14日(火)00時40分
【為替】市況-クロス円堅調
クロス円が堅調。NYダウ平均株価が100ドル超上昇していることで、リスク選好度が高まりが意識されているもよう。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月14日(火)00時32分
【為替】市況-ポンド/ドル
ポンド/ドルは上昇。本日の高値を上抜けたことで、テクニカルの買いが意識されたもよう。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月14日(火)00時31分
【為替】市況-ユーロ/スイス
ユーロ/スイスは堅調に推移。ロートSNB(スイス国立銀行)総裁が10日に「一段のスイスフランの上昇を望まない、なぜならデフレを回避したいからだ」とコメントするなど、介入警戒感が下支えしている。
Powered by ひまわり証券
2021年03月06日(土)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(取引終了):ダウ572.16ドル高(速報)、原油先物2.48ドル高(09:09)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.35%安、対ユーロ0.07%高(09:08)
-
【IMM:円買い持ち年初来最少】来週の注目:米国債入札、2月CPI、PPI、ECB定例理事会、ラガルド総裁会見に注目(08:23)
-
NY金先物は小幅安、米長期金利下げ渋りを嫌気(08:08)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・5日 ドル円、3日続伸(07:05)
-
大証ナイト終値29150円、通常取引終値比390 円高(06:38)
-
[通貨オプション]OP買い加速、レンジ抜けで(05:55)
-
3月5 日のNY為替・原油概況(05:40)
-
【速報】米・1月消費者信用残高は-13.15億ドル(05:05)
-
欧州主要株式指数、下落(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ342ドル高、原油先物2.26ドル高(04:35)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、もみ合い(04:05)
-
NY外為:ドル伸び悩む、10年債利回り1.54%まで低下、ダウ440ドル高(04:02)
-
NY外為:リスクオフ一服、米株回復、FRBは様子見=ブラードSTルイス連銀総裁(03:00)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ56ドル高、原油先物3.18ドル高(02:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下げ渋り(02:06)
-
NY外為:リスクオフ、ダウ下落に転じる、金利上昇を警戒(01:56)
-
NY外為:長期金利の上昇受けたドル買い一服、10年債利回りは1.6%下回る(00:33)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ149ドル高、原油先物2.08ドル高(00:20)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み(00:08)
-
【NY為替オープニング】長期金利上昇でドル続伸(23:44)
-
【市場反応】米2月雇用統計、雇用は10月来で最大の伸び、ドル上昇(訂正)(23:13)
-
ドル円 108.30円前後、米雇用統計後の上げは吐き出す(23:13)
-
ドル・円108.64円まで、10年債利回りは1.62%まで急伸、良好な雇用統計受け(22:40)
-
【速報】カナダ・1月貿易収支は予想を上回り+14.1億加ドル(訂正)(22:36)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)