ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年10月14日(水)のFXニュース(4)

  • 2009年10月14日(水)14時00分
    国内・9月消費者態度指数

    国内・9月消費者態度指数

    前回:40.4
    予想:41.3
    今回:40.7

    国内・9月消費者態度指数 一般世帯

    前回:40.1
    予想: N/A
    今回:40.5

  • 2009年10月14日(水)13時31分
    【市況】日銀金融政策決定会合

    政策金利の据え置きは事前予想通り。一部で、日銀は今回の会合でCPと社債買い入れの年内打ち切りを決定するのでは?との見方があったが、声明ではCPや社債買い入れなどについては触れられず。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)13時20分
    政策金利0.10%に据え置き=日銀

    日銀は金融政策決定会合を開催し、翌日物金利を現行の0.10%に据え置くことを決定した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年10月14日(水)13時19分
    日銀声明

    わが国の景気は持ち直しつつある、2カ月連続で判断を上方修正
    金融環境は厳しさ残しつつも改善の動き広がっている、判断据え置き
    国際的な金融経済情勢、企業の中長期的な成長期待動向など景気の下振れリスク高い状況継続
    当面、景気・物価の下振れリスクを意識しつつ中銀として最大限の貢献

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)13時16分
    日銀会合

    ○政策金利の据え置きは全員一致で決定
    ○長期国債の買入額は『月1.8兆円』に据え置き
    ○政策金利を維持、CP・社債の買い入れ停止も見送り

  • 2009年10月14日(水)13時15分
    日銀政策金利

    日銀政策金利

    前回:0.10%
    予想:0.10%
    今回:0.10%

  • 2009年10月14日(水)13時14分
    日銀は政策金利を0.10%に据え置く事を決定

    日銀は政策金利を0.10%に据え置く事を決定

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)13時00分
    日本経済指標

    首都圏新規マンション発売-9月(前年比):26.2%

    *事前予想なし

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)13時00分
    首都圏新規マンション発売

    国内・9月首都圏新規マンション発売(前年比)

    前回 :-6.2%
    予想: N/A
    今回:+26.2%

  • 2009年10月14日(水)12時31分
    【為替】市況-ドル/円、再度下値模索へ

    峰崎財務副大臣が「藤井財務相は円高が良いとは言ってない」としながらも、「すぐに介入すべきではないというのが考え」と述べたことが一因に。

    ドル/円 89.08-10 ユーロ/円 132.59-62 ユーロ/ドル 1.4882-84

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)12時27分
    10/14 今日の為替−プロの視点

    【ドル/円取引のポイント;ドル戻り歩調だが、上値の重い展開継続か】
    【ユーロ/円取引のポイント;一目の雲の下限上抜ける、ユーロの続伸を期待】
    【ポンド/円取引のポイント;依然ボックス内、明確な方向性うかがえず】

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年10月14日(水)12時24分
    亀井金融担当相

    貸し渋り対策法案は「緊急避難」的措置
    貸し渋り対策法案、政府保証は信用保証制度で間に合うだろう
    買い渋り対策法案、住宅ローンも一般行の分は入る
    銀行の自己資本規制、グローバリゼーション時代の国際関係を無視しない
    銀行の自己資本規制、国際行と国内行を分けて考える必要
    銀行の自己資本、本来は公的資金注入すべきでない
    国際行の自己資本、国際社会できっちり活動できる財務体質を自ら考える努力が前提
    国内行の自己資本規制、基準は変えないが検査・監督を弾力的に

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)12時10分
    市況-NY金先物

    1オンス=1069.70ドルを上回り、過去最高値を更新

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)11時59分
    峰崎財務副大臣

    日銀のCP・社債買入延長取り止め、大企業の資金需要は峠越した
    日銀がCP・社債買入延長取り止めを決定しても、議決延期請求することはない
    日銀のCP・社債買入・企業金融支援特別オペ、日銀が合理的に判断すること
    日本経済に二番底の懸念、厳しい状況続く

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)11時54分
    Flash News アジア時間正午

    本日、日銀が政策金利を発表する(通常は正午過ぎ)。市場は政策金利については現行の0.10%に据え置かれるとの見方で一致。ただ、CP(コマーシャル・ペーパー)や社債の買い入れ措置については、一部で日銀は今回の会合で年内で打ち切ることを決定するとの見方がある。ゆえに今回の焦点は政策金利よりも、CPや社債の買い入れの年内打ち切りを決定するのかどうか?に注目が集まっている。日経平均株価は前日比-25.43円の10051.13円で前場の取引を終了。

    ドル/円 89.13-15 ユーロ/円 132.59-62 ユーロ/ドル 1.4875-77

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 MT4比較
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較