ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年08月31日(月)のFXニュース(4)

  • 2009年08月31日(月)13時07分
    日本経済指標

    自動車生産-7月(前年比):-31.9%

    *事前予想はなし

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月31日(月)13時00分
    日 7月自動車生産

    前年比 -31.9%(前回 -34.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年08月31日(月)12時58分
    フラハティ・カナダ財務相

    カナダドルの最近の安定に満足している

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月31日(月)12時37分
    【為替】市況-円買い優勢

    上海総合指数が5%超下落したことを受け、リスク回避志向が意識されているもよう

    ドル/円 92.57-59

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月31日(月)12時17分
    「第2四半期、純利益が89%急減」= 中国宝鋼集団

    中国の鉄鋼大手、宝鋼集団が28日発表した第2四半期決算は、純利益が5億8000万元となり、前年同期の53億9000万元から89%急減した。輸出の低迷や価格の下落が響いた。
    週明け31日午前の中国株式市場では、この報を受けて売りが加速、上海総合指数は5%超の大幅下落となっている。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年08月31日(月)12時02分
    【為替】市況-NBNZ企業信頼感

    NBNZ企業信頼感の34.2は99年5月以来の高水準。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月31日(月)12時00分
    NZ 8月NBNZ企業信頼感

    +34.2 (前回 +18.7)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年08月31日(月)12時00分
    NZ経済指標

    NBNZ企業信頼感-8月:34.2

    *事前予想はなし

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月31日(月)12時00分
    NZ 8月NBNZ企業信頼感

    +34.2 (前回 +18.7)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年08月31日(月)12時00分
    NZ・8月NBNZ企業信頼感

    NZ・8月NBNZ企業信頼感
       
    前回:+18.7
    予想: N/A
    今回:+34.2

  • 2009年08月31日(月)11時54分
    【証券】市況-上海株式市場

    上海総合指数が5%超の下落

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月31日(月)11時26分
    「中国、株価安定化策導入の可能性」=経済誌

    中国の経済誌、中国経済周刊は31日、中国政府が近く株価安定化策を導入する可能性があると報じた。
    同誌によると、規制当局に近い匿名筋が「安定化策には、中銀が流動性吸収のために発行する短期手形の削減と、新株と新規ファンドの承認加速が盛り込まれる可能性がある」ことを明らかにした。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年08月31日(月)11時24分
    Flash News アジア時間正午

    アジア時間午前はドル/円・クロス円が軟調に推移。日経平均株価が寄り付き後に年初来高値を更新する場面があったものの、上げ幅を縮小しマイナス圏に転じたことを受け、リスク選好姿勢が後退。上海総合指数が下落したことも後押しし、セオリー通り”株安→円買い”の流れととなった。この後のアジア時間では、引き続き日経平均株価や上海総合指数などのアジア各国の株価動向を睨みながらの展開が意識されそうだ。

    ドル/円 92.70-72 ユーロ/円 132.53-58 ユーロ/ドル 1.4297-00

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月31日(月)11時16分
    東京前場概況-ドル円クロス円下押し

    ドル円は衆院選での民主党圧勝を手掛かりに円買いが進行、輸出企業からの
    ドル売りも継続的に観測されて95.55付近まで下押し。ユーロ円にも米系の
    ファンド勢の売りが見受けられ下振れる動き。その他のクロス円も円買いが
    進んで下値を探る様相。マーケットからは海外での円買いが進んでいるとの
    声が聞こえてくる。ドル円では92.50と92.00付近にストップロスの噂もあり
    更なる下値追いに注意。

    11時11分現在、ドル円92.69-71、ユーロ円132.54-59、ユーロドル1.4302-05で推移している。

  • 2009年08月31日(月)11時12分
    【証券】日経225先物9月限4本値-前場

    始値 10630
    高値 10770
    安値 10480
    終値 10500(前日比-30)

    出来高 82674

    Powered by ひまわり証券

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 スプレッド比較 トレーディングビュー記事
スワップポイント比較 スプレッド比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム