ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年04月27日(火)のFXニュース(8)

  • 2010年04月27日(火)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    消費者信頼感指数-4月:57.9(53.5)

    リッチモンド連銀製造業指数-4月:30(10)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)23時00分
    米・4月消費者信頼感指数

    米・4月消費者信頼感指数

    前回:52.5
    予想:53.5
    今回:57.9

    米・4月リッチモンド連銀製造業指数

    前回: +6
    予想:+10
    今回:+30

  • 2010年04月27日(火)22時28分
    【為替】市況-ユーロ、ギリシャ株式市場の下落が重石に

    ギリシャのアテネ総合指数が6%超の下げ。銀行株指数は一時9%の下げを示現。

    アテネ総合指数 1693.11(-6.19%) ユーロ/ドル 1.3290-95

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)22時17分
    【為替】市況-ユーロ/円日足テクニカル-2

    ユーロ/円日足テクニカル

    ユーロ/円は先週末からの上昇を打ち消し、125円を中心としたレンジ内に回帰している。ただ、下値には多くのサポートが控えており、これらを突破できるかが意識される。

    123.92(60日移動平均線)
    123.41(4/23安値)
    123.15(4/19安値)
    122.77(一目・雲下限)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)22時07分
    【為替】市況-ユーロ/円テクニカルポイント

    ユーロ/円テクニカルポイント

    126.28(4/26日高値)
    125.95(4/27日高値)
    125.76(20日移動平均線)
    125.40(一目・転換線)
    124.65(一目・基準線)

    124.29(現在値)

    123.92(60日移動平均線)
    123.41(4/23安値)
    123.15(4/19安値)
    122.77(一目・雲下限)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)22時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    SP/ケースシラー住宅価格-2月(前年比):0.64%(1.3%)

    *前回修正
    -0.70%→-0.73%

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)22時00分
    米 2月S&P/ケース・シラー総合20

    2月S&P/ケース・シラー総合20 +0.64%(市場予想 +1.30%)
    2月S&P/ケース・シラー総合20(前年比)+144.03%(市場予想 +144.80%)
    2月S&P/ケース・シラー総合20(前月比%)-0.10%(市場予想 +0.10%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年04月27日(火)22時00分
    米・2月ケース・シラー住宅価格指数

    米・2月ケース・シラー住宅価格指数

    前回:145.32
    予想:144.80
    今回:144.03

    米・2月ケース・シラー住宅価格指数(前年比)

    前回:-0.7%
    予想:+1.3%
    今回:+0.6%

  • 2010年04月27日(火)21時58分
    市況-ドル/円テクニカルポイント

    ドル/円テクニカルポイント

    94.34(4/26高値)
    94.66(4/5高値)

    93.50(現在値)

    93.41(20日移動平均線)
    92.96(一目・転換線)
    92.37(一目・基準線)
    91.58(4/19安値)
    91.35(200日移動平均線)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)21時47分
    格付け機関ムーディーズ

    ラテンアメリカの企業、流動性・借り換えリスクともに低下

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)21時46分
    【為替】市況-ドル/円・クロス円は引き続き下落

    ドル/円は本日安値圏近辺での推移、ユーロ/円は124.50円を割り込む展開に。

    ドル/円 93.60-62

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)21時41分
    【指標】市況‐米2月S&P/ケースシラー住宅価格、06年12月以来のプラスとなるか

    この後22:00に米2月SP/ケースシラー住宅価格(前年比)の発表が予定されている。事前予想は1.3%と前回(-0.7%)から上昇。仮に予想通りとなれば、06年12月(0.67%)以来のプラスとなることが見込まれている。ダドリーNY連銀総裁は14日に「住宅価格の下落が依然として家計の圧迫要因に」としていることから、仮にプラスへと回帰すれば消費者マインドの改善につながる可能性も。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)21時19分
    オルファニデス・キプロス中銀総裁

    世界的に緩やかな景気回復の兆候見られる
    ここ最近の危機の経験は、将来的な危機を避けることが不可能だということ示しているが、その影響を軽減することはできる

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)21時14分
    バルニエ・欧州委員

    リーマンの破綻は会計監査の必要性を示している

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)21時05分
    欧州後場概況-ユーロ売り優勢

    ギリシャ懸念や欧州株価軟調を背景にユーロ売りが進展、ユーロドルの1.33割れを狙った動きも散見され
    ユーロが対主要通貨で弱含み。ユーロドルは一時1.3285付近まで下落、ユーロ円は一時124円半ばまで
    下値を拡大するなどユーロ主導で欧州通貨売りが活発化。また、ポンド円は一時143円50銭付近まで売られ
    上値重く推移。一方、ドル円はユーロドルでのドル買いが波及、一時94円目前まで値を戻し底堅い動きと
    なっている。

    午後9時10分現在、ドル円93.82-84、ユーロ円124.79-82、ユーロドル1.3300-02で推移している。

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10
MT4比較 人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム