ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年08月21日(金)のFXニュース(1)

  • 2009年08月21日(金)04時23分
    NY後場概況--ドル売り優勢

    堅調なNYダウや原油先物の反発を背景に、ユーロドルが東京時間の高値を上抜け、
    一時1.4260付近まで上昇し本日高値を更新。一方、米10年債利回りの低下を背景に、
    ドルストレートでのドル売り圧力が強く、ドル円は再度94円ちょうどを割り込んだ後に
    94円前半での膠着状態。途中、ガイトナー米財務長官が『景気回復への第一歩を
    踏み出した』との発言をしたもののマーケットの反応は限定的。
    4時19分現在、ドル円94.14-16、ユーロ円134.14-19、ユーロドル1.4248-51で推移している。

  • 2009年08月21日(金)04時15分
    【指標】市況-21日(金)23:00に米中古住宅販売件数

    21日(金)23:00に米7月中古住宅販売件数が発表される。以下は今年に入ってからの市場の事前予想と実際の結果。( )はその後の修正値。

        予想    結果
    1月 479万件  449万件
    2月 445万件  472万件(471万件)
    3月 465万件  457万件(455万件)
    4月 466万件  468万件(466万件)
    5月 482万件  477万件(472万件)
    6月 499万件  489万件
    7月 500万件   ??

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月21日(金)02時32分
    ガイトナー米財務長官

    米経済は回復の第1歩を示しつつある
    米国には安定化の兆候見え始めている
    失業率は減速しつつある
    住宅市場は安定化しつつある

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月21日(金)02時28分
    ビーニ・スマギECB(欧州中銀)理事

    インフレは来年にかけて非常に緩やかに推移
    ECBはインフレ回避のために必要な事を行なっていく

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月21日(金)01時48分
    【証券】市況-S&P500

    騰落は上昇348銘柄、下落145銘柄。現時点で最大の上昇率は【アメリカン・インターナショナル・グループ】で25.26%高。

    SP500 1005.40(+8.94)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月21日(金)01時22分
    【為替】市況-カナダドル、堅調推移

    6月卸売売上高が0.6%と事前予想(0.2%)を上回った事や、大手米系証券が対ドルでのカナダドル買いを推奨している、との観測が聞かれる。

    ドル/カナダドル 1.0905-15

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月21日(金)00時53分
    【為替】市況-ユーロ/ドル

    上値を試すも、アジア時間に付けた高値を超えられなかった事で反落。

    ユーロ/ドル 1.4232-37

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月21日(金)00時05分
    【発言】市況-明日(21日)23:00にバーナンキFRB議長スピーチ

    明日(21日)の日本時間23:00からバーナンキFRB議長によるスピーチが予定されている。予定されている題は「Reflections on a year of crisis」。ただ、今回のスピーチには質疑応答の場が設けらていない。同氏による直近のコメントは7月27日の「失業率は10%を超えるだろう」「米経済は数年以内に力強い成長を取り戻すだろう」等。

    ドル/円 94.25-30

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月21日(金)00時00分
    【為替】市況-ユーロ/スイス、200日移動平均線に近接-2

    スイスフランが幾分の堅調さを維持しているのは、欧州時間に発表されたスイスの8月ZEW景況感調査の好結果も背景にある。同指数は今回18.6%と前回(0.0%)から大きく改善し、ここ3年で最大を記録。スイスのリセッション(景気後退)終了がそう遠くない可能性を示している。

    ユーロ/スイス 1.5170-80

    Powered by ひまわり証券

2025年04月18日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較
バイナリーオプション比較 スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




キャンペーンおすすめ10