ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年11月26日(木)のFXニュース(4)

  • 2009年11月26日(木)12時43分
    【為替】市況-藤井財務相

    藤井財務相は為替について「異常な動きに対しては適切な措置とらなければならない」「為替市場、注視する段階」とコメント。円高を牽制する発言をおこなったが、その後87円を割り込む展開となっており、同財務相の発言は無視された形となった。

    ドル/円 86.72-74

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月26日(木)12時34分
    【為替】市況-円上昇

    ドル/円が95年7月以来の87円を割り込んだことで、円が全面高の様相に

    ドル/円 86.61-63

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月26日(木)12時31分
    【為替】市況-ドル/円

    1ドル=87.00円を割り込む

    ドル/円 86.88-90

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月26日(木)12時31分
    ドル円87円割れ

    円買いが進行、ドル円が87円割れ、ポンド円が145円割れを示現

  • 2009年11月26日(木)12時19分
    【為替】市況-ドル/円

    NY時間の安値を下回り、下げ幅を拡大しているもよう

    ドル/円 87.18-20

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月26日(木)12時08分
    ユーロスイス1.5000に迫る

    米系の売りをきっかけにユーロスイスは一時1.5015付近まで急落、
    スイス中銀の介入レベルに迫る展開となっている

  • 2009年11月26日(木)12時07分
    藤井財務相

    異常な動きに対しては適切な措置とらなければならない=為替で
    米財務長官はドルの強いことが国益と言っており、私も支持する
    為替市場、注視する段階
    為替の水準については、絶対にコメントしない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月26日(木)12時06分
    「為替は今後も注視して見守りたい」=平野官房長官

    平野官房長官は26日午前の会見で、ドル/円相場について「今後も注視しながら、見守っていきたい」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年11月26日(木)11時24分
    「ドバイ・ワールドなど2社が債務返済延期を要請」=ドバイ政府

    ドバイ政府は25日、政府系持ち株会社ドバイ・ワールドと系列の不動産開発会社ナヒールが、ドバイ・ワールドのリストラクチャリング(事業再構築)に向けた最初の措置として、数百億ドルの債務について返済延期を債権者に要請することを計画していると発表した。
    この発表を受け、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)とムーディーズ・インベスターズ・サービスは複数のドバイ政府関連企業の格付けを引き下げた。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年11月26日(木)11時21分
    Flash News アジア時間正午

    ドル/円が1月以来の安値圏で推移するなか、アジア時間午前に日本政府から為替に関する発言が相次いだ。【古川内閣府副大臣「過度な円高・行き過ぎは注視していく」、野田財務副大臣「為替の動きは注目している」、平野官房長官「今後も注視して見守りたい」など】。しかし、野田財務副大臣が為替介入について「現段階では考えていない」との認識を示していることもあり、一連の発言による為替への影響は今のところ限定的となっている。

    ドル/円 87.37-39 ユーロ/円 131.96-99 ユーロ/ドル 1.5104-06

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月26日(木)11時09分
    【為替】市況-スイスフラン買い優勢

    ユーロ/スイスの下落を手がかりに、スイスフラン買いが他の通貨ペアに波及しているもよう

    スイス/円 87.69-75

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月26日(木)11時06分
    【為替】市況-ユーロ/スイス

    ユーロ/スイスが急落。オプションバリアにヒットしたとの観測が聞かれる

    ユーロ/スイス 1.5032-37

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月26日(木)11時04分
    平野官房長官

    今後も注視して見守りたい=為替で
    為替の影響など、財務相に聞いてほしい

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月26日(木)11時04分
    【指標】市況-NBNZ企業信頼感

    NBNZ企業信頼感-11月は43.4となり、7ヶ月連続でプラスとなった。ただ、9月に(49.1)ピークをつけた後、2ヶ月連続で低下している。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月26日(木)11時01分
    東京前場概況-ドル円じり高

    ドル円は前日のドル売りの流れを受け、朝方は売り先行で昨日の安値と同水準の
    87.20付近まで下落。しかし本年安値圏であり値ごろ感からの買い意欲も強く、国内
    機関投資家からの買いが観測され反発。その後は欧州系からの売りに揉み合い
    ながらもじり高に推移。豪ドル円は弱い民間設備投資の指標に売りで反応するが
    下げは一時的、金先物価格が高値を更新している事もあり下げ幅を縮小する動き。

    10時56分現在、ドル円87.39-41、ユーロ円132.10-14、ユーロドル1.5112-15で推移している。

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ
MT4比較 スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム