ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年10月15日(木)のFXニュース(7)

  • 2009年10月15日(木)23時59分
    【為替】市況-ユーロ上昇

    メルシュ・ルクセンブルク中銀総裁による「インフレ期待が上向きつつある兆候見える」が意識されている。トリシェECB総裁は10月8日の記者会見で「インフレ期待はしっかり抑制されている」とコメントしていた。

    ユーロ/ドル 1.4940-45

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月15日(木)23時55分
    メルシュ・ルクセンブルク中銀総裁

    インフレ期待が上向きつつある兆候見える
    出口戦略に関し、事前に実施タイミングを決めているわけではない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月15日(木)23時30分
    【指標】市況-フィラデルフィア連銀指数-3

    以下は構成項目の「週平均就業時間」の推移。労働市場がまだシッカリとした回復トレンドに乗っていない事がわかる。

    2009年
    4月:-41.2
    5月:-23.2
    6月:-26.6
    7月:-15.5
    8月:-6.3
    7月:-3.9
    8月:-4.7

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月15日(木)23時26分
    【証券】市況-ダウ

    フィラデルフィア連銀指数の結果を受け、10,000台割れへ。

    ダウ 9997.12(-18.74)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月15日(木)23時10分
    【指標】市況-フィラデルフィア連銀指数-2

    NY連銀製造業景気指数の好結果により事前期待が高まっていた分、今回の事前予想に届かずのヘッドラインは幾分失望色が強い。しかし、構成項目の「新規受注」が6.2と前回(3.3)から2倍近い伸びを示し、3ヶ月連続でのプラスを記録している。同地区の製造業は徐々にリセッションから脱却しつつある可能性が高い。

    ドル/円 90.51-56

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月15日(木)23時04分
    【指標】市況-フィラデルフィア連銀指数

    以下は構成項目の「雇用指数」の推移

    2009年
    4月:-44.9
    5月:-26.8
    6月:-21.8
    7月:-25.3
    8月:-12.9
    9月:-14.3
    10月:-6.8

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月15日(木)23時00分
    米 10月フィラデルフィア連銀

    10月フィラデルフィア連銀 11.5(市場予想 12.0)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年10月15日(木)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    フィラデルフィア連銀指数-10月:11.5(12.0)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月15日(木)23時00分
    米・10月フィラデルフィア連銀指数

    米・10月フィラデルフィア連銀指数

    前回:+14.1
    予想:+12.0
    今回:+11.5

  • 2009年10月15日(木)22時43分
    「ドル下落・・・」=グリーンスパン元米FRB議長

    「ドル下落「それほど懸念せず」-政府債務拡大は問題」=グリーンスパン元米FRB議長

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年10月15日(木)22時31分
    ウェ−バー独連銀総裁

    金融危機はまだ終わっていない
    危機の影響は今後10年にわたり感じる事が出来るだろう
    危機の最悪期は過ぎ去り、マーケットは改善してきている
    現時点においては物価リスクは見えない
    今は出口戦略の計画を練る時だ
    緩和的な財政政策を過度に続ければ、物価リスクは拡大へ
    独連銀は監督的役割の拡大求めていない
    独連銀は現時点においてクレジットクランチを感知していない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月15日(木)22時25分
    Flash News NY時間午前

    先ほど発表された10月NY連銀製造業景気指数が34.57と事前予想(17.25)を大きく上回り2004年5月(34.97)以来の高数値を記録した事で、この後23:00の10月フィラデルフィア連銀指数も同様に事前予想(12.0)を大きく上回るのでは?との噂・憶測が先行している。根拠は不明だが、「16.0」になるのでは?との噂も聞かれる。フィラデルフィア連銀は9月9日の地区連銀経済報告(ベージュ・ブック)でフィラデルフィア地区の景気改善を報告している。

    ドル/円 90.61-66 ユーロ/円 134.94-99 ユーロ/ドル 1.4889-84

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月15日(木)21時54分
    グリーンスパン元米FRB議長

    もし企業が「大きすぎてつぶせない」のならば、大きすぎるのだ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月15日(木)21時49分
    【為替】市況-円売り続く

    ドル/円・クロス円は一段高。ドル/円は90.50円を突破し上昇を続けている。

    ドル/円 90.59-61 ユーロ/円134.70-73

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月15日(木)21時44分
    【指標】市況‐米10月NY連銀製造業景気指数-2

    また構成項目の1つである雇用指数は10.39と前月(-8.33)から改善された。

    ドル/円 90.30-32

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 MT4比較
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較