
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2009年07月10日(金)のFXニュース(4)
-
2009年07月10日(金)21時30分
米経済指標
( )は事前予想
貿易収支-5月:-260億USD(-300億USD)
輸入物価指数-6月:3.2%(2.0%)
輸入物価指数-6月(前年比):-17.4%(-18.6%)Powered by ひまわり証券 -
2009年07月10日(金)21時30分
米 5月貿易収支
5月貿易収支 -260億ドル(市場予想 -300億ドル)
Powered by NTTスマートトレード -
2009年07月10日(金)21時30分
カナダ 5月国際商品貿易他
5月国際商品貿易 -14億加ドル(市場予想 -6億加ドル)
5月新築住宅価格指数 前月比 -0.1%(市場予想 -0.4%)Powered by NTTスマートトレード -
2009年07月10日(金)21時30分
米・5月貿易収支
米・5月貿易収支
前回:-292億ドル
予想:-300億ドル
今回:-260億ドル
米・6月輸入物価指数(前月比)
前回:+1.3%
予想:+2.0%
今回:+3.2%
米・6月輸入物価指数(前年比)
前回:-17.6%
予想:-18.6%
今回:-17.4%
カナダ・5月国際商品貿易(前月比)
前回: -2億CAD
予想: -5億CAD
今回:-14億CAD
カナダ・5月新築住宅価格指数(前月比)
前回:-0.6%
予想:-0.5%
今回:-0.1%Powered by セントラル短資FX -
2009年07月10日(金)21時24分
オバマ米大統領
景気刺激策の解消を始めるには時期尚早
Powered by ひまわり証券 -
2009年07月10日(金)21時05分
関係筋
新生GM、破産手続き終了
米GM、新生GMの政府への売却を完了Powered by ひまわり証券 -
2009年07月10日(金)21時00分
【為替】市況-ドル/円・クロス円、一段と下落
軟調に推移するNYダウ先物が円買いを後押し。
ドル/円 92.36-38 ユーロ/円 128.55-60 ポンド/円 149.74-83 NYダウ先物 8065(-69)Powered by ひまわり証券 -
2009年07月10日(金)20時57分
欧州後場概況-円買い優勢
クロス通貨軟調の流れが継続。ユーロ円は一時128円40銭付近まで下落、ポンド円は一時150円割れとなり
本日安値を更新し円買いが強まる展開。また、ドルストレートでもポンドドルが一時1.62割れとなるなど
クロス通貨売りドル買いが優勢。また、ドル円はドル買いと円買いの勢いに挟まれているものの一時
92円30銭付近まで下振れて弱含み。一方、発表されたカナダ雇用統計が市場予測を上回る強い数字となり
一時カナダドルが買われる場面もあった。
午後9時02分現在、ドル円92.42-44、ユーロ円128.67-72、ユーロドル1.3921-24で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年07月10日(金)20時34分
海外市況
NYダウ先物: 8066(-68) *20:21時点
米原油先物: 59.61(-0.80)
英FT100: 4128.33(-30.33) *20:16時点
独DAX: 4593.93(-36.14) *20:16時点
仏CAC40: 3002.82(-23.12) *20:16時点Powered by ひまわり証券 -
2009年07月10日(金)20時00分
カナダ 6月雇用統計
6月失業率 8.6%(市場予想 8.7%)
6月雇用ネット変化 -0.74万人(市場予想 -3.5万人)Powered by NTTスマートトレード -
2009年07月10日(金)20時00分
カナダ経済指標
( )は事前予想
失業率-6月:8.6%(8.7%)
雇用ネット変化率-6月:-0.74万人(-3.50万人)Powered by ひまわり証券 -
2009年07月10日(金)20時00分
カナダ・6月失業率
カナダ・6月失業率
前回:8.4%
予想:8.7%
今回:8.6%
カナダ・6月雇用ネット変化率
前回:-4.18万人
予想:-3.50万人
今回:-0.74万人Powered by セントラル短資FX -
2009年07月10日(金)19時48分
Flash News 欧州時間正午
欧州各国株やNYダウ先物の下落を背景に、円は引き続き堅調に推移。その一方でスイスフランは軟調に推移している。アジア時間のロートSNB(スイス国立銀行)総裁による「一段のスイスフランの上昇を望まない」とのコメントが重しとなっている。スイスフランに関しては、ロート総裁だけでなく、ジョーダンSNB理事も7月2日に「スイスフラン上昇と戦うために介入を続ける用意がある」と述べるなど、SNBはスイスフラン高阻止の姿勢を鮮明にしている。なお、ロートSNB総裁は「為替の目標を提示しない」とも述べているが、ユーロ/スイスは3月12日の為替介入実施の表明以降、1度も1.50スイスフランを割り込んでいないことから、市場ではその水準が重要なポイントとしてみられている。このあと20:00にカナダの6月の雇用統計が発表される。
スイス/円 84.92-99 ドル/スイス 1.0904-10 ユーロ/スイス 1.5159-64 NYダウ先物 8080(-54)Powered by ひまわり証券 -
2009年07月10日(金)17時58分
温家宝中国首相
中国は緩やかな金融政策を維持すべき
景気回復は困難な局面が終わったことを意味する訳ではない
中国の景気回復はまだしっかりしていないPowered by ひまわり証券 -
2009年07月10日(金)17時57分
欧州前場概況-クロス円軟調
米株先物小幅安や原油価格軟調を背景に早出欧州勢はドル円クロス円の売りで参入。ドル円は
一時92円半ばまで下落、ユーロ円は欧州系の売りが観測され一時128円後半まで売り込まれるなど
軒並み本日安値を更新。その後、ドル円クロス円の売りの勢いが一服しても反発は限定的で本日の
安値圏で揉み合う展開。また、ドルストレートではユーロドルが一時1.3900付近まで下押しするなど
ドル買いが優勢となっている。
午後6時02分現在、ドル円92.74-76、ユーロ円128.02-07、ユーロドル1.3911-14で推移している。Powered by セントラル短資FX
2009年07月10日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年07月10日(金)17:54公開円キャリー・トレードが縮小した今は2008年のような急激な円高はない!
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2009年07月10日(金)11:28公開ツール・ド・フランスで有力視されるサクソバンク(SAXO BANK)とは?(2)
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!? -
2009年07月10日(金)08:09公開7月10日(金)◆『米国の経済指標』と『NY株式市場の動向』、そして『週末のゴトオ日である点』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月18日(木)10時19分公開
ドル円乱高下もレンジ抜けきれず!FOMCややタカ派。日銀は金利据え置きへ。10月利上げ示唆なしと予想。 -
2025年09月18日(木)07時04分公開
9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本… -
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
- 株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。(FXデイトレーダーZERO)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)