
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で1000円もらえる
2009年07月16日(木)のFXニュース(1)
-
FXニュース:2009年07月16日(木)04時20分
市況-FRB経済見通し
FRB経済見通しでGDP見通しを上方修正、インフレ見通しも上方修正したことで、市場では早期の利上げ期待が高まりつつある。金利先物市場で、12月末までに利上げされる可能性は38%ほど織り込んでいる。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月16日(木)04時03分
市況-FRB経済見通し
FRB経済見通では失業率について、09年の見通しを9.8%〜10.1%と4月時点よりも悪化する見通しが示された。ただ、これは7月8日にエヴァンス・シカゴ連銀総裁の「米失業率は10%超でピークとなるが、10.6%は超えないだろう」とのコメントとほぼ一致する。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月16日(木)03時15分
「経済成長へ・・・」=FOMC議事録
「大部分の当局者は経済はぜい弱と判断」
「支出は再度下降するリスクがある」
「住宅市場は「さらに悪化」する可能性もある」
「住宅ローン金利上昇リスクは住宅市場を一段と圧迫」=FOMC議事録Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2009年07月16日(木)03時02分
FOMC(連邦公開市場委員会)議事録(6月24日開催分)
一段の資産買い入れ、経済・インフレ期待への影響は不透明
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月16日(木)03時00分
FOMC予測
○今年の米実質GDPは1.5%減-1.0%減に上方修正
○今年PCE価格指数1.0%上昇-1.4%に上方修正
○今年コアPCE価格指数:1.3%上昇-1.6%上昇に上方修正
○今年第4四半期の失業率は9.8-10.1%へPowered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年07月16日(木)03時00分
FOMC議事録
○大部分の当局者は経済はぜい弱と判断
○経済成長への下振れリスクはやや縮小した
○支出は再度下降するリスクがある
○メンバーは雇用状況を「特に懸念している」
○住宅市場は「さらに悪化」する可能性もある
○住宅ローン金利上昇リスクは住宅市場を一段と圧迫
○インフレリスクをめぐりメンバーの見解分かれる
○国債追加購入の経済や物価への効果は不透明Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年07月16日(木)02時51分
【証券】市況-欧州株式市場
欧州株式市場は上昇。英FT100は4346.46(+108.78)、仏CAC40は3171.27(+89.40)、独DAX指数は4928.44(+146.75)で取引を終えた。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月16日(木)02時45分
【為替】市況-ドル/円は堅調
ドル/円は引き続き堅調。NYダウ平均株価が堅調に推移していることに加え、リスク回避志向の後退から米長期金利が上昇。金利差の拡大もドル/円をサポートしている。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月16日(木)01時52分
【為替】市況-ポンド/円
ポンド/円はNY時間の高値を上抜けたことでテクニカルの買いが意識され上げ幅を拡大。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月16日(木)01時20分
NY前場概況-株続伸、クロス円堅調
インテルの業績見通し、米製造業指標の改善を受けハイテク株を中心に株が大幅高となり
リスク回避の動きが軽減され、ドル円が94円台乗せ、他のクロス円も続伸する展開。決算
発表を控えるJPモルガン、バンカメの業績改善期待もありNYダウが8500ドルを超え強含ん
だ事も円売りを後押し。ユーロドルも原油が堅調に推移していることを背景に1.41台を突破
するなど、この後3:00に発表となるFOMC議事録を前にクロス円、ドルストレートともに上値
を模索する動きとなっている。
1時20分現在、ドル円94.13-15、ユーロ円132.77-82、ユーロドル1.4101-04で推移している。Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年07月16日(木)00時38分
【為替】市況-円全面安の様相
円売りが優勢。米株高を背景に、先週までの景気回復期待後退の高まりを受けた、リスク回避通貨として『円買い』が巻き戻されていることが重し。ユーロ/円は7月7日以来の高値圏での推移となっている。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月16日(木)00時24分
【為替】市況-ユーロ/円
ユーロ/円は堅調に推移。NY連銀製造業景気指数が予想を上回ったことが好感され、米株式市場が上昇。これを受け、リスク選好度の高まりがユーロ/円をサポートしている。
ユーロ/円 132.65-70Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月16日(木)00時13分
【証券】市況-NY株式市場
NY株式市場は堅調。NYダウ平均株価は構成銘柄の90%が上昇し、1.79%高。構成銘柄で最大の上昇率は【インテル】で6.60%高。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年07月16日(木)00時07分
【為替】市況-ドル/カナダドル
ドル/カナダドルは軟調に推移。原油価格が61ドル台まで上昇したことで、資源国通貨としてのカナダドルをサポートしている。
Powered by ひまわり証券
2021年02月26日(金)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY外為:ドル・円一段高、5カ月ぶり高値、10年債利回りは1.49%まで上昇(02:45)
-
[NEW!]ユーロポンドでユーロの買い戻し、ポンドドルは1.4055ドルまで下落(02:39)
-
[NEW!]NY市場動向(午後0時台):ダウ338ドル安、原油先物0.34ドル高(02:18)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 しっかり(02:05)
-
NY外為:ポンド買い一服(01:44)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ150ドル安、原油先物0.24ドル安(00:52)
-
ドル円 106.25円まで上昇、昨年9/11以来の高値(00:51)
-
(ドル円) ピボット・レジスタンス(1) 106.238に到達(00:47)
-
ドル円、106.22円まで上昇 米10年債利回りは1.49%台(00:40)
-
【市場反応】米1月中古住宅販売成約指数、パンデミック来の落ち込み、ドル伸び悩む(00:31)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、底堅い(00:08)
-
【NY為替オープニング】米国債相場動向を睨む(00:02)
-
【速報】米・1月中古住宅販売成約指数は予想を下回り-2.8%(00:01)
-
欧州通貨を中心にドル売りが再燃、ユーロドルは1.2240ドルまで上昇(23:49)
-
【まもなく】米・1月中古住宅販売成約指数の発表です(日本時間24:00)(23:45)
-
【市場反応】米Q4 GDP改定値/新規失業保険申請件数/1月耐久財受注速報値(23:29)
-
ドル円 106.20円まで高値更新、米経済指標はまちまち(22:38)
-
ドル・円106.18円まで、先週分新規失業保険申請件数は予想下回る(22:36)
-
【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り73万件(22:34)
-
【速報】米・10-12月期GDP改定値は予想を下回り+4.1%(22:32)
-
【速報】米・1月耐久財受注速報値は予想を上回り+3.4%(22:31)
-
【まもなく】米・1月耐久財受注速報値の発表です(日本時間22:30)(22:16)
-
【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間22:30)(22:16)
-
【まもなく】米・10-12月期GDP改定値の発表です(日本時間22:30)(22:16)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)