ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年07月15日(水)のFXニュース(7)

  • 2009年07月15日(水)23時58分
    市況-この後27:00(日本時間03:00)にFOMC議事録が公表

    この後27:00(日本時間03:00)にFOMC議事録が公表される。今回、その議事録と同時に最新の経済予測が公表されるため、いつも以上に注目度が高い。前回4月の経済予測では

    ○2009年のGDP予想、-1.3%-0.5%→-2.0%--1.3%へと下方修正
    ○2009年の失業率見通し、8.5%-8.8%→9.2%-9.6%へと上方修正

    等としていた。
    これが今回どのように修正されるかが意識される。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月15日(水)23時44分
    スウェイデイUAE(アラブ首長国連邦)中銀総裁

    ドルとディルハムとのペッグ制を維持することを重視

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月15日(水)23時19分
    ガイトナー米財務長官

    米国は依然強いドルにコミット
    湾岸諸国、ドルは今後も主要な準備通貨にとどまるとの見解

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月15日(水)23時17分
    【為替】市況-ドル/円

    ドル/円は上げ幅を拡大。NY時間の高値を上抜けたことで、テクニカルの買いが意識されたもよう。一部では、米財務長官が強いドルを志向している旨のコメントが意識されたとの噂も。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月15日(水)23時02分
    【為替】市況-ドル/円

    ドル/円堅調。NY連銀製造業景気指数が予想を上回る結果となったことでリスク選好の動きが高まった事に加え、米長期が上昇していることもサポートしている。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月15日(水)22時49分
    市況-米主要企業の決算発表予定

    7月16日
    【JPモルガン】 19:30
    【IBM】 29:30
    【グーグル】 未定
    【バンク・オブ・アメリカ】 未定
    【ゼネラル・エレクトリック 】未定
    【メリルリンチ】 未定

    7月17日
    【シティ】 21:00

    7月22日
    【ウェルズ・ファーゴ】21:00
    【モルガン・スタンレー】 株式オープン前

    7月23日
    【アメリカン・エキスプレス】株式クローズ後

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月15日(水)22時37分
    Flash News NY時間午前

    NY連銀製造業景気指数の予想(-5.00)を上回る結果(-0.55)を受けドル買いが優勢となる場面もあったが、売買一巡後は小動きに。雇用統計への指針となる雇用指数は-20.83と前月(-21.84)から改善した。雇用指数が前月から改善したのは2009年2月(-39.08)をボトムに5カ月連続。雇用指数の改善は8月7日に予定されている米雇用統計への改善期待に繋がる。

    ドル/円 93.53-55 ユーロ/円 131.72-77 ユーロ/ドル 1.4083-86

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月15日(水)22時19分
    市況-鉱工業生産

    鉱工業生産-6月は-0.4%となり、8ヶ月連続のマイナスを記録した。連続のマイナスは08年1月〜08年9月に9ヶ月連続となって以来

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月15日(水)22時16分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-6月:-0.4% (-0.6%)
    設備稼働率-6月:68.0% (67.9%)

    *前回修正
    鉱工業生産:-1.1%→-1.2%
    設備稼働率:68.3%→68.2%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月15日(水)22時15分
    米 6月鉱工業生産、設備稼働率

    6月鉱工業生産 -0.4%(市場予想 -0.6%)
    6月設備稼働率 68.0% (市場予想 67.9%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年07月15日(水)22時15分
    米・6月鉱工業生産

    米・6月鉱工業生産

    前回:-1.1%
    予想:-0.6%
    今回:-0.4%

    米・6月設備稼働率

    前回:68.3%
    予想:67.9%
    今回:68.0%

  • 2009年07月15日(水)21時39分
    【為替】市況-NY連銀製造業景気指数

    -0.55は2008年4月以来の高水準。構成項目は雇用指数(-21.84→-20.83)・新規受注(-8.15→5.89)・支払価格(-5.75→10.42)が前月から改善している一方、6カ月先の見通しは47.81→33.99へ低下。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月15日(水)21時33分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-6月:0.7%(0.6%)
    消費者物価指数-6月(前年比):-1.4%(-1.5%)
    消費者物価指数-6月(コア):0.2%(0.1%)
    消費者物価指数-6月(前年比/コア):1.7%(1.7%)
    NY連銀製造業景気指数-7月:-0.55(-5.00)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月15日(水)21時32分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    製造業出荷-5月:-6.0%(-2.5%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月15日(水)21時30分
    米 6月消費者物価指数、7月NY連銀指数

    6月消費者物価指数(CPI)
     前月比 +0.7%(市場予想 +0.6%)
     前年比 -1.4%(市場予想 -1.5%)
    6月CPI(除く食品・エネルギー)
     前月比 +0.2%(市場予想 +0.1%)
     前年比 +1.7%(市場予想 +1.7%)
    7月NY連銀製造業景気指数 -0.55(市場予想 -5.00)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月15日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 スプレッド比較 バイナリーオプション比較
スワップポイント比較 スプレッド比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!