ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年11月10日(火)のFXニュース(1)

  • 2009年11月10日(火)04時17分
    シュタルクECB(欧州中銀)理事

    状況が許せば、ECBは即座に緩和策の巻き返しを実行へ
    物価リスクのない現時点においては、ECBの政策は適切だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月10日(火)03時05分
    【為替】市況-NZドル、堅調推移

    対ドルは0.74台を回復している。G20で直接為替に関する言及がなかった事、そしてアジア時間にNZ乳製品大手『Fonterra』が「酪農家に対し乳製品の支払いが09/10年に19%上昇」との声明を発した事が後押しに。ただ、RBNZのボラード総裁は10月5日に「金融市場はNZの景気回復の鈍さを認識していない」とコメントしている。

    NZドル/ドル 07405-15

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月10日(火)01時23分
    ボルグ・スウェーデン財務相

    金融政策は引続き緩和的であるべきだ
    ユーロ圏経済は底打ちした
    公的債務は持続不能であり、この改革が最優先課題の一つだ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月10日(火)00時55分
    NY前場概況-ドル安の流れ継続

    NYダウは寄付きから100ドル超上値を伸ばし堅調に推移、ユーロドルは英系の買いが観測され
    一時1.5020付近まで上昇。また、原油価格がハリケーン襲来観測を受け急騰、NY金も1111ドル
    台に乗せ史上最高値をさらに更新したことが後押しとなり豪ドルは対ドルで強含み先月下旬以来
    の0.93乗せを示現。ドル円はNY勢参入後に米10年債利回りが上げ幅を縮小したこともあり本日
    安値圏で軟調地合い、先週末につけた安値89円60銭付近を窺う動きとなっている。

    0時55分現在、ドル円89.80-82、ユーロ円134.75-80、ユーロドル1.5003-06で推移している。

  • 2009年11月10日(火)00時53分
    ボス・オランダ財務相

    時期尚早な出口戦略の実施、避けるべき
    出口戦略の実施は2011年と予想

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月10日(火)00時51分
    【為替】市況-ユーロ、辛うじて1.50台維持

    明日(10日)の独11月ZEW景況感調査への期待も先行している。今回の事前予想は55.0と前回(56.0)を下回ると見られているが、仮に予想通りとなれば、4ヶ月連続での「50」超えとなる。ただ、前回10月13日の発表後、発表元のZEW(欧州経済センター)は「経済のポジティブなサイン、今は弱くなりつつある」「今後数ヶ月でどのように個人消費が改善するかは不透明だ」等、弱気な見通しを発している。

    ユーロ/ドル 1.5005-10

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月10日(火)00時33分
    【発言】市況-SNB(スイス国立銀行)

    トーマス・モーザー氏が新たなSNB代理委員に指名された。同氏は1999年のSNB入行前、KOFスイス経済研究に在席していた。同研究所はKOF先行指数の発表元として有名。

    ユーロ/スイス 1.5100-10

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月10日(火)00時31分
    SNB(スイス国立銀行)

    ウルリッヒ・コーリ氏の後任として、トーマス・モーザー氏をSNB代理委員に指名

    Powered by ひまわり証券

2025年04月08日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム