ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年04月02日(金)のFXニュース(7)

  • 2010年04月02日(金)23時24分
    ランド円13円乗せ

    円売りが更に進展、ランド円は2008年9月以来の13円台を示現。

  • 2010年04月02日(金)23時11分
    【為替】市況-金利格差期待もドルを支援

    米雇用統計の結果を受け、長期金利が上昇。日米金利格差の拡大期待もドル円を支援している。

    ただ、ブラード・セントルイス連銀総裁は1日に「雇用統計の結果を深読みすべきではない」とコメントしている。

    ドル/円 94.58-63

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)23時08分
    レニハン・アイルランド財務相

    1-3月の財政赤字は39.4億ユーロ
    財政赤字は見通しに一致
    経済は今年下半期に成長再開へ

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)23時03分
    【為替】市況-ユーロ/スイス、1.4330水準で膠着

    日本時間1日(木)24:50ごろSNB(スイス国立銀行)が為替介入を実施して以降(SNBは認知していないが)、ユーロ/スイスは1.4330水準で膠着している。

    SNBによる介入観測は3月22日以来の事だが、今回の介入額はかなり大きかったとの観測。

    ユーロ/スイス 1.4330-35

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)23時00分
    【証券】市況-イースター前後での各国の株式市場休場予定

    本日、米株式市場は休場。米債券市場は正午までの短縮取引となる。

    ■イースター前後での各国の株式市場休場予定
    中国:5日
    台湾:5日
    香港:2日、5日、6日
    シンガポール:2日
    豪州:2日、5日
    NZ:2日、5日
    英国:2日、5日
    ユーロ圏:2日、5日
    米国:2日
    カナダ:2日
    南ア:2日、5日

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)22時55分
    豪ドル円87円乗せ

    豪ドル円は2008年9月以来となる87円台を示現。

  • 2010年04月02日(金)22時48分
    【為替】市況-ドル、上昇幅をジリジリと拡大

    好結果となった非農業部門雇用者数変化(特に民間部門が+12.3万人)、及び来週月曜日に開催されるFRB緊急会合で公定歩合が引き上げられるのでは?との観測がドルを後押ししている。

    緊急会合については、FRBが自身のWEBで開催を表明している。

    ドル/円 94.62-67 ユーロ/ドル 1.3485-90

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)22時42分
    Flash News NY時間午前

    米3月非農業部門雇用者数変化は16.2万人となった。市場の事前予想(18.4万人)にこそ届かなかったものの、今回の数値は2007年3月(23.9万人)以来最大となる。今回の結果には国勢調査による雇用(4.8万人)が上乗せされているが、それ以上に民間部門が12.3万人(前回 0.8万人)と大きく伸びており、非常に良い結果と言える。単月のみでは判断出来ないが、それもダドリ−NY連銀総裁による「米国は持続的な雇用拡大へと向かっているようだ」(4月1日)との見解どおり、米国の労働市場は着実にその回復の歩みを進めている事が示された。

    ドル/円 94.53-58 ユーロ/円 127.60-65 ユーロ/ドル 1.3493-98

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)22時04分
    【指標】市況-非農業部門雇用者数変化、過去2ヶ月分が修正

    今回、過去2ヶ月分にわたり修正が施されている

    【前回(2月)】-3.6万人→-1.4万人
    【前々回(1月)】-2.6万人→+1.4万人

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)22時00分
    【為替】市況-ドル/円、7カ月ぶり高値

    ドル/円は94円台半ばへ上昇し、7カ月ぶりの高値を更新。

    ドル/円 94.44-46

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)22時00分
    【為替】市況-ユーロ/ドルは引き続き下落

    ユーロ/ドルはジリジリと下落している。

    ユーロ/ドル 1.3513-15

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)21時58分
    米財務省

    米財務省は、オバマ政権が人民元の為替操作についての決定が遅かったと指摘するNYタイムズ紙に関するコメントを拒否

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)21時53分
    【指標】市況-米雇用統計

    発表された米非農業部門雇用者数変化-3月は16.2万人という結果に。予想の18.4万人は下回ったものの、07年3月以来の大幅な伸びとなった。
    以下はセクター別の雇用者数推移。

    2010年         3月    2月
    非農業部門雇用者数  16.2万人  -1.4万人
    民間部門         12.3万人   0.8万人
    財生産           4.1万人  -4.7万人 
    建設            1.5万人  -5.9万人
    製造業           1.7万人   5.5万人
    サービス          8.2万人   5.5万人
    金融            -2.1万人  -1.5万人
    一時雇用         4.0万人   3.7万人
    教育            4.5万人   2.7万人

    政府機関         3.9万人   -2.2万人

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)21時39分
    米労働省

    3月米雇用統計、国勢調査による雇用増4万8000人
    3月米非農業部門雇用者数は07年3月以来の大幅な伸び、民間部門の増加幅は07年5月以来の大きさ

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)21時33分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    非農業部門雇用者数変化-3月:16.2万人 (18.4万人)
    失業率-3月:9.7% (9.7%)

    時間当たり平均賃金-3月:-0.1% (0.2%)
    時間当たり平均賃金-3月(前年比):1.8% (1.9%)
    週平均労働時間-3月:34.0% (33.9)
    製造業雇用者数変化-3月:1.7万人 (1.4万人)


    *前回修正
    非農業部門雇用者数変化:-3.6万人→-1.4万人

    Powered by ひまわり証券

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム