
2009年08月21日(金)のFXニュース(6)
-
2009年08月21日(金)23時53分
【発言】市況-バーナンキFRB(連邦準備制度理事会)議長-3
決して楽観論一色の内容ではないが、金融市場では特に「世界経済、米経済はリセッションから脱却しつつある」「金融崩壊への不安は明らかに薄れた」この2つの見通しが好感されている。
ドル/円 94.60-65Powered by ひまわり証券 -
2009年08月21日(金)23時50分
【発言】市況-バーナンキFRB(連邦準備制度理事会)議長-2
「世界経済、米経済はリセッションから脱却しつつある」との見通しは非常にポジティブなものだが、「最悪期は脱したが、課題はまだ残っている」「世界の金融市場には依然圧力見られる」等は一方的な楽観論に警鐘を鳴らす内容と言える。
ユーロ/ドル 1.4290-95Powered by ひまわり証券 -
2009年08月21日(金)23時48分
【発言】市況-バーナンキFRB(連邦準備制度理事会)議長
ジャクソン・ホールにおいて、「Reflections on a year of crisis」との題でスピーチ。今回のスピーチでは聴講者らによる質疑応答の予定はされていない
ドル/円 94.45-50Powered by ひまわり証券 -
2009年08月21日(金)23時43分
【証券】市況-S&P500
騰落は上昇476銘柄、下落23銘柄。現時点で最大の上昇率はソフトウェアの【セールスフォース・ドットコム】で14.68%高。
SP500 1024.11(+16.74)Powered by ひまわり証券 -
2009年08月21日(金)23時41分
【為替】市況-ドル/カナダは1.08台割れ
米株式市場が急伸した事で、リスク選好スタンスが拡大。これがドル/カナダでのカナダ買いを押し進めたとの観測。
ドル/カナダドル 1.0778-88Powered by ひまわり証券 -
2009年08月21日(金)23時37分
【証券】市況-ダウ
騰落は上昇29銘柄、下落1銘柄。現時点で最大の上昇率は総合化学の【イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール】で3.13%高。
ダウ 9487.90(+137.85)Powered by ひまわり証券 -
2009年08月21日(金)23時35分
【指標】市況-米7月中古住宅販売件数-5
販売可能戸数、いわゆる住宅在庫は409.1万件と前回(381.1万件)から増加している。これは7月21日のバーナンキFRB議長による「住宅差し押さえは今年下半期にピークつける可能性」との見通しに一致する。
ユーロ/円 135.15-20Powered by ひまわり証券 -
2009年08月21日(金)23時30分
「金融崩壊へ...」=バーナンキFRB議長
「金融崩壊への不安は明確に薄れてきた」
「目先の成長回復へ向け明るい見通し」
「金融機関はなお一段の損失に直面」=バーナンキFRB議長Powered by NTTスマートトレード -
2009年08月21日(金)23時26分
【指標】市況-米7月中古住宅販売件数-4
今回の販売件数における「差押さえによる中古物件」は31%と前月から変わらず。今回の伸びには初めて住宅を購入する消費者向け優遇措置も後押しになった模様。
ユーロ/ドル 1.4325-30Powered by ひまわり証券 -
2009年08月21日(金)23時22分
【指標】市況-米7月中古住宅販売件数-3
平均価格( )は前回
237,400ドル(227,900ドル)
中央価格( )は前回
178,400ドル(182,000ドル)
ドル/円 94.33-38Powered by ひまわり証券 -
2009年08月21日(金)23時18分
【指標】市況-米7月中古住宅販売件数-2
地区別の増減は以下の通り。( )は前回。
北東部:13.4%(2.5%)
中西部:10.9%(0.9%)
南部:7.1%(4.6%)
西部:-1.7%(5.5%)
ユーロ/ドル 1.4355-60Powered by ひまわり証券 -
2009年08月21日(金)23時13分
【指標】市況-米7月中古住宅販売件数
今回の524万件は2007年8月(550万件)以来の好数値。前月(489万件)から増加率は7.2%となる。
ユーロ/円 135.07-12Powered by ひまわり証券 -
2009年08月21日(金)23時10分
【為替】市況-ドル円急伸
中古住宅販売件数の好結果と、バーナンキFRB議長による「世界経済、米経済はリセッションから脱却しつつある」との見方を受け、ドル円は急伸。ダウは前日比3ケタ上昇へ。
ドル/円 93.97-02 ダウ 9472.33(+122.28)Powered by ひまわり証券 -
2009年08月21日(金)23時04分
バーナンキFRB議長
世界経済、米経済はリセッションから脱却しつつある
金融崩壊への不安は明らかに薄れた
世界の金融市場には依然圧力見られる
最悪期は脱したが、課題はまだ残っているPowered by ひまわり証券 -
2009年08月21日(金)23時02分
バーナンキFRB議長発言
○『金融崩壊』への不安は明確に薄れてきた
○世界の金融市場になお圧力が残存する
○目先の成長回復へ向け明るい見通し
○初期段階の景気回復は緩やかなものにとどまるだろう
○失業率の低下は緩やかなものにとどまるだろう
○金融機関はなお一段の損失に直面しようPowered by セントラル短資FX
2009年08月21日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年08月21日(金)17:33公開中国と英国で2つの事件が発生!それでも大きく上昇できない米ドルの弱さ
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2009年08月21日(金)07:45公開8月21日(金)■週末金曜日。『中古住宅販売件数』と『NY株式市場の動向』、『バーナンキFRB議長の発言』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月03日(水)15時39分公開
日銀副総裁の発言で利上げ観測後退した円売り、米高裁判決でリスクオフに傾くが債券市場も楽観的 -
2025年09月03日(水)10時00分公開
FXのスワップサヤ取り(異業者両建て)に最適なFX口座の組み合わせを人気9通貨ペアで紹介!必要資金や収益率、注意点も詳… -
2025年09月03日(水)09時51分公開
円安加速!日銀利上げ観測後退+総裁選前倒し観測。ドル円クロス円→徐々にボラティリティ高まりそう。 -
2025年09月03日(水)09時00分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2025年09月03日(水)06時50分公開
9月3日(水)■『昨日強まった米ドル買い・日本円売りの流れの行方』と『米国のJOLTS求人の発表』、そして『主要な株式… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月3日(水)■『昨日強まった米ドル買い・日本円売りの流れの行方』と『米国のJOLTS求人の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 円安加速!日銀利上げ観測後退+総裁選前倒し観測。ドル円クロス円→徐々にボラティリティ高まりそう。(FXデイトレーダーZERO)
- ユーロ/米ドル週足のはらみ線が5週目に。2016年もはらみ線が16週間続き、ブレグジットや米大統領選があったが、現在もトランプ関税に反応か。相場はいつか必ず動く(田向宏行)
- 日銀副総裁の発言で利上げ観測後退した円売り、米高裁判決でリスクオフに傾くが債券市場も楽観的(持田有紀子)
- 9月2日(火)■『米国が連休・休場明けでの影響』と『月初め要因』、そして『米国のISM製造業指数の発表』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)