ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2009年10月14日(水)のFXニュース(8)

  • 2009年10月14日(水)23時53分
    ビーニスマギECB(欧州中銀)専務理事

    危機が終われば非伝統的手段の巻き戻し行なう
    ECBが実施している金融政策は正しい
    インフレ期待は十分に抑制されている
    ECBは現在の状況を注意深くモニターする必要ある
    景気回復が持続的なものか、まだ不透明だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)23時52分
    サルコジ仏大統領

    ノワイエ仏中銀総裁を再任する用意ある

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)23時22分
    【為替】市況-ポンド下落

    フィッシャーBOEマーケット・ディレクターによる「量的緩和拡大についての議論、まだ生きている」とのコメントを受け。

    ポンド/ドル 1.5925-35

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)23時20分
    フィッシャーBOE(英中銀)マーケット・ディレクター

    BOEによる量的緩和、成功だと確信している
    量的緩和拡大についての議論、まだ生きている
    BOEによる11月の見通し、8月のそれと同じものになるだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)23時18分
    ブラウン英首相

    現時点において重要なのは低金利であり、利上げではない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)23時14分
    Flash News NY時間午前

    この後27:00に米FOMC議事録(9月22-23日開催分)が公表される。内容に関し、タカ派、ハト派双方の見通しが混在している。9日にバーナンキFRB議長が「回復が定着すれば、インフレ防止のため将来引き締めが必要になる」との幾分タカ派な見方を示したのに対し、13日にはコーンFRB副議長が「当面、インフレが上昇するリスクより下落するリスクの方が色濃いだろう」とし、デフレ懸念の残存を示すハト派な見方を示した。また労働市場に対する評価にも注目が集まる。前回9月2日の議事録では「労働市場の状況は依然懸念だ」と記されていた。

    ドル/円 89.32-37 ユーロ/円 133.01-06 ユーロ/ドル 1.4888-93

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)23時02分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    企業在庫-8月:-1.5%(-1.0%)

    *前回修正
    -1.0%→-1.1%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)23時00分
    米 8月企業在庫

    8月企業在庫 -1.5%(市場予想 -1.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年10月14日(水)23時00分
    米・8月企業在庫

    米・8月企業在庫

    前回:-1.0%
    予想:-1.0%
    今回:-1.5%

  • 2009年10月14日(水)22時50分
    【為替】市況-円、急伸-2

    直近の円急伸の背景には、米系銀がドル円にかなりまとまった売りを持ち込んだとの観測や、同じく米系がミスヒットしたとの噂などが混在している。特にファンダメンタルズ的な材料などはない。

    ドル/円 89.30-35

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)22時47分
    ビーニスマギECB(欧州中銀)専務理事

    中央銀行は資産価格の動向と信用フローを積極的にモニターすべき
    不均衡の一部は不適切な金融政策に起因する

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)22時45分
    仏ルモンド紙

    仏中銀のノワイエ総裁、再任される見込み

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)22時39分
    【為替】市況-円、急伸

    円が急伸。ドル円は一時89円台割れ寸前まで急落。

    ドル/円 89.21-26

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)21時46分
    【為替】市況-ドル/円は一段高

    ドル/円がさらに上昇。予想よりも強い結果となった小売売上高を背景にドル/円は本日高値を更新している。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月14日(水)21時43分
    【指標】市況‐米9月小売売上高

    先ほど発表された米9月小売売上高は-1.5%と事前予想(-2.1%)よりも強い結果となったものの、前回(2.7%)からは下落。構成項目では、特に自動車関連が-10.4%と前回(7.8%)から下落したことが重しに。これは8月下旬に米国の自動車買い替え支援策が終了したことが影響していると見られる。

    ドル/円 89.67-69

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男