ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年08月21日(金)のFXニュース(5)

  • 2009年08月21日(金)23時00分
    米 7月中古住宅販売件数

    7月中古住宅販売件数    524万件(市場予想 500万件)
    7月中古住宅販売件数 前月比  +7.2%(市場予想 +2.1%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年08月21日(金)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    中古住宅販売件数-7月:524万件(500万件)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月21日(金)23時00分
    米・7月中古住宅販売件数

    米・7月中古住宅販売件数

    前回:489万戸
    予想:500万戸
    今回:524万戸

  • 2009年08月21日(金)22時51分
    【為替】市況-ノルウェー・クローネ、堅調推移

    20日の第2四半期GDP(除く海運&石油)が0.3%と事前予想(-0.3%)に反してプラス成長を記録した事、そして8月12日にノルウェー中銀が「予測されていたよりも早い段階での金利引上げが適切かもしれない」との声明を発した事から、ノルウェーが最初に利上げを実施するのではないか?との期待が先行している。

    クローネ/円 15.65-75

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月21日(金)22時45分
    【発言】市況-ブラード・セントルイス連銀総裁

    「第3、第4四半期はプラス成長の可能性」とコメント。ポジティブな見解だが、同氏は7月10日にも「2009年後半は経済成長が見込める」と述べているため、今回の発言自体はサプライズではない。

    ドル/円 93.53-58

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月21日(金)22時40分
    【指標】市況-この後 23:00に米中古住宅販売件数

    この後 23:00に米7月中古住宅販売件数が発表される。以下は今年に入ってからの市場の事前予想と実際の結果。( )はその後の修正値。

        予想    結果
    1月 479万件  449万件
    2月 445万件  472万件(471万件)
    3月 465万件  457万件(455万件)
    4月 466万件  468万件(466万件)
    5月 482万件  477万件(472万件)
    6月 499万件  489万件
    7月 500万件   ??

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月21日(金)22時39分
    【為替】市況-ドル円、本日安値へ

    ドル円はアジア時間につけた安値割れを試す動き

    ドル/円 93.48-53

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月21日(金)22時37分
    ブラード・セントルイス連銀総裁

    第3、第4四半期はプラス成長の可能性
    家計は非常に慎重になっている
    米国は2009年の日本型のデフレを回避しなければならない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月21日(金)22時28分
    Flash News NY時間午前

    NZドルが堅調に推移。対ドルは0.68台を回復している。アジア時間に同国のキー首相が「NZドル高が景気回復の多少の障害になる」としながらも、「政策決定者がNZドル高に対し出来る事は限られている」とコメント。NZ政府はNZドル高を望まないものの、しぶしぶ認めていると解釈されている。ただ、RBNZ(NZ準備銀)は「NZドル高は経済リスクもたらす(7月30日)」と表明している。また、RBNZは為替介入を実施する権限を政府から独立して有しているため、今後、政府ではなくRBNZ側が懸念が発せられればNZドルは反落するリスクも。

    ドル/円 93.60-65 NZドル/円 64.00-10 NZドル/ドル 0.6837-47

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月21日(金)22時18分
    【為替】市況-スウェーデン・クローナ堅調に推移

    ボルク財務相が2009年のGDP見通しを引下げたものの、2010年、2011年を上方修正した事が好感されている。

    クローナ/円 13.20-30

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月21日(金)22時07分
    ボルク・スウェーデン財務相

    2009年GDP見通しは-5.2%(4月時点では-4.2%)
    2010年GDP見通しは+0.6%(4月時点では+0.2%)
    2011年GDP見通しは+3.1%(4月時点では+2.4%)
    2009年失業率見通しは8.8%(4月時点では8.9%)
    2010年失業率見通しは11.4%

    国家財政にはまだ経済危機の衝撃を和らげるための政策を行う余地がある

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月21日(金)20時58分
    欧州後場概況-ユーロ買い優勢

    欧州株価堅調や原油価格の上昇を背景にユーロを中心としたクロス通貨買いが優勢。ユーロ円は
    一時134円55銭付近まで上振れ本日高値を更新、ポンド円は一時155円60銭付近まで上値を拡大し
    クロス円全般に堅調。また、ドルストレートでもユーロドルが一時1.43乗せとなるなどクロス通貨が
    強含み。一方、ドル円はドルストレートでのドル売りが波及、一時93円65銭付近まで売られ上値が
    重くなっている。

    午後9時03分現在、ドル円93.63-65、ユーロ円134.19-24、ユーロドル1.4333-36で推移している。

  • 2009年08月21日(金)20時38分
    【指標】市況-23:00発表予定、中古住宅販売件数-7月

    23:00に発表が予定されている7月の米中古住宅販売件数は予想:500万件となっており、前回の489万件から改善が見込まれている。仮に前回値よりも強ければ4ヶ月連続の改善となり、予想の500万件を上回れば、2008年9月以来の500万件台を回復ということになる。新築住宅市場より中古住宅市場の規模が大きい米国では景気の動向を見る上で注目が集まる。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月21日(金)20時06分
    Flash News 欧州時間正午

    ユーロは買い優勢。仏・独・ユーロ圏のPMI製造業/サービス業-8月の好結果がユーロを押し上げている。安く始まった欧州株式市場もプラス圏へ反転し、上げ幅を拡大。要人発言や新規材料に乏しい中、焦点は株価へ移っている。ここ最近注目される中国、上海総合指数がプラスで取引を終えたことが特に市場心理改善の追い風となっているようだ。NYダウ先物も堅調な推移となっている。

    ドル/円 93.88-90 ユーロ/円 134.47-52 ユーロ/ドル 1.4324-27
    NYダウ先物 9356(+36)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月21日(金)18時49分
    市況-欧州株式市場はプラス圏へ

    強い独・仏・ユーロ圏PMI製造業/サービス業-8月の結果を受け欧州株式市場は上昇へ。NYダウ先物もプラス圏への転換となっている。

    Powered by ひまわり証券

2025年04月11日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較 トルコリラスワップポイントランキング
ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較