ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年10月05日(月)のFXニュース(5)

  • 2009年10月05日(月)23時46分
    【為替】市況-ドル/円

    ドル/円は軟調。ISM非製造業の好結果を受け、ドル買いが進む場面もあったが、買い一巡後は上げ幅を縮小している。

    ドル/円 89.56-58

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月05日(月)23時21分
    【指標】市況-ISM非製造業景況指数-2

    ISM非製造業景況指数の雇用指数の推移。

    9月:44.3
    8月:43.5
    7月:41.5
    6月:43.4

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月05日(月)23時19分
    【指標】市況-ISM非製造業景況指数

    ISM非製造業景況指数-9月の50.9は08年5月以来の高水準。

    構成項目は以下のとおり( )は前月

    雇用指数:44.3(43.5)
    新規受注:54.2(49.9)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月05日(月)23時13分
    Flash News NY時間午前

    ドル買いが優勢に。ISM非製造業景況指数-9月が、事前予想(50.0)を上回る結果(50.9)となったことが意識された。好悪の分岐である50.0を回復したのは08年9月以来となり、08年5月(51.2)以来の高水準となった。また、雇用指数については来月の米雇用統計への参考にはならないものの、44.3と前回(43.5)から改善しており、非製造業での雇用改善も意識される。

    ドル/円 89.65-67 ユーロ/円 130.98-01 ユーロ/ドル 1.4609-11

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月05日(月)23時03分
    【為替】市況-ドル買いが優勢に

    ISM非製造業景況指数-9月が、事前予想を上回る結果となったことを受け。

    ドル/円 89.65-67

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月05日(月)23時00分
    米 9月ISM非製造業景況指数

    9月ISM非製造業景況指数 50.9(市場予想 50.0)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年10月05日(月)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ISM非製造業景況指数-9月:50.9(50.0)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月05日(月)23時00分
    米・9月ISM非製造業景況指数

    米・9月ISM非製造業景況指数

    前回:48.4
    予想:50.0
    今回:50.9

  • 2009年10月05日(月)22時47分
    【指標】市況-この後23:00にISM非製造業景況指数

    この後23:00に発表が予定されているISM非製造業景況指数-9月は、事前予想(50.0)では、好悪の分岐である50.0を08年9月ぶりに回復すると見られている。ただ、ここ最近発表された米経済指標では、消費者信頼感指数-9月(前回:54.5、今回:53.1)、ISM製造業景況指数-9月 (前回:52.9、今回:52.6)ともに前月を下回る結果となっている。そのため、事前予想を下回る可能性も意識されるが、予想以上に強い結果となれば景気回復期待が意識される可能性も。

    ドル/円 68.68-70

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月05日(月)22時30分
    シンガポール・9月購買部景気指数

    シンガポール・9月購買部景気指数

    前回:54.4
    予想:54.5
    今回:50.6

    シンガポール・9月電子産業指数

    前回:55.2
    予想:55.0
    今回:52.4

  • 2009年10月05日(月)22時29分
    【為替】市況-ドル/カナダドル

    ドル/カナダは軟調に推移。1.0700カナダドルのサポートが意識されているとの思惑が重しとなっているもよう。

    ドル/カナダドル 1.0734-41

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月05日(月)22時00分
    【為替】市況-ユーロ/円

    ユーロ/円は欧州時間の安値を下回ったことを受け、テクニカルの売りが意識されたもよう。特に目新しい材料は見えない

    ユーロ/円 131.18-21

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月05日(月)21時56分
    【指標】市況-ユーロ圏PMI サービス業-9月(確報値)

    欧州時間に発表されたユーロ圏PMI サービス業-9月(確報値)は、50.9と速報値(50.6)から上方修正され、08年4月以来の高水準を記録。フランスとドイツのPMIが好悪の分岐になる50.0を上回ったことが指数を押し上げる結果となった。

    ユーロ/ドル 1.4599-01

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月05日(月)21時38分
    海外市況

    NYダウ先物:9464(+29) *21:25時点
    NY原油先物:69.16(-0.79)
    英FT100指数:4995.59(+6.89) *21:21時点
    独DAX指数:5488.66(+20.76) *21:21時点

    ユーロ/ドル:1.4604-06

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月05日(月)21時30分
    【為替】市況-ユーロ/ドル

    ユーロ/ドルは本日の安値を下抜けたことで下げ幅を拡大。1.4600ドル付近のストップを狙っているのでは?との観測も聞かれる

    ユーロ/ドル 1.4603-05

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
MT4比較 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム