2010年03月24日(水)のFXニュース(7)
-
2010年03月24日(水)19時06分
格付け機関フィッチ
格付け機関フィッチがポルトガルを格下げ
「AAマイナス」に格下げ
見通しはネガティブPowered by ひまわり証券 -
2010年03月24日(水)19時03分
ビニスマギECB(欧州中銀)専務理事
一時的なギリシャへの金融支援はEUの条約に反するものではない
仮にIMFを含めた支援となればユーロの安定化を脅かすものにPowered by ひまわり証券 -
2010年03月24日(水)19時00分
ユーロ圏経済指標
( )は事前予想
鉱工業新規受注-1月:-2.0%(1.8%)
鉱工業新規受注-1月(前年比):7.0%(13.9%)Powered by ひまわり証券 -
2010年03月24日(水)19時00分
欧 ユーロ圏1月鉱工業新規受注
ユーロ圏1月鉱工業新規受注
前月比/季調済 -2.0%(市場予想 +1.8%)
前年比/季調済 +7.0%(市場予想 +13.9%)Powered by NTTスマートトレード -
2010年03月24日(水)19時00分
ユーロ圏・1月製造業新規受注
ユーロ圏・1月製造業新規受注(前月比)
前回:+0.8%
予想:+1.8%
今回:-2.0%
ユーロ圏・1月製造業新規受注(前年比)
前回: +9.5%
予想:+13.9%
今回: +7.0%Powered by セントラル短資FX -
2010年03月24日(水)18時58分
欧州前場概況-ドル買い優勢
ドル買いが次第に優勢となる展開。ユーロドルは1.34ドルに噂されていたオプションを
意識した動きから1.3355付近まで急落し昨年5/8以来の安値を更新、連れたドル円は
ストップを巻き込みながら91.25付近まで上昇するなど、オプションを意識したドル買いが
主導する展開。また史上最安値を記録したユーロスイスの反発に影響され、ドルスイスが
1.70ドル付近まで急伸するなどドル買いが目立つ流れ。
18時54分現在、ドル円91.17-19、ユーロ円121.97-01、ユーロドル1.3377-80で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年03月24日(水)18時42分
【為替】市況-ポンド/円本日高値更新
ドル/円の上昇に連られ、クロス円も上昇。ポンド/円は本日高値を更新している。
ポンド/円 136.62-68Powered by ひまわり証券 -
2010年03月24日(水)18時35分
【発言】市況-アッベルガー独IFOエコノミスト
アッベルガー独IFOエコノミストは「景気回復は安定しており、拡大している情況にある」と発言。独の景気回復に関し強気な見解を見せた。IFO景気動向-3月は98.1となり2008年以来の強い伸びを記録した。
ユーロ/ドル 1.3387-89Powered by ひまわり証券 -
2010年03月24日(水)18時13分
アッベルガー独IFOエコノミスト
景気回復は安定しており、拡大している情況にある
建設、リテールのセクターで改善の傾向が見られる。製造では抑制されている
ギリシャの破綻に関する討論、独企業にとってはそれほど重石となっていない
ECBは金利を現在の状況に維持すべき、インフレの兆候は見られない
Powered by ひまわり証券 -
2010年03月24日(水)18時06分
【指標】市況-独IFO景気動
発表された一連の独経済指標は総じて強い結果となった。IFO景気動向-3月は98.1となり2008年以来の強い伸びを記録した。
ユーロ/円 121.84-87Powered by ひまわり証券 -
2010年03月24日(水)18時00分
独経済指標
( )は事前予想
IFO景気動向-3月:98.1(95.8)
IFO現況評価値-3月:94.4(91.0)
IFO予想値-3月:101.9(100.9)Powered by ひまわり証券 -
2010年03月24日(水)18時00分
欧 ユーロ圏3月PMI製造業、ユーロ圏3月PMI製サービス業
ユーロ圏3月PMI製造業 53.7(市場予想 52.0)
ユーロ圏3月PMI製サービス業 56.3(市場予想 54.0)Powered by NTTスマートトレード -
2010年03月24日(水)18時00分
独 3月IFO-景気動向 他
3月IFO-景気動向 98.1(市場予想 95.8)
3月IFO-現況評価値 94.4(市場予想 91.0)
3月IFO-予想値 101.9(市場予想 100.9)Powered by NTTスマートトレード -
2010年03月24日(水)18時00分
独・3月IFO企業景況感指数
独・3月IFO企業景況感指数
前回:95.2
予想:95.8
今回:98.1
ユーロ圏・3月製造業購買担当者景気指数
前回:54.2
予想:54.0
今回:56.3
ユーロ圏・3月サービス部門購買担当者景気指数
前回:51.8
予想:52.0
今回:53.7Powered by セントラル短資FX -
2010年03月24日(水)17時59分
ユーロ圏経済指標
( )は事前予想
PMI製造業-3月(速報値):56.3(54.0)
PMIサービス業-3月(速報値):53.7(52.0)Powered by ひまわり証券
2024年09月18日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル・円は伸び悩みか、米0.25%利下げなら強含みも緩和継続で失速(16:10)
-
[NEW!]上海総合指数0.49%高の2717.281(前日比+13.192)で取引終了(16:03)
-
英・8月生産者物価指数・産出:前年比+0.2%で市場予想を下回る(15:45)
-
英・8月消費者物価指数:前年比+2.2%で市場予想と一致(15:41)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、底堅い(15:10)
-
ドル・円は失速、日本株安で円買いも(15:04)
-
日経平均大引け:前日比176.95円高の36380.17円(15:02)
-
NZSX-50指数は12586.98で取引終了(14:57)
-
NZドル10年債利回りは下落、4.16%近辺で推移(14:56)
-
NZドルTWI=70.9(14:56)
-
ドル円、141円前半で下値広げる 日経平均はマイナス圏で推移(14:01)
-
ユーロ円、156円台に買いが散見 (12:47)
-
ドル・円:ドル・円は軟調、米利下げにらみドル売り(12:37)
-
日経平均後場寄り付き:前日比160.41円高の36363.63円(12:33)
-
上海総合指数0.05%安の2702.851(前日比-1.239)で午前の取引終了(12:31)
-
ドル・円は軟調、米利下げにらみドル売り(12:17)
-
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、失速(12:13)
-
ドル円、141.38円まで弱含み 昨日レンジの半値押しを達成(11:48)
-
日経平均前場引け:前日比258.22円高の36461.44円(11:31)
-
クロス円、下押し 豪ドル円は95.70円台に下落(11:02)
-
ハンセン指数スタート0.20%安の17386.75(前日比-35.37)(10:52)
-
ドル・円:米FOMC会合の結果判明前で主要通貨の為替取引は動意薄となる可能性(10:32)
-
ドル円、下げ一服 米10年債利回りは3.64%台を回復(10:20)
-
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、売り優勢(10:06)
-
ドル円、141.50円台まで下落 仲値にかけてドル売り圧力強まる(09:57)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月18日(水)15時24分公開
米消費も生産も強めでFOMCの利下げ幅いまだ微妙、にわかに濃厚な見立ての50ベーシスだがやぶ蛇にも? -
2024年09月18日(水)13時15分公開
株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2024年09月18日(水)13時00分公開
IG証券(バイナリーオプション)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2024年09月18日(水)12時45分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2024年09月18日(水)12時30分公開
オプトレ!(GMO外貨)の特徴やおすすめポイントを解説! - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 9月17日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『米国の金融政策への思惑(明日18日に金融政策の発表を予定)』、そして『日本の金融政策への思惑(今週20日に金融政策の発表を予定)』に注目!(羊飼い)
- 9月18日(水)■『FOMC金融政策の発表&パウエルFRB議長の記者会見』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『日本の金融政策への思惑(今週20日に金融政策の発表を予定)』に注目!(羊飼い)
- ダウ理論で縦方向の相場が動く値段を把握しつつ、イベントスケジュールで横方向のタイミングを確認すれば、イベント前にポジションやリスクを管理する戦略を考えられる(田向宏行)
- 米ドル/円は140円割れならさらなるダウンサイドリスクに警戒!ほぼ決定的と見られた9月FOMCの0.25%利下げは「ニック砲」で混迷!0.50%の利下げが必要な理由とは?(志摩力男)
- ドル円139円台に片足突っ込んだがショートカバー、主要国の金利会合が相次ぐ今週の焦点はやはりFOMC(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)