
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2010年04月26日(月)のFXニュース(1)
-
2010年04月26日(月)10時22分
【為替】市況-ギリシャ支援の今後のポイント
23日(金)の欧州時間、ギリシャはEU/IMFによる支援の発動を要請
■ギリシャはトリシェECB総裁、レーン欧州委員(経済・通貨担当)、ユンカー・ユーログループ議長に書簡を送付し、正式に支援を要請
■パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相は要請の理由を「ムーディーズによる格下げ、財政赤字の見直しの後、支援策要請が必要となった」とした。
【今後のポイント】
?@支援実行にはユーロ圏の他の15ヶ国の承認が必要
?Aドイツでの世論調査では、支援反対が優勢
→ユーロ圏300億ユーロのうち、ドイツはおよそ84億ユーロを負担する見込み
?Bポルトガル、スペインには波及しないか
→支援要請後、 ウェーバー独連銀総裁は「ギリシャ危機が伝染するリスクある」と述べた。
?C支援と引き換えに、IMF(国際通貨基金)がどのような条件を提示するのか
?D支援金(450億ユーロ)はいつ入手可能となるか
【4月初めに明らかとなった支援内容】
■ユーロ圏は今年、最大300億ユーロ、期間3年の融資を提供
■IMFの融資額は125億から150億ドルになる可能性
■変動金利部分はEURIBOR(3ヶ月物欧州銀行間取引金利)を基準
■固定金利部分はEURIBORスワップレートに基づき設定
■金利は上記2つに300bp加えたもの
■期間3年を超える融資にはさらに100bp上乗せ
■オペレーションコストとして、1回限りで50bpを課す
■期間3年の融資金利は4月9日時点で5%程度
■IMFの融資金利はユーロ圏の金利より低くなる見通し
■支援は、ギリシャが求めた時に実行される
ユーロ/円 126.09-12Powered by ひまわり証券 -
2010年04月26日(月)10時20分
【為替】市況‐円、軟調に推移
日経平均株価が2%超上昇していることで、安全資産としての円の魅力が低下している。
ドル/円 94.20-22Powered by ひまわり証券 -
2010年04月26日(月)10時06分
「ポルトガルの財政状況は深刻だが対応可能」=欧州委員長
欧州委員会のバローゾ委員長は23日、記者団に対して、「ポルトガルは深刻な財政状況にあるものの同国が現在抱える問題はギリシャの債務危機とは異なり、対応することは可能だ」と語った。
委員長は、「ポルトガルの状況は深刻だ。しかし様々な理由からギリシャとは異なる。ポルトガルは責任をもって対応する必要があり、決意をもって対策を実行するべきだ」との認識を示した。Powered by NTTスマートトレード -
2010年04月26日(月)09時25分
Flash News アジア時間午前
アジア時間序盤、円売り優勢の展開。23日にギリシャがEU(欧州連合)とIMF(国際通貨基金)に金融支援を要請したことでギリシャをめぐる懸念が緩和。それを受けてリスク回避の動きも緩和し、安全資産と位置付けられる円を圧迫している。また、ドル/円・クロス円で本邦筋による投信絡みの買い観測も円を押し下げる一因となっている。日経平均株価は前営業日比+125.13円の11039.59円で寄り付き、その後上げ幅を拡大。
ドル/円 94.22-24 ユーロ/円 125.95-98 ユーロ/ドル 1.3368-70 日経平均株価 11097.92(+183.46)Powered by ひまわり証券 -
2010年04月26日(月)09時11分
「支援にはギリシャ政府による財政縮減策が必要」=独財務相
ショイブレ財務相は、独ビルト紙日曜版で、「EUもドイツ政府もギリシャ支援を決定しておらず、結果は良い場合も悪い場合もある。すべてはギリシャ政府が今後数年にわたり既に打ち出した厳しい財政縮減策をとるかどうかにかかっている。この点はギリシャ財務相に明確に釘を刺した」と語った。
ギリシャ支援に関しては、ウェスターウェレ外相も「ギリシャへの支援実行で欧州はまだ合意していない。われわれは無制限に支援するつもりはない」と指摘した。Powered by NTTスマートトレード -
2010年04月26日(月)08時50分
日本経済指標
( )は事前予想
企業向けサービス価格-3月(前年比):-1.1% (-1.4%)Powered by ひまわり証券 -
2010年04月26日(月)08時50分
国内・3月企業向けサービス価格指数(前年比)
国内・3月企業向けサービス価格指数(前年比)
前回:-1.3%
予想:-1.4%
今回:-1.1%Powered by セントラル短資FX -
2010年04月26日(月)08時38分
「当面、景気刺激策も継続が必要」=菅財務相
菅財務相は日本時間25日未明、米ワシントンで開催された国際通貨基金(MIF)通貨金融委員会の後に声明を発表し、その中で財務相は、「当面は景気回復を確実なものとするため、景気刺激策を続ける必要がある」と指摘、さらに「持続的な成長を実現するため、中長期的な方策を今後具体化していく」との姿勢を示した。
Powered by NTTスマートトレード -
2010年04月26日(月)08時16分
「EUは、いかなるコストを費やしてでもユーロを守る」= ギリシャ財務相
ギリシャのパパコンスタンティヌ財務相は25日、ワシントンで、「欧州連合(EU)はいかなるコストを費やしてでもユーロを守るだろう」とコメントした。財務相はまた、「国際通貨基金(IMF)の融資は5月上旬に承認されると予想している」との見通しを示した。
Powered by NTTスマートトレード -
2010年04月26日(月)08時13分
【指標】市況-英4月ホームトラック住宅調査
前月比+0.2%と3カ月連続のプラスとなり、前年比も+1.8%と2008年1月(+2.3%)以来の強い伸びに。
ポンド/円 144.62-68 ポンド/ドル 1.5379-87Powered by ひまわり証券 -
2010年04月26日(月)08時01分
英経済指標
ホームトラック住宅調査-4月 :0.2%
ホームトラック住宅調査-4月(前年比) :1.8%
*事前予想なしPowered by ひまわり証券 -
2010年04月26日(月)07時30分
IMF専務理事発言
○ギリシャが破綻することはない
○ギリシャ政府との会談は建設的だった
○ギリシャへの支援をめぐる交渉は加速
○交渉はギリシャの必要を満たす期間内に終了
○IMFとEUはギリシャに関してスピードの必要性を認識しているPowered by セントラル短資FX -
2010年04月26日(月)07時25分
ギリシャ財務相発言
○EUはいかなるコストを払っても守るだろう
○交渉が早期に終了すると自信を持っている
○ギリシャへの支援計画は包括的で期間3年
○投資家はギリシャのデフォルトに賭ければ財産を失うだろう
○債務再編を行うことはないと改めて表明Powered by セントラル短資FX -
2010年04月26日(月)07時20分
【証券】日経225先物6月限4本値-イブニング
始値 10920
高値 10960
安値 10910
終値 10940(前日比-10)
出来高 11318Powered by ひまわり証券 -
2010年04月26日(月)07時08分
4月26日の主な指標スケジュール
4月26日の主な指標スケジュール
04/26 予想 前回
08:50(日)企業向けサービス価格指数 前年同月比(3月) -1.4% -1.3%Powered by セントラル短資FX
2010年04月26日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年04月26日(月)20:43公開マネーパートナーズ・奥山社長に聞く(3)狭いスプレッドはどこかにトリックがある
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!? -
2010年04月26日(月)18:21公開ギリシャ支援の条件が重要。市場の評価を待つしかないのだが…。
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年04月26日(月)07:22公開4月26日(月)■『ギリシャに対する支援関連の話題』と『米国の株式市場の動向』、そして『金融市場のリスク許容度による流れ』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月14日(日)17時13分公開
【9月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年09月12日(金)17時59分公開
米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介… -
2025年09月12日(金)16時37分公開
時間軸を下げたらチャンスがあるわけではない! スキャルで稼いでいる人が、1日中張り付いていても取引できないことはザラに… -
2025年09月12日(金)15時23分公開
インフレ面の安心と雇用の鈍化でドル金利低下、ドル円はコアレンジにしがみつき新たな材料待ち -
2025年09月12日(金)11時48分公開
米ドル/円は146~148円台でのレンジ相場継続か。FOMCや日銀会合といったイベントで一時的な動きはあってもトレンド… - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
- 9月12日(金)■『自民党総裁選への思惑』と『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の公表』、そして『来週に控える日本と米国の金融政策の発表への思惑』に注目!(羊飼い)
- 【9月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)
- 時間軸を下げたらチャンスがあるわけではない! スキャルで稼いでいる人が、1日中張り付いていても取引できないことはザラにある(田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX! オンライン交流会より)(ザイ投資戦略メルマガ)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)