ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年08月25日(火)のFXニュース(1)

  • 2009年08月25日(火)05時27分
    NY後場概況-動意薄

    NY後場に入り、一時9500ドル台を割り込み前週末比マイナス圏まで値を下げた
    NYダウは終盤にかけ小幅ながらプラスに転じ取引を終了。米債利回り低下に伴
    い反落していたドル円は、94円40銭付近では押し目の買い、94円半ばでは戻り
    売りに挟まれ狭いレンジで膠着。また、欧州高官による『現在の景気回復は持続
    不可能』等の発言をきっかけに下落したユーロ円が135円前半で小動きとなるな
    ど、クロス円も全般本日安値圏で揉み合う相場展開となっている。

    5時27分現在、ドル円94.53-55、ユーロ円135.15-20、ユーロドル1.4296-99で推移している。

  • 2009年08月25日(火)03時51分
    【指標】市況-25日(火)米8月リッチモンド連銀製造業指数

    25日(火)23:00に米8月リッチモンド連銀製造業指数が発表される。前回は14と、2007年9月(14)以来の好数値を記録していた。今回の事前予想は16であり、仮にこの通りとなると2006年4月(18)以来の好数値を記録する事になる。雇用統計への指針となる構成項目の「雇用指数」も今年2月の-45を底とし、ジリジリと回復。前回は-5と「0」に近傍した。

    ユーロ/ドル 1.4290-95

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月25日(火)03時13分
    【証券】市況-金融株を中心に上昇幅を縮小

    米株式市場は金融関連株を中心に上げ幅を縮小させている。米銀第7位のサントラスト・バンクスのCEO(最高経営責任者)が「金融危機終了宣言は時期尚早」「銀行は信用損失拡大のリスクに直面」「銀行の目先の状況、改善していない」等、悲観的な見方を示している事が嫌気されている。

    ダウ 9515.25(+9.29)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月25日(火)02時27分
    【為替】市況-ポンド、更に下げ幅拡大

    対ドルは1.64台を割り込んだ。既報のタイムズ紙の報に加え、ダーリング財務相による「現在の経済は不確実性が強」い」(8月20日)など、現状のポンドにはネガティブな要因が付随している。

    ポンド/ドル 1.6395-05

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月25日(火)02時06分
    【指標】市況-25日(火)23:00に米8月消費者信頼感指数

    25日(火)23:00に米8月消費者信頼感指数が発表される。前々回は49.3、前回は46.6と、2ヶ月連続で低下している。雇用統計への指針となる構成項目の雇用関連指数も悪く、「職は十分」は3.6(前回 4.5)、「職は不十分」は48.3(前回 50.7)、「職を得るのが困難」は48.1(前回 44.8)だった。

    ドル/円 94.48-53

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月25日(火)02時00分
    【証券】市況-カナダ株式市場(S&P トロント総合指数)

    騰落は上昇108銘柄、下落93銘柄。現時点で最大の上昇率は鉱山会社の【シルバーコープ・メタルズ】で6.50%高。

    SP トロント総合指数 10831.19(+0.01)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月25日(火)01時28分
    【発言】市況-メルシュ・ルクセンブルク中銀総裁-2

    「現在の回復局面は持続不可能かもしれない」とコメント。
    以下はユーロ圏16ヶ国の第2四半期GDPの結果。
    N/Aは現時点で未発表。( )は前回(第1四半期)。

    ベルギー:-0.4%(-1.7%)
    ドイツ:0.3%(-3.5%)
    アイルランド:N/A(-1.5%)
    ギリシャ:0.3%(-1.2%)

    スペイン:N/A(-1.9%)
    フランス:0.3%(-1.3%)
    イタリア:-0.5%(-2.7%)
    キプロス:-0.5%(-0.6%)

    ルクセンブルク:N/A(-1.5%)
    マルタ:N/A(-1.3%)
    オランダ:-0.9%(-2.7%)
    オーストリア:-0.4%(-2.7%)

    ポルトガル:0.3%(-1.8%)
    スロベニア:N/A(-6.4%)
    スロバキア:2.2%(-11.0%)
    フィンランド:N/A(-2.7%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月25日(火)01時12分
    【発言】市況-メルシュ・ルクセンブルク中銀総裁

    「過度な楽観は避けるべきだ」「現在の回復局面は持続不可能かもしれない」等とし、市場が有する楽観論に警鐘を鳴らした。これは21日(金)のトリシェECB総裁による「経済の若芽(Green Shoots)に関する観測、一部で”ほぼ正常に戻った”との考えが台頭し始めているとの懸念を私に抱かせるものだ」との慎重な見解に沿っている。

    ユーロ/ドル 1.4310-15

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月25日(火)01時10分
    NY前場概況-戻り売り基調

    小幅高で寄付いたNYダウが年初来高値を更新する中、戻りを試していたドル
    円クロス円に短期筋の利益確定売りがロンドンフィキシングにかけ散見。ドル
    円は94円85銭付近で戻り売りが持ち込まれると欧州時間の安値を割り込み9
    4円40銭付近まで下押し。また、ユーロ円が135円後半での揉み合い後、135円
    20銭付近まで下振れたほか、ポンド円が155円丁度付近まで下落し本日安値を
    更新するなど、クロス円は欧州通貨を中心に調整主体の動きとなっている。

    1時10分現在、ドル円94.51-53、ユーロ円135.30-35、ユーロドル1.4312-15で推移している。

  • 2009年08月25日(火)00時58分
    【為替】市況-ユーロ、ジリジリと下落

    メルシュ・ルクセンブルク中銀総裁による「過度な楽観は避けるべきだ」「現在の回復局面は持続不可能かもしれない」等の慎重な見方が意識されている。

    ユーロ/ドル 1.4315-20

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月25日(火)00時43分
    メルシュ・ルクセンブルク中銀総裁

    景気の落ち込みは落ち着いてきた

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月25日(火)00時35分
    【為替】市況-ドル円、クロス円急落

    きっかけとなった具体的なニュース等はない

    ドル/円 94.49-54 ユーロ/円 135.25-30

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月25日(火)00時28分
    【指標】市況-25日(火)15:00に独第2四半期GDP(確報値)

    25日(火)15:00に独の第2四半期GDP(確報値)が発表される。13日に発表された速報値は0.3%と事前予想(-0.2%)を上回り、2008年第1四半期(1.6%)以来のプラス成長を記録した。今回はその速報値から修正されないとの見通しだが、仮にマイナス成長へと下方修正された場合、ユーロにとっては大きな打撃となる。

    ユーロ/ドル 1.4320-25

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月25日(火)00時10分
    【証券】市況-S&P500

    騰落は上昇396銘柄、下落96銘柄。現時点で最大の上昇率は半導体メーカーの【アドバンスト・マイクロデバイシス】で9.73%高。

    SP500 1035.52(+9.39)

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
スワップポイント比較 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム