
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2010年02月26日(金)のFXニュース(5)
-
2010年02月26日(金)18時09分
【為替】市況-ポンドは買い戻し優勢
この後18:30に発表が予定されている、英GDP-4Q(改訂値)を前に買戻しが優勢となっている。
ポンド/ドル 1.5282-90Powered by ひまわり証券 -
2010年02月26日(金)17時45分
02/26 NYサマリー
26日の東京外国為替市場では、円が主要通貨に対して反落した。
昨日の円上昇の流れを受けて、本日の東京市場では早朝から利益確定の円売りが先行、主要通貨に対して円は軟調な値動きとなった。さらに本邦実需筋による月末の仲値での円売りや外貨建て投信設定に伴う円売りへの思惑から円売りが強まるとクロス円は幅広く強含み、ユーロ/円は本日の高値121円43銭、ポンド/円も高値136円64銭まで上昇した。
また、今週、国際商品市況の下落を受けて軟調な地合いとなっていた豪ドル/円も、本邦投資家筋からと思われる大口の買いにより反発し、一時79円台半ばを回復した。
本日の欧米市場では、一連の米金融当局者の発言および英第4四半期GDP、米2月シカゴ購買部協会指数、米1月中古住宅販売件数が注目されている。
日本時間17:00現在(BIDレート)
ドル/円 89.32 ユーロ/円 121.08 ユーロ/ドル 1.3555Powered by NTTスマートトレード -
2010年02月26日(金)17時36分
峰崎財務副大臣
消費税上げの方向性、6月の中期財政展望には盛り込まず
参院選前、デフレが深化した状況で負担増は言いづらい
政府のなかには日銀にさらなる金融緩和を求める声がある
量的緩和政策の効果があったのか政府も日銀も総括すべき=デフレ脱却で
インフレターゲットがデフレ脱却に有効か疑問
過剰設備・過少消費が原因でデフレが長期化
証券優遇税制廃止の前倒し、検討する価値あるPowered by ひまわり証券 -
2010年02月26日(金)17時30分
スウェーデン経済指標
( )は事前予想
小売売上高-1月:1.7%% (0.8%)
小売売上高-1月(前年比):5.1%% (3.9%)
貿易収支-1月:75億SEK (80億SEK)Powered by ひまわり証券 -
2010年02月26日(金)17時05分
【証券】市況-欧州株式市場はプラススタート
欧州株式市場で英FT100・独DAX・仏CAC40は、1%ほど上昇してスタートしている。
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月26日(金)16時45分
厚生労働省
2010-14年度GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)運用の中期目標では、現行のポートフォリオを想定
年金給付向けの流動性確保、上限2兆円の短期借入制度を導入へ=GPIFの中計案
2010年度予算案では、年金給付で6兆数千億円のキャッシュニーズ見込まれる=GPIFPowered by ひまわり証券 -
2010年02月26日(金)16時39分
Flash News 欧州時間午前
欧州時間序盤はポンドが軟調。先ほど発表された英ネーションワイド住宅価格-2月が(-1.0%)10ヶ月ぶりにマイナスを記録したことが重しに。記録的な寒波の影響も指摘されているものの、住宅減税が終了したことによる影響もあり、今後の英住宅市場が減速する可能性を意識させるもの。この後の欧州時間では、各国の経済指標が相次いで予定されており、結果次第では動意付く可能性も。
ドル/円 89.32-34 ポンド/円 136.30-36 ポンド/ドル 1.5258-66Powered by ひまわり証券 -
2010年02月26日(金)16時20分
中国調査筋
中国政府、IMF(国際通貨基金)の金を購入すべきかどうかは見当がつかない
中国、長期間にわたり金の購入続けるべき、金価格の下落局面では金購入のチャンスであるPowered by ひまわり証券 -
2010年02月26日(金)16時07分
【為替】市況-ポンド下落
弱い結果となったネーションワイド住宅価格の影響を受け、市場はポンド売りに。
ポンド/円 136.14-20Powered by ひまわり証券 -
2010年02月26日(金)16時04分
【指標】市況-英ネーションワイド住宅価格
ネーションワイド住宅価格-2月は-1.0%となり、09年4月(-0.1%)以来となるマイナスを記録した。下落の要因としては、住宅購入の減税措置が終わったことや、寒波の影響で購入に行動を起こしにくかったことが要因。
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月26日(金)16時00分
英経済指標
( )は事前予想
ネーションワイド住宅価格-2月:-1.0%(0.4%)
ネーションワイド住宅価格-2月(前年比):9.2%(11.0%)
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月26日(金)16時00分
英・2月ネーションワイド住宅価格
英・2月ネーションワイド住宅価格(季調済/前月比)
前回:+1.2%
予想:+0.4%
今回:-1.0%
英・2月ネーションワイド住宅価格(季調前/前年比)
前回: +8.6%
予想:+11.0%
今回: +9.2%Powered by セントラル短資FX -
2010年02月26日(金)14時42分
Flash News アジア時間午後
アジア時間では全般的にドル/円・クロス円が堅調な展開に。ショートカバーによる買戻しと見られる。英インディペンド紙が、ギリシャ政府関係筋の話として「現在アテネで視察を行っている欧州連合の調査団、ギリシャが財政赤字削減の目標を達成できない恐れがあると予想している」。米WSJ紙が「ヘッジファンド、ユーロに対しキャリートレードを試す」、「一部のマネージャーは、ユーロ/ドルはパリティ(1.0000)まで下落する可能性があると見ている。」というどちらもユーロの重石材料となりそうな記事を掲載しているが、特にユーロ売りの反応は見られていない。この後欧州勢参入後に記事が意識される可能性も。
ドル/円 89.25-27 ユーロ/円 121.26-29 ユーロ/ドル 1.3585-87Powered by ひまわり証券 -
2010年02月26日(金)14時40分
東京後場概況-小動き
後場はややドル売り方向に進みかけたものの、後が続かず小動きに終始している。
ユーロドルは底堅く推移したが1.36ドルをワンタッチすると反落、ドル円も89.25付近
まで小幅に水準を下げたものの膠着状態となるなど、ドル売りの流れは続かない状況。
クロス円はドルストレートの動きに挟まれ、方向感に欠けるレンジ相場の状態。前場に
注目されていた輸出の動きも見えない事から手掛かり難の模様。
14時36分現在、ドル円89.26-28、ユーロ円121.28-32、ユーロドル1.3585-88で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年02月26日(金)14時33分
古川内閣府副大臣
法人税、仕組みを整理して税率下げられれば下げる方向めざす
日本の財政がきちんとマネージされていると思ってもらえる目標定めていかねばいけないPowered by ひまわり証券
2010年02月26日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年02月26日(金)17:10公開「ボルカールール」が歴史的波乱の要因に!?為替相場が固定相場制に逆戻りするリスク
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2010年02月26日(金)08:21公開2月26日(金)■米国の経済指標』と『NY株式市場の動向』、そして『週末&月末&リパトリ要因』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
過去のFXニュース

- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- スワップポイント狙いの中長期の投資先として人気の「メキシコペソ/円」のスワップポイントを約30のFX口座を調査して比較!
- 【2025年5月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年05月28日(水)17時29分公開
米ドル/円は上下に振れながら長期的に140円割れを目指すか?米国の覇権が揺らぎ脱ドル化がジワリ進む世界に【月刊!志摩力… -
2025年05月28日(水)15時23分公開
メモリアルデー3連休明けても米トリプル高が続く、円ロング財務省への観測で巻き戻しでエヌビディア待ち -
2025年05月28日(水)13時08分公開
FXトレーダー必見の「ガチンコバトル」で、約2カ月の間に4名中3名のプレイヤーが120万円超の利益を上げた!自動売買の… -
2025年05月28日(水)10時01分公開
ドル円144円台!財務省動いた→ドル買い続くのか?エヌビディア決算に関心集まる。投資戦略どうする? -
2025年05月28日(水)07時00分公開
5月28日(水)■『日本の40年国債入札への思惑と結果を受けての反応』と『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 5月28日(水)■『日本の40年国債入札への思惑と結果を受けての反応』と『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方』、そして『FOMC議事録の公表(5月6日7日開催分)』に注目!(羊飼い)
- FXで勝つには「為替が大きく変動する時間」に注目!「9時55分の仲値」「3大市場の開場時間」など、17億円を稼いだFXトレーダーが監視する“アノマリー”とは?(ザイFX!編集部)
- ドル円144円台!財務省動いた→ドル買い続くのか?エヌビディア決算に関心集まる。投資戦略どうする?(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル売りが強烈だった1~4月は攻めの取引だったが、関税発表以降は守りの相場に。大事なのは攻守の切り替え!ダウ理論ではすべてが織り込まれる値動きを分析し考える(田向宏行)
- メモリアルデー3連休明けても米トリプル高が続く、円ロング財務省への観測で巻き戻しでエヌビディア待ち(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)