
2009年12月30日(水)のFXニュース(6)
-
FXニュース:2009年12月30日(水)13時18分
【証券】市況‐本日23:45に米12月シカゴ購買部協会景気指数-2
ベージュブック作成時のシカゴ連銀の報告によると、「シカゴ地区の経済活動は10月に上昇したものの11月は横ばい」としている。また企業支出に関しても「ほぼ横ばい」との見解を示している。このことから12月の結果も大幅な改善は見込まれない可能性も。
ユーロ/ドル 1.4324-26Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月30日(水)13時18分
【証券】市況‐本日23:45に米12月シカゴ購買部協会景気指数-3
同指標では構成項目の1つである雇用指数にも注目が集まる。
以下は過去半年の推移
6月 28.9
7月 35.3
8月 38.7
9月 38.8
10月 38.3
11月 41.9
シカゴ連銀の報告では「雇用は依然として弱い」とされている。また12月5日に発表された米新規失業保険申請件数では、シカゴが位置するイリノイ州は8754件の増加(悪化)。製造業や建設業でのレイオフが影響とされている。このことから、シカゴ地区の雇用指数も大幅な改善は期待できない可能性も。
ポンド/ドル 1.5887-95Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月30日(水)13時14分
【証券】市況‐本日23:45に米12月シカゴ購買部協会景気指数
本日23:45に米12月シカゴ購買部協会景気指数の発表が予定。事前予想は55.1と前回(56.1)からの下落が見込まれている。昨日発表された米12月消費者信頼感指数が改善されたことから、本日の結果も事前予想を上回るようであれば、早期利上げ期待を後押しする可能性も。
ドル/円 92.14-16Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月30日(水)12時57分
【証券】市況-日経平均、後場に入りプラス回復
騰落は上昇45銘柄、下落145銘柄。現時点で最大の上昇率は【昭和電工】で3.93%高。
日経平均 10667.36(+29.30)Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月30日(水)12時55分
【為替】市況-日経平均プラス回復で、円売りも一服
後場に入り、日経平均はプラスを回復。「株価下落→円売り」の構図も一服。
ドル/円 92.18-23 日経平均 10669.60(+31.54)Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月30日(水)12時52分
藤井財務相
日本経済、二番底となる可能性ないだろう
法的整理にいくかどうかはわからない-日本航空に関しPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月30日(水)12時38分
前原国交相
JAL再建、法的整理ありきの報道あるがまだ何も決まってない
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月30日(水)12時30分
【為替】市況-日本の格下げ懸念、影響の本流は海外時間か?
格付け機関SPが「日本の格付け、債務が段階的に軽減できなければ引き下げる可能性」との声明を発したが、円に対する波及は今のところそれほど大きくない。日本の大半の企業が既に仕事納めとなっているがその原因か。海外勢はクリスマス休暇を終え徐々にマーケットへと戻りつつある事から、本格的な円への波及は海外時間に巻き起こる可能性も。
ドル/円 92.20-25 ユーロ/円 131.97-02Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月30日(水)12時26分
【為替】市況-円じり安、日本にも格下げ懸念
格付け機関SPによる「日本の格付け、債務が段階的に軽減できなければ引き下げる可能性」との声明を受け、円はじり安に。
ドル/円 92.17-22 ユーロ/円 131.96-01Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月30日(水)12時22分
格付け機関S&P
日本の格付け、債務が段階的に軽減できなければ引き下げる可能性
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月30日(水)12時14分
【為替】市況-クローナは利上げ期待の拡大ならずで軟調
昨日発表された11月小売売上高が-0.6%(予想 0.6%)と振るわぬ結果となった事で、スウェーデン中銀に対する利上げ期待は拡大せず、結果、クローナは軟調に推移している。スウェーデン中銀は12月16日の政策金利発表時の声明文で「家計、企業は将来の景気見通しに対する楽観視を強めており、消費を拡大している」との明るい見通しを示しており、これが事前の期待を高め、またその分今回の小売に対する失望の度合いを高める結果となってしまった。
スウェーデン・クローナ/円 12.70-80Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月30日(水)12時06分
【為替】市況-クローナ円、対ドル動向が重石に
ドル/クローネが上昇(ドル買い/クローネ売り)している事で、結果クローネ/円は軟調に推移している。ただ、日足ベースでは下値で52日移動平均線(15.77水準)が展開しており、これが目先のサポートラインに。ノルウェー中銀は12月16日の声明文で「金利は3月末まで1.25−2.25%のレンジの見通し」とし、追加利上げの可能性に含みを持たせているものの、同時に「クローネが予想以上に上昇するならば、利上げの幅を縮小させるか遅らせる可能性も」とし、通貨動向が政策金利を決める要因の一つとの考えを示している。
ノルウェー・クローネ/円 15.80-90Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月30日(水)12時03分
菅国家戦略相
消費税の議論をスタートさせるのはまだ早い
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月30日(水)12時00分
【証券】市況-ハンセン指数、軟調推移
騰落は上昇16銘柄、下落26銘柄。現時点で最大の下落率は【キャセイ・パシフィック・エアウェイズ】で2.18%安。
香港ハンセン指数 21402.93(-96.51)Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年12月30日(水)11時57分
【為替】市況-豪ドル円、昨日高値を試せるか
クロス円の上昇も追い風に、豪ドル円は昨日81.90水準(52日移動平均線)、及び81.96水準(12月4日高値→18日安値の戻し76.4%)を上抜けた。ここからは、前述の2つが目先のサポートラインとなる。上値目処は82.50水準(昨日高値)。ここを上抜けると82.99水準(12月4日)が視野に入る。
豪ドル/円 82.10-20Powered by ひまわり証券
2021年03月05日(金)の最新のFXニュース
-
[NEW!]欧州主要株価指数一覧(16:33)
-
上海総合指数0.04%安の3501.987(前日比-1.505)で取引終了(16:15)
-
【速報】独・1月製造業受注は予想を上回り+1.4%(16:09)
-
ドル円108.35円まで上げ幅拡大、黒田日銀総裁の発言で円は全面安(16:07)
-
ドル円108.27円までじり高、日米10年債利回り差が拡大(15:56)
-
ドル円108.26円まで上げ幅拡大、円は全面安の展開へ(15:47)
-
豪S&P/ASX200指数は6710.80で取引終了(15:41)
-
ドル・円は上げ渋りか、米雇用統計は改善も利益確定売りが下押し(15:41)
-
豪10年債利回りは上昇、1.834%近辺で推移(15:40)
-
豪ドルTWI=63.9(-0.5)(15:40)
-
ドル円108.21円までじり高、米10年債利回りが1.57%付近へ上昇(15:15)
-
日経平均大引け:前日比65.79円安の28864.32円(15:06)
-
東京外国為替市場概況・15時 豪ドル円、底堅い(15:06)
-
ドル・円:ドル・円は高値もみ合い、日本株は下げ幅を再び拡大(14:54)
-
ユーロリアルタイムオーダー=買い・割り込むとストップ売り(1.1950ドル OP)(14:18)
-
NZSX-50指数は12180.25で取引終了(13:52)
-
NZドル10年債利回りは上昇、1.93%近辺で推移(13:51)
-
NZドルTWI=74.9(13:50)
-
ドル円、108.03円まで上昇 108.10-20円の売りこなすと一段高か(13:18)
-
ユーロドル 1.1950ドル付近の買い・OPが支えも、下値のストップ狙いにやや注意(13:12)
-
ドル円 108円台に売り意欲、下値は現水準付近にまだ買い乏しく動意やや不安定か(12:44)
-
日経平均後場寄り付き:前日比451.79円安の28478.32円(12:36)
-
ドル・円:ドル・円は下げ渋り、日本株は大幅続落(12:36)
-
上海総合指数0.34%安の3491.691(前日比-11.801)で午前の取引終了(12:34)
-
ドル・円は下げ渋り、日本株は大幅続落(12:09)

過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)