ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2009年11月27日(金)のFXニュース(1)

  • 2009年11月27日(金)01時07分
    【為替】市況-ユーロ、下げ幅拡大-2

    ラガルド仏財務相による「現在のユーロの水準は、ユーロ圏の輸出企業に悪影響与えている」との懸念も嫌気されている。

    ユーロ/円 129.76-81

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月27日(金)01時04分
    ラガルド仏財務相

    現在のユーロの水準は、ユーロ圏の輸出企業に悪影響与えている

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月27日(金)01時02分
    【為替】市況-ユーロ、下げ幅拡大

    対ドルは1.50台割れ、対円は130円割れへ。

    ユーロ/ドル 1.4990-95 ユーロ/円 129.79-84

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月27日(金)00時58分
    独・11月消費者物価指数(前月比)

    独・11月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.1%
    予想: 0.0%
    今回:-0.2%

    独・11月消費者物価指数(前年比)

    前回: 0.0%
    予想:+0.5%
    今回:+0.3%

    独・11月EU基準消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.1%
    予想: 0.0%
    今回:-0.1%

    独・11月EU基準消費者物価指数(前年比)

    前回:-0.1%
    予想:+0.5%
    今回:+0.4%

  • 2009年11月27日(金)00時52分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-11月(速報値):-0.2%(0.0%)
    消費者物価指数-11月(前年比/速報値):0.3%(0.5%)

    消費者物価指数-11月(速報値/EU基準):-0.1%(0.0%)
    消費者物価指数-11月(前年比/速報値/EU基準):0.4%(0.5%)

    *発表時刻は未定だった

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月27日(金)00時48分
    ラガルド仏財務相

    仏の10月の失業率、良いものではない
    景気回復は依然弱いものだ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月27日(金)00時40分
    【為替】市況-南アランド、軟調推移-2

    しかしNersa(南アフリカ国家エネルギー規制局)は今年6月25日に、Eskom(国家電力会社)が2009年度中に31.3%の料金値上げを実施する事を承認しており、今後、これがインフレを押し上げる要因となる可能性も。

    南アランド/円 11.50-60

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月27日(金)00時37分
    【為替】市況-南アランド、軟調推移

    25日に発表された10月消費者物価指数(前年比)が5.9%(前回 6.1%)へと低下した事で、南アのインフレ率はSARB(南ア準備銀)が定めるインフレターゲット(3-6%)におよそ2年半ぶりに収まった。これを受け、当面、SARBは金融政策を変更しない、との見方が先行している。

    南アランド/円 11.50-60

    Powered by ひまわり証券

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム