
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2010年03月03日(水)のFXニュース(9)
-
2010年03月03日(水)22時15分
ユーログループ議長発言
○ギリシャの追加措置を歓迎
○ユーロ圏は金融安定を守る用意ができている
○ギリシャの行動は強いシグナルを送ったPowered by セントラル短資FX -
2010年03月03日(水)22時15分
米・2月ADP雇用統計
米・2月ADP雇用統計
前回:-2.2万人
予想:-2.0万人
今回:-2.0万人Powered by セントラル短資FX -
2010年03月03日(水)22時14分
ユンカー・ユーログループ議長
ギリシャの緊縮財政措置を歓迎する
緊縮財政措置は2010年の赤字削減策達成に向けた政府のコミットメントと確信
完全でタイムリーな実施がカギとなる
ユーログループはユーロ圏が、ユーロ圏安定化のために、決心し、協調的な行動を必要であれば取るという準備ができている、ということを確信Powered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)22時09分
メルケル独首相
ギリシャの緊縮財政措置を「正しい一歩」と歓迎
Powered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)22時08分
欧州後場概況-ユーロ失速
ギリシャの追加財政緊縮策報道が好感されショートカバーが進んでいたユーロドルは、
ドイツのメルケル首相が5日のギリシャ首相との会談でギリシャ救済措置を提案しない
見通しとの報道が伝わると1.36ドル半ばから1.36ドル付近まで失速。ユーロ円も120円
後半へと値を下げる展開で、欧州通貨は対円で弱含みの地合い。ドル円は底堅い動き
で88円後半で推移しているが、間もなく発表される米ADP雇用統計を控え積極的な取引
は控えられている様子。
22時04分現在、ドル円88.74-76、ユーロ円120.91-95、ユーロドル1.3623-26で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年03月03日(水)22時03分
海外市況
NYダウ先物:10387(-12)*21:48時点
NY原油先物:80.11(+0.43)
NY金先物:1139.40(+2.00)
英FT100指数:5471.66(-12.40) *21:44時点
独DAX指数:5763.63(-12.93) *21:44時点Powered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)21時54分
ショイブレ独財務相
ギリシャの追加緊縮措置の動き、実施はユーロの安定化にとって非常に重要
ギリシャの行動は市場に自信を取り戻すためのもの
ギリシャの行動、我々の完全なサポート要求している
ギリシャ、緊縮財政措置実施すれば資本市場で資金調達できる見通しPowered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)21時45分
【為替】市況-ユーロ下落
ユーロは独政府による、「ドイツ、5日の首脳会談で対ギリシャ支援を提供しない」とのコメントを受け下落している。
ユーロ/円 120.86-89 ユーロ/ドル 1.3617-19Powered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)21時44分
ドイツ政府
ギリシャ政府の緊縮財政措置を歓迎、信頼向上につながる
ギリシャは緊縮財政措置を実施しなければならない
ドイツ、5日のメルケル独首相とパパンドレウ・ギリシャ首脳の首脳会談で対ギリシャ支援を提供しないPowered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)21時41分
市況-米ファイザーによる買収報道
米製薬最大手のファイザーが独の医薬品メーカー;ラツィオファーマを買収するとの報道でユーロ買いにつながっているとの噂もあったが、今回ファイザーが買収の提案を行っているのは計3社のようだ。残りの2社はイスラエルのテバファーマスーティカル・インダストリーズ、そしてアイスランドのアクタビス・グループと見られている。独のラツィオファーマへの買収金額の提案は最大30億ユーロとのこと。
Powered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)21時37分
フィッシャ-・米ダラス連銀総裁
経済見通しの多大な不確実性は残る
当面、低金利が続くと予想Powered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)21時30分
米経済指標
チャレンジャー人員削減数-2月(前年比):-77.4%
*事前予想なしPowered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)21時30分
米・2月チャレンジャー人員削減数
米・2月チャレンジャー人員削減数(前年比)
前回:-70.4%
予想:N/A
今回:-77.4%Powered by セントラル短資FX -
2010年03月03日(水)21時28分
ドイツ
投資家保護と資本市場の一段の効率化に向けた法案を発表
Powered by ひまわり証券 -
2010年03月03日(水)21時19分
ギリシャ政府スポークスマン
刺激策によって48億ユーロ、もしくはGDPの2%の利益を得る
ぜいたく品に新たに課税するPowered by ひまわり証券
2010年03月03日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年03月03日(水)08:13公開3月3日(水)■『米国の経済指標』と『NY株式市場の動向』、そして『主要各国の出口戦略や金融政策への思惑』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月15日(月)12時06分公開
大きなイベント終了しドル金利の低下も一服、日本は休場でマーケットもすっかりFOMC待ち -
2025年09月15日(月)09時51分公開
ドル円持ち合い7週目!今週日米金融政策の発表あり。ドル・円・ユーロすべて膠着状態でエネルギー蓄積! -
2025年09月15日(月)07時02分公開
9月15日(月)■『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主… -
2025年09月14日(日)17時13分公開
【9月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年09月12日(金)17時59分公開
米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介… - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月15日(月)■『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 【9月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
- ドル円持ち合い7週目!今週日米金融政策の発表あり。ドル・円・ユーロすべて膠着状態でエネルギー蓄積!(FXデイトレーダーZERO)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)