2009年11月26日(木)のFXニュース(2)
-
2009年11月26日(木)08時30分
Flash News アジア時間午前
ドルはNY時間の流れを引き継ぎ軟調に推移。既報Flash NewsNY時間午後にもある通り、FOMC議事録でFRBが事実上ドル安を容認していると解釈されたこと。また、ユーロ/ドルが節目として意識されていた1.5000ドルを明確に上抜けたことで、テクニカル的なドル売り地合も強まっている。加えて、「ロシア中銀がカナダドルで外貨準備の一部を運用する」との報から、外貨準備のドルの割合が減少するのでは?との思惑から、ドル売りの材料としても意識されている。
ドル/円 87.24-26 ユーロ/円 132.03-06 ユーロ/ドル 1.5131-33Powered by ひまわり証券 -
2009年11月26日(木)07時30分
【為替】市況-ドル/円
NY時間のドル/円の下落は、榊原元財務官が1ドル=85円まで下落する可能性を指摘したことも材料視されたもよう。ただ、85円では日本政府による介入の可能性も併せて指摘している。
ドル/円 87.37-39Powered by ひまわり証券 -
2009年11月26日(木)07時08分
11月26日の主な指標スケジュール
11/26 予想 前回
**:**(独) 消費者物価指数(前月比) 0.0% 0.1%
**:**(独) 消費者物価指数(前年比) 0.5% 0.0%
**:**(独) EU基準消費者物価指数(前月比) 0.0% 0.1%
**:**(独) EU基準消費者物価指数(前年比) 0.5% -0.1%
08:50(日) 日銀議事録 *** ***
09:30(豪) 民間設備投資 1.0% 3.3%
11:00(二) NBNZ企業信頼感 N/A 48.2
14:00(シ) 鉱工業生産(前年比) 7.5% -7.7%
14:01(シ) 鉱工業生産(前月比/季調済) 1.6% -9.1%
17:30(香) 貿易収支 -25.2B -29.1B
17:30(香) 輸出総額(前年比) -13.0% -8.6%
17:30(香) 輸入総額(前年比) -9.0% -3.1%
18:00(欧) M3(季調済/前年比) 0.8% 1.8%
18:00(欧) M3(季調済3カ月平均) 1.7% 2.5%
18:30(南ア)生産者物価指数(前月比) 0.1% -3.2%
18:30(南ア)生産者物価指数(前年比) -3.1% -3.7%Powered by セントラル短資FX -
2009年11月26日(木)07時00分
11/25 NYサマリー
25日のNY外国為替市場では、ドルが主要通貨に対して下落した。
ドル/円は欧州市場の流れを引き継いで売りが先行。米新規失業保険申請件数が予想より強い結果となったことや、強い新築住宅販売件数から買い戻しが入るが、米長期金利が低下したことで戻りは限定的だった。その後ユーロ/ドルのドル売りから、本日の最安値87.20円まで下落。ドル/円は87円台前半で小動きな展開で引けを迎えた。
クロス円はドル/円の下落につれて下げ幅を拡大。ポンド/円は145.66円、豪ドル/円は80.98円、NZドル/円は63.60円まで下落した。
日本時間7:00現在(BIDレート)
ドル/円 87.33 ユーロ/円 132.16 ユーロ/ドル 1.5134Powered by NTTスマートトレード -
2009年11月26日(木)05時48分
NY後場概況--ドル売り再開
好調な米国7年債入札結果を受け米長期債利回りが低下。ドルストレートでの
ドル売りが再開し、ユーロドルは1.51付近に観測されていたオプションの防戦を
突破すると、ストップを巻き込みながら一時1.5140付近まで急伸。一方、ドル円は、
ユーロドルでのドル売りが波及し、一時97円20銭付近まで下落し本日安値を更新。
明日の米国感謝祭を前に、ドルが急落するなど相場が大荒れの展開となっている。
5時43分現在、ドル円87.35-37、ユーロ円132.24-28、ユーロドル1.5143-46で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年11月26日(木)05時46分
Flash News NY時間午後
昨日のNY時間同様、ドルは主要通貨に対しほぼ全面安の展開に。昨日のFOMC議事録での「ドルの下落は秩序だったものだ」との一文が、FRBは事実上ドル安を容認している?と解釈され、蒸し返された。これを背景に、ユーロ/ドルは1.51台乗せに成功し、ドル/スイスはパリティー(=1.0000)を割り込んだ。この日発表された新規失業保険申請件数は46.6万件と50万件台を割り込み、2008年9月第2週(45.9万件)以来の好数値を記録。しかし来週発表の米雇用統計の算出期間から外れているため、株式市場の上昇を支援しこそすれ、ドルを押し上げるには至らなかった。10月新築住宅販売件数は43.0万件と2008年9月(43.6万件)以来の好数値を記録。こちらはFOMC議事録での「The housing sector continued to recover(住宅セクターは回復を継続)」との一文を確認する結果という事で、サプライズとはならず。カナダドルは堅調に推移。ドル安の流れに加え、「ロシア中銀がカナダドルで外貨準備の一部を運用する」との報が意識された。ポンドも対ドルで堅調に推移。センタンスBOE政策委員による「英経済は今年第2四半期に成長再開したが、公式のGDP統計に反映されるにはまだ時間要するだろう」とのコメントが好感された。
ドル/円 87.31-36 ユーロ/円 132.25-30 ユーロ/ドル 1.5140-45Powered by ひまわり証券 -
2009年11月26日(木)05時00分
【発言】市況-センタンスBOE(英中銀)政策委員
「英経済は今年第2四半期に成長再開したが、公式のGDP統計に反映されるにはまだ時間要するだろう」と、非常に明るい見方を示した。同氏は24日にも「経済回復は始まっている」とし、英経済の回復は既に始まっているとの考えを示している。
ユーロ/ポンド 0.9050-60Powered by ひまわり証券 -
2009年11月26日(木)04時58分
センタンスBOE(英中銀)政策委員
英経済は今年第2四半期に成長再開したが、公式のGDP統計に反映されるにはまだ時間要するだろう
Powered by ひまわり証券 -
2009年11月26日(木)04時45分
ユーロドル、1.51の大台乗せ
ユーロドルは1.51の大台を突破、ストップロスを巻き込みながら一時1.5140付近まで上昇。
一方、ドル円は一時87円20銭付近まで下げ幅を拡大。Powered by セントラル短資FX -
2009年11月26日(木)04時31分
【為替】市況-ユーロ/ドル 1.51台乗せ-2
1.51台を突破した事でストップを巻き込んだとの観測。
ユーロ/ドル 1.5120-25Powered by ひまわり証券 -
2009年11月26日(木)04時29分
【為替】市況-ドル/スイス、再度1.00台割れ
ユーロ/ドルの急伸を背景に、ドル/スイスは1.0000のパリティーをしっかりと割り込んだ。
ドル/スイス 0.9965-75Powered by ひまわり証券 -
2009年11月26日(木)04時24分
【為替】市況-ユーロ/ドル 1.51台乗せ
ユーロ/ドル、1.51台乗せに成功。
ユーロ/ドル 1.5130-35Powered by ひまわり証券 -
2009年11月26日(木)03時48分
【指標】市況-26日(木)18:00にノルウェー11月失業率
26日(木)18:00にノルウェーの11月失業率が発表される。事前予想は2.6%と前回(2.6%)から横ばいと見られている。同国の失業率は今年7月、8月とおよそ3年ぶりとなる3.0%を記録した後、減少に転じている。ノルウェー中銀は10月28日の声明文で「失業率は予測よりも大幅に低下している」との見方を示している。失業率の減少が予想以上となれば、ノルウェー中銀に対する利上げ期待が更に拡大する可能性も。
クローネ/円 15.60-70Powered by ひまわり証券 -
2009年11月26日(木)03時42分
【為替】市況-ノルウェー、追加利上げの可能性残る
24日に公表されたノルウェーの第3四半期GDP(石油&海運除く)は0.5%と事前予想(0.8%)にこそ届かなかったものの、第2四半期(0.3%)からその伸びを拡大させた。伸び率自体は非常に緩やかなものの、景気回復が確実に進行している事が示された。ノルウェー中銀のクイグスタッド副総裁は「経済成長が予測シナリオに沿えば、政策金利は2010年後半に2.75%で推移か」(11月10日)としており、12月16日の政策会合で0.25%の追加利上げ(現在 1.50%)が決定される可能性は今のところ高いと言える。
クローネ/円 15.60-70Powered by ひまわり証券 -
2009年11月26日(木)02時58分
ノボトニー・オーストリア中銀総裁
金融市場の改善は、過去実施した流動性政策が必ずしも全て必要ではなくなってきた事を意味する
高い失業率は景気回復のスピードを鈍化させる
中期的なインフレリスクは小さく、対処可能だ
経済回復はまだ自律的なものになっていないPowered by ひまわり証券
2024年09月12日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NZSX-50指数は12820.28で取引終了(15:07)
-
[NEW!]NZドル10年債利回りは上昇、4.18%近辺で推移(15:06)
-
[NEW!]NZドルTWI=70.8(15:06)
-
[NEW!]日経平均大引け:前日比1213.50円高の36833.27円(15:02)
-
[NEW!]ドル・円はじり高、日本株は高値圏を維持(14:57)
-
クロス円、底堅い 堅調な日経平均を眺めユーロ円は157.10円台(13:14)
-
ユーロドル、1.10ドルから1.09ドル半ばまで買い優勢(12:47)
-
ドル・円:ドル・円は伸び悩み、円買いが下押し(12:42)
-
日経平均後場寄り付き:前日比920.47円高の36540.24円(12:36)
-
上海総合指数0.05%安の2720.400(前日比-1.395)で午前の取引終了(12:33)
-
ドル・円は伸び悩み、円買いが下押し(12:21)
-
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い(12:07)
-
日経平均前場引け:前日比985.85円高の36605.62円(11:39)
-
ハンセン指数スタート0.40%高の17177.30(前日比+68.59)(10:52)
-
ドル円、一時142.20円台の日通し安値に迫る 日銀審議委員のタカ派的な見解を受け(10:26)
-
ドル円、一時142.40円台まで下押し 田村審議委員の発言後(10:09)
-
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、強含み(10:03)
-
ドル・円:ドル・円は142円85銭まで強含み(09:51)
-
ドル円・クロス円、しっかり 日経平均は1100円超の大幅高(09:09)
-
日経平均寄り付き:前日比565.85円高の36185.62円(09:02)
-
日・8月国内企業物価指数:前年比+2.5%で市場予想を下回る(08:57)
-
ドル円 142.60円台でじり高、8月輸入物価指数は前年比+2.6%(08:55)
-
NY金先物は伸び悩み、ドル安一服で利食い売りが増える(08:50)
-
ドル円 142.60円前後、SGX日経225先物は36665円でスタート(08:33)
-
ドル・円は主に142円台で推移か、米国株高を意識してドルは下げ渋る可能性も(08:16)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月12日(木)12時12分公開
米ドル/円はレンジ相場を続けたあとにずるっと円高に振れるサイクルを繰り返すことを想定。その先は昨年安値127円台がター… -
2024年09月12日(木)10時01分公開
ドル円一時円高!米8月CPI受け大幅利下げ観測後退?日銀はタカ派+米利下げ織り込み過ぎ→ドル円難解。 -
2024年09月12日(木)06時56分公開
9月12日(木)■『自民党総裁選告示(投開票は27日)』と『ECB金融政策の発表&ラガルドECB総裁の記者会見』、そし… -
2024年09月11日(水)15時59分公開
レンジを切り下げてきているユーロ円155円台に、大注目のTV討論でリスクオフに傾きドル円140円台へ -
2024年09月11日(水)12時00分公開
米国株が下落しても上昇してもCFDなら利益を狙える!楽天証券「楽天CFD」に世界のマーケットがより身近になる銘柄、「米… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 9月11日(水)■『米大統領選テレビ討論会』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月12日(木)■『自民党総裁選告示(投開票は27日)』と『ECB金融政策の発表&ラガルドECB総裁の記者会見』、そして『米国の生産者物価指数の発表』に注目!(羊飼い)
- レンジを切り下げてきているユーロ円155円台に、大注目のTV討論でリスクオフに傾きドル円140円台へ(持田有紀子)
- ユーロ/米ドル1時間足レンジの上で買い、下で売る応用編の戦略を米雇用統計前に仕掛けた。どちらも損切りだったが、応用編は基本の日足を学ぶ方の反面教師や参考になる(田向宏行)
- ドル円142円前半!世界的な利下げサイクル入り意識。本日は米大統領選TV討論会や米8月CPIに注目集まる!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)