ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年04月02日(金)のFXニュース(6)

  • 2010年04月02日(金)21時32分
    【為替】市況-ユーロ/ドルは下へ

    雇用統計が予想よりも弱い結果となったことでユーロ/ドルは下落、その後戻している

    ユーロ/ドル 1.3545-57

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)21時30分
    米 3月雇用統計

    3月失業率 9.7%(市場予想 9.7%)
    3月非農業部門雇用者数変化  +16.2万人(市場予想 +18.4万人)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年04月02日(金)21時30分
    米・3月失業率

    米・3月非農業部門雇用者数変化

    前回: -3.6万人
    予想:+18.4万人
    今回:+16.2万人

    米・3月失業率

    前回:9.7%
    予想:9.7%
    今回:9.7%

  • 2010年04月02日(金)21時14分
    欧州後場概況-小動き

    イースター休暇の為、参加者が少なく市場は閑散状態、米雇用統計待ちとなっている。
    ドル円は93円後半でポジション調整主体の動き、対ドル通貨、クロス円に関しても同様に
    無風状態。米雇用統計に関しては予想が非農業部門雇用者数プラス18万人とかなり
    強めの数字になっており、予想を下回ると売りが強まる可能性もあり、さらなる上値を追う
    為には予想を数万人単位で上回る必要があるものと思われる。

    21時14分現在、ドル円93.94-96、ユーロ円127.34-38、ユーロドル1.3556-59で推移している。

  • 2010年04月02日(金)20時03分
    【指標】市況‐ADP雇用統計と非農業部門雇用者数変化の推移

    以下は過去半年のADP雇用統計と非農業部門雇用者数変化の推移。

    【ADP雇用統計】
    10月 -19.7万人
    11月 -12.5万人
    12月 -14.9万人
    1月 -8.2万人
    2月 -2.4万人
    3月 -2.3万人

    【非農業部門雇用者数変化】
    10月 -22.4万人
    11月 6.4万人
    12月 -10.9万人
    1月 -2.6万人
    2月 -3.6万人
    3月 18.4万人←事前予想

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)20時02分
    【指標】市況-過去12ヶ月の非農業部門雇用者数変化の状況

    以下は、2009年3月〜2010年2月における非農業部門雇用者数変化の状況。

    ■予想=市場の予想コンセンサス
    ■結果=速報値
    ■修正=次月以降に修正された結果
    ■:予想に対する結果の好悪

    直近12ヶ月のうち、予想に対し悪結果となったのは5回、好結果となったのは7回だった


    2009年
    【3月】
    ■予想:-66.0万人
    ■結果:-66.3万人
    ■修正:-75.3万人
    ■:悪い

    【4月】
    ■予想:-60.0万人
    ■結果:-53.9万人
    ■修正:-52.8万人
    ■:良い

    【5月】
    ■予想:-52.0万人
    ■結果:-34.5万人
    ■修正:-38.7万人
    ■:良い

    【6月】
    ■予想:-36.5万人
    ■結果:-46.7万人
    ■修正:-51.5万人
    ■:悪い

    【7月】
    ■予想:-32.5万人
    ■結果:-24.7万人
    ■修正:-34.6万人
    ■:良い

    【8月】
    ■予想:-23.0万人
    ■結果:-21.6万人
    ■修正:-21.2万人
    ■:良い

    【9月】
    ■予想:-17.5万人
    ■結果:-26.3万人
    ■修正:-22.5万人
    ■:悪い

    【10月】
    ■予想:-17.5万人
    ■結果:−19.0万人
    ■修正:-22.4万人
    ■:良い

    【11月】
    ■予想:-12.5万人
    ■結果:-1.1万人
    ■修正:+6.4万人
    ■:良い

    【12月】
    ■予想:0.0万人
    ■結果:-8.5万人
    ■修正:-10.9万人
    ■:悪い

    2010年
    【1月】
    ■予想:+1.5万人
    ■結果:-2.0万人
    ■修正:-2.6万人
    ■:悪い

    【2月】
    ■予想:-6.75万人
    ■結果:-3.6万人
    ■修正:??
    ■:良い

    【3月】
    ■予想:+18.4万人
    ■結果:??
    ■修正:??
    ■:??

    豪ドル/ドル 0.9200-06

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)20時02分
    【指標】市況-本日の米雇用統計に対する主要指針

    本日21:30発表予定の米雇用統計に対する主要指針
    ( )は前回

    【NY連銀製造業景況指数】
    雇用指数:12.35(5.56)

    【フィラデルフィア連銀景況指数】
    雇用指数:8.4(7.4)

    【リッチモンド連銀製造業指数】
    雇用指数:0(-7)

    【ダラス連銀製造業指数】
    雇用指数:2.8(-5.2)

    【消費者信頼感指数】
    職は十分:4.4(4.0)
    職は不十分:49.8(48.7)
    職を得るのが困難:45.8(47.3)

    【シカゴ購買部協会景気指数】
    雇用指数:53.1(53.0)

    【ADP雇用統計】
    -2.3万人(-2.4万人)

    【チャレンジャー人員削減数】
    (前年比)-55.0%(-77.4%)

    【ISM製造業景気指数】
    雇用指数:55.1(56.1)

    【ローマー・米CEA(大統領経済諮問委員会)委員長】
    「雇用は今後数ヶ月の間に増加する可能性」(3月9日)
    「2月の雇用統計は、ゆるやかに回復していることを示唆している」(3月9日)
    「米国の失業は徐々に減少するだろう」(3月16日)
    「雇用促進法案は、失業に対し非常に早く影響を及ぼす可能性」(3月18日)

    【ガイトナー米財務長官】
    「雇用創出はもうまもなくだろう」(3月10日)
    「米経済は雇用の創出を再開へ」(3月22日)
    「米国、雇用拡大を目前にしている」(3月29日)

    【米財務省・OMB・CEA声明】
    「景気後退による労働市場への影響で米失業業率が“長期間高止まる公算”」(3月16日)
    「米失業は減速した、失業率は年内低下しない公算」(3月16日)

    【米政権経済当局】
    「米雇用は今年、月平均で10万人増加する可能性」(3月16日)
    「失業率は今後数ヶ月間で小幅上昇する可能性」(3月16日)

    【ブラード・セントルイス地区連銀総裁】
    「雇用の成長について、我々は角をまがろうとしている」(3月22日)

    【バーナンキFRB議長】
    「失業率の状況は非常に弱い」(3月25日)
    「高い失業率は米国にとって途方もない問題だ(tremendous problem)」(3月25日)

    【オバマ米大統領】
    「雇用促進法案は持続的な成長を支援するだろう」(3月17日)

    【ロックハート・アトランタ連銀総裁】
    「米労働市場の最悪期は過ぎたようだが、先行きはまだ長い」(3月31日)
    「失業率は、経済にとって厳しい試練」(3月31日)
    「失業率が大幅に低下する前に、景気回復が進む可能性」(3月31日)

    【イェレン・サンフランシスコ連銀総裁】
    「労働市場は転換点にある」(3月23日)
    「失業率は数年、高い水準で推移するだろう」(3月23日)
    「労働市場は安定化の兆候を見せ始めている」(3月23日)

    【エバンス・シカゴ連銀総裁】
    「弱い労働市場は、FRBの緩和的政策がしばらく(for some time)適切である可能性」(3月9日)
    「労働市場が正常に回帰するまでには長い道のり」(3月9日)
    「失業の継続は、失業率よりも弱い労働市場を示唆している」(3月9日)
    「米失業率、今後しばらく容認できないほど高い水準にとどまる見通し」(3月23日)
    「雇用や投資に企業は慎重になりつつある」(3月23日)
    「雇用情勢は1992年、93年よりも悪い」(3月23日)
    「失業について非常に懸念している」(3月30日)
    「米失業率は景気回復に伴い5%に低下する見込み」(3月30日)
    「米失業率は年末までに9%台になると予想」(3月30日)
    「米失業率は2011年末までに8%になると予想」(3月30日)

    【サマーズ米国家経済会議委員長】
    「米国は雇用拡大に“非常に近づいている”」(3月12日)

    【ピアナルト・クリーブランド連銀総裁】
    「2011年半ばまで失業率は9%を超える可能性」(3月25日)

    【ホワイトハウス】
    「3月の雇用統計の結果とは関係なく、労働市場に対しまだやるべき事は山積している」

    【フィッシャー・ダラス連銀総裁】
    「失業率は厄介な問題だ」(3月18日)

    【FOMC声明文】
    「経済活動は引き続き強まっている、労働市場は安定化している」(3月16日)

    ユーロ/ドル 1.3583-85

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)19時57分
    【証券】市況-イースター前後での各国の株式市場休場予定

    イースター前後での各国の株式市場休場予定

    中国:5日
    台湾:5日
    香港:2日、5日、6日
    シンガポール:2日
    豪州:2日、5日
    NZ:2日、5日
    英国:2日、5日
    ユーロ圏:2日、5日
    米国:2日
    カナダ:2日
    南ア:2日、5日

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)19時49分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州時間、ドルがじりじりと上昇。FRB(米連邦準備制度理事会)が来週月曜日(5日)に開催する

    定例会合で「公定歩合の引き上げを決定する可能性がある」との憶測が下支え材料となった。このあと日本時間21:30に米国の3月雇用統計が発表される。今回の事前予想の中央値は、失業率が9.7%と前月から横ばい。一方、非農業部門雇用者数変化は、2月に米国を襲った豪雪の影響による反動増のほか、5年ごとに行われる国勢調査の調査員雇用が押し上げ要因となり、+18.4万人と前月(-3.6万人)から大幅増が見込まれている。なお、本日は欧州がグッドフライデーのため休日、またNY株式市場も休場。市場参加者は通常よりも少なく流動性が低下していることから、値動きがいつも以上に大きくなる可能性も。

    ドル/円 93.92-94 ユーロ/円 127.29-32 ユーロ/ドル 1.3552-54

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)18時12分
    欧州前場概況-米FRB緊急会合のうわさでドル買い

    イースター休暇と米雇用統計発表前の動意薄の市場を活気づかせた米FRB緊急会合の
    噂でドル円が94円05銭をつけたものの、94円台では利食いの売りにさらなる上昇を阻まれ
    93円後半へと反落し小康状態、ユーロドルにもドル買いの流れが波及し1.3550割れと
    本日最安値に沈み、ユーロ円も127円前半へと軟化、米雇用統計まではポジション調整主導の
    小幅な値動きに終始する可能性が高い。

    18時12分現在、ドル円93.87-89、ユーロ円127.20-24、ユーロドル1.3550-53で推移している。

  • 2010年04月02日(金)17時55分
    中国人民銀行

    世界的な資産バブルとインフレのリスクが高まっている
    欧米銀行の巨額な不良資産は、世界経済の脅威
    米英を含む主要国の格下げのリスクを認識

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)17時52分
    【発言】市況-中国、貿易収支が赤字になった可能性

    本日、中国商務省高官が「月半ばのデータに基づけば、3月は小幅な貿易赤字の可能性」と発言。仮に赤字となれば6年ぶりとなる。
    米国や欧州は貿易不均衡を理由に、人民元の水準是正(切り上げ)を求めているものの、今回赤字に陥れば、中国側にとって切り上げに反対する材料になる可能性も。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)17時42分
    【指標】市況-強い予想の非農業部門雇用者数変化

    本日、欧州はグッドフライデーのため休日、米国も株式市場が休場となるなど、市場参加者が少なく、流動性の乏しい展開となっている。
    しかし今夜21:30に発表予定の米雇用統計はいつにも増して注目度が高い。前回が悪天候のため弱い予想(-6.8万人)となっていたところ、結果は予想外の-3.6万人となり。さらに今回は+18.4万人と強気の予想が出ている。市場では強気予想がすでにかなり織り込まれており、よほど予想を上回る結果が出ない限り、ポジティブサプライズにはなりにくいのでは?との見方も多い。本日のドル/円の高値は94.04円となっている。
    流動性が低下している分、予想外の結果には大きく相場が反応する可能性も。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)17時38分
    中国人民銀行

    ドル、2010年にはテクニカルな反発がある可能性
    FRB(米連邦準備制度理事会)の利上げ、EU(欧州連合)ソブリン債務問題がドルを支援へ

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月02日(金)17時01分
    Flash News 欧州時間午前

    欧州勢参入後、一時ドル買い優勢となる局面が見られた。来週5日月曜日に、FRBが公定歩合について緊急会合を行うとの噂が聞かれ、ドル買い材料となった。しかし買い一巡後は落ち着きを取り戻している。本日は英国とユーロ圏はグッドフライデー(聖金曜日)のため休日となっており、21:30に控える米雇用統計前までは動意の乏しい展開となりそうだ。また米国は祝日ではないが、株式市場は休場、米債券市場は正午までの短縮取引となっている。流動性の乏しい分、雇用統計前後にはドルを中心に大きく動く可能性も。

    ドル/円 93.93-95 ユーロ/円 127.30-33 ユーロ/ドル 1.3552-54

    Powered by ひまわり証券

2024年11月30日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム