2010年03月03日(水)のFXニュース(10)
-
2010年03月03日(水)23時52分
ローゼングレン・ボストン連銀総裁
現時点での非常に低い金利は、全く持って適切だ
現在の経済状況、誰も幸せとは感じていないPowered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)23時39分
フィッシャ-・ダラス連銀総裁
失業率が大幅に低下するまで、かなりの時間(quite a ways)を要する
力強い経済成長は予想していない
失業率、再び10%を上回るかもしれない
「長期間(extended period)」との文言は望ましくないが、低いが金利が当面(for some time)続くだろうPowered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)23時10分
Flash News NY時間午前
米2月ADP雇用統計は-2.0万人と、市場の事前予想(-2.0万人)通りに。同指標は2008年2月から25ヶ月連続でマイナスを記録しているが、今回の結果はこの25ヶ月で最少のマイナス幅となる。今回、規模別では中堅企業(従業員数:50-499名)が+0.8万人(前回 -1.0万人)とプラスに好転。セクター別では製造業が+0.3万人(前回 -2.2万人)へと好転した。市場では「ギリシャのパパンドレウ首相が辞任?」との噂が聞かれるが、今のところ現地ではそういった報道はなされていない。
ドル/円 88.73-78 ユーロ/円 121.00-05 ユーロ/ドル 1.3631-36Powered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)23時04分
パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相
市場がギリシャの赤字削減措置に反応すると期待
このような金利では、ギリシャは借入れを継続出来ないPowered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)23時01分
【為替】市況-ギリシャ首相、辞任の噂
ギリシャのパパンドレウ首相が辞任?との噂が聞かれる(真偽不明)。
ドル/円 88.73-78Powered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)23時00分
【発言】市況-ダラス連銀総裁、低金利の時間軸に言及
フィッシャー・ダラス連銀総裁は「当面(for some time)、低金利が続くと予想」とコメント。低金利の時間軸に対し、”当面(for some time)”との表現を使用した。
同氏はアジア時間にも「長期間(extended period)との文言に関して、とても厳格にできない」とコメントし、低金利政策の長期化に対して懐疑的な見方を示している。
ユーロ/ドル 1.3651-56Powered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)22時54分
【為替】市況-ユーロ/スイス、下値ではSNBの噂
ユーロ/スイスの1.4620水準で、SNB(スイス国立銀)が待ち構えている?との噂が聞かれる。
3月2日の日本時間24:20頃、この同じ1.4620水準でSNBがユーロ買い/スイスフラン売り介入を実施したとの観測が出ていた(SNBは為替介入の有無についてコメントを拒否している)。
ユーロ/スイス 1.4635-40Powered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)22時50分
【指標】市況-ADP雇用統計、製造業が僅かながらプラスに好転
以下はセクター別の雇用者数推移。( )は前回
■製造業
+0.3万人(-2.2万人)
■財生産
-3.7万人(-7.0万人)
■サービス
+1.7万人(+1.0万人)
ドル/スイス 1.0716-21Powered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)22時46分
【指標】市況-ADP雇用統計、中小・大企業で雇用の減少続く
以下は企業の規模別雇用者数推移。( )は前回
■中小企業(従業員数:1-49名)
-1.8万人(-2.6万人)
■中堅企業(従業員数:50-499名)
+0.8万人(-1.0万人)
■大企業(従業員数:500名以上)
-1.0万人(-2.4万人)
ユーロ/ドル 1.3651-56Powered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)22時44分
「低金利の期間が過去10年では長すぎた」=ダラス連銀総裁
「低金利の期間が過去10年では長すぎた」
「FRBはMBS購入を予定通りに終了するべき」
「出口戦略の時期は状況次第」
「ドルは将来も準備通貨であり続けるだろう」
=フィッシャー米ダラス連銀総裁Powered by NTTスマートトレード -
2010年03月03日(水)22時42分
フィッシャ-・ダラス連銀総裁
予測可能な将来において、ドルは準備通貨としてあり続けるだろう
過去10年、FRBは低すぎる金利を長く続けすぎた
過去の過ちを繰り返してはならない
MBSの買入れ、FRBは計画通りに終了すべき
出口戦略実施のタイミング、その時に状況如何だPowered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)22時38分
バローゾ欧州委員
ギリシャの追加策を歓迎する
ユーロ圏の安定にとって、ギリシャの計画は重要だPowered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)22時21分
【指標】市況-ADP雇用統計、2008年2月以降で最少のマイナス幅
米2月ADP雇用統計は-2.0万人と、市場の事前予想(-2.0万人)通りに。同指標は2008年2月から25ヶ月連続でマイナスを記録しているが、今回の結果はこの25ヶ月で最少のマイナス幅となる。
ドル/円 88.73-78Powered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)22時17分
米経済指標
( )は事前予想
ADP雇用統計-2月:-2.0万人(-2.0万人)
*前回修正
-2.2万人→-6.0万人Powered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)22時15分
米 2月ADP雇用統計
2月ADP雇用統計 -2.0万人(市場予想 -2.0万人)
Powered by NTTスマートトレード
2010年03月03日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年03月03日(水)08:13公開3月3日(水)■『米国の経済指標』と『NY株式市場の動向』、そして『主要各国の出口戦略や金融政策への思惑』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【注意】2025年11月2日に米国が標準時間(冬時間)へ移行! サマータイム終了でFXの取引時間や指標の発表時刻はどうなる?
- 人気FX口座ランキングでダントツ1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!お得なキャンペーン情報も公開中!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【2025年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月30日(木)15時21分公開
大きく意見が違い12月利下げも未定とのパウエル議長、日銀やはり利上げできずドルブルにバイヤス変更か -
2025年10月30日(木)15時00分公開
【注意】2025年11月2日に米国が標準時間(冬時間)へ移行! サマータイム終了でFXの取引時間や指標の発表時刻はどう… -
2025年10月30日(木)13時20分公開
米ドル/円、ユーロ/円を押し目買い! 12月日銀利上げ観測が高まり一時的な円高進行を想定。日米首脳会談を成功裏に終わら… -
2025年10月30日(木)10時01分公開
ドル円一時153円台!パウエル議長発言受けドル高。日銀会合結果、展望レポート、植田総裁会見に注目。 -
2025年10月30日(木)06時50分公開
10月30日(木)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米国の金融政策への思惑(昨日に金融政策の発表… - 注目!FXの自動売買ができる「トラッキングトレード」は、 利益実績が86%超! 難局も「マネ運用」で乗り切れる!? ガチンコバトルではプレイヤー全員が順調な滑り出し!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!
- 10月30日(木)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米国の金融政策への思惑(昨日に金融政策の発表を消化)』、そして『米中首脳会談(本日に予定)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円、ユーロ/円を押し目買い! 12月日銀利上げ観測が高まり一時的な円高進行を想定。日米首脳会談を成功裏に終わらせた意外な人物は? 株高・円安トレンドは不変(西原宏一)
- 大きく意見が違い12月利下げも未定とのパウエル議長、日銀やはり利上げできずドルブルにバイヤス変更か(持田有紀子)
- 10月29日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見』と『明日に日本の金融政策の発表を控える点』、そして『明日に米中首脳会談を控える点』に注目!(羊飼い)
- ドル円一時153円台!パウエル議長発言受けドル高。日銀会合結果、展望レポート、植田総裁会見に注目。(FXデイトレーダーZERO)
























株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)