
高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2010年04月28日(水)のFXニュース(1)
-
2010年04月28日(水)00時50分
格付け機関 S&P
ギリシャ債務のGDP比、2010年は124%、2011年は131%と予想
ギリシャの実質GDP、2016年までほぼ横ばいの見通しPowered by ひまわり証券 -
2010年04月28日(水)00時50分
ギリシャ債、格下げ
格付け会社スタンダード・アンド・プアーズはギリシャのソブリン格付け、ジャンク級に引下げ。
Powered by セントラル短資FX -
2010年04月28日(水)00時44分
【為替】市況-ギリシャ、クレジットウォッチ解除から1ヶ月間超で格下げ
SPは3月16日に「ギリシャの”BBB+/A-2”格付けを確認しクレジットウォッチを解除」「見通しはネガティブ」としていた。
クレジットウォッチの解除は、”直ちに格下げされる可能性”が後退した事を意味する。「ネガティブ」としている事から今回の格下げ自体はサプライズでないが、それでもクレジットウォッチ解除から1月間超での格下げは、それだけギリシャ問題の根深さを意味する。
ユーロ/ドル 1.3260-65Powered by ひまわり証券 -
2010年04月28日(水)00時39分
【為替】市況-ドル/カナダ、1.01台を回復
ポルトガル、ギリシャの相次ぐ格下げ報道を受け、リスク回避志向によるドル買い優勢に。これを背景にドル/カナダが1.01台を回復。
ドル/カナダ 1.0145-50Powered by ひまわり証券 -
2010年04月28日(水)00時34分
格付け機関 S&P
格下げは、債務削減におけるギリシャ政府の政策・経済的な課題を反映
政府による財政削減と構造改革が弱まれば、再度格下げする可能性もPowered by ひまわり証券 -
2010年04月28日(水)00時30分
【為替】市況-ユーロ急落、ギリシャ格下げ受け
格付け機関SPがギリシャの格付けをジャンク級へと格下げ。
これを受けユーロが急落。
ユーロ/ドル 1.3263-68 ユーロ/円 123.60-65Powered by ひまわり証券 -
2010年04月28日(水)00時26分
格付け機関 S&P
ギリシャのソブリン格付けを引下げ
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月28日(水)00時21分
トリシェECB(欧州中銀)総裁
ギリシャ支援パッケージに対するコメントは控える
ギリシャが破綻するという見方、問題外だPowered by ひまわり証券 -
2010年04月28日(水)00時18分
【為替】市況-ポルトガル、格下げ自体はサプライズではないが
SPは3月26日に
■「ポルトガルの格付けを「A+/A-1」で確認
■見通しは「ネガティブ」
との声明を発していた。
「ネガティブ」としている事から今回の格下げ自体はサプライズではないが、前回の声明からおよそ1ヶ月で格下げに踏み切っている。それだけ、ポルトガルにおける財政リスクが高まった言える。
ユーロ/ドル 1.3311-16Powered by ひまわり証券 -
2010年04月28日(水)00時15分
【為替】市況-ユーロ/円、格下げを嫌気し下落
SPによるポルトガルの格下げを嫌気し、ユーロ/円は124円台割れ寸前まで値を下げている。
ユーロ/円 124.05-10Powered by ひまわり証券 -
2010年04月28日(水)00時13分
【発言】市況-オーストリア中銀総裁、早期の利上げを否定
ノボトニー・オーストリア中銀総裁は「早過ぎる利上げは景気回復を阻害する」との見解を示した。
同氏は26日に「現在の金利水準は適切」としている。
今回の見解により、「現在は適切であり、且つ、目先に利上げは必要ない」と考えている事がわかる。
ユーロ/ドル 1.3298-03Powered by ひまわり証券 -
2010年04月28日(水)00時07分
ポルトガル、格下げ
格付け会社スタンダード・アンド・プアーズはポルトガル長期格付け「A+」を「A−」に、短期格付け「A−1」を「A−2」に
引下げ。Powered by セントラル短資FX -
2010年04月28日(水)00時06分
ノボトニー・オーストリア中銀総裁
早過ぎる利上げは景気回復を阻害する
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月28日(水)00時04分
トリシェECB(欧州中銀)総裁
政府が財政を安定軌道に戻す事、極めて重要だ
持続的な政策が景気回復に良い影響与える
中・長期での安定性が重要だ
ECBの優先課題は物価の安定だ
インフレ期待は抑制されている
政策金利は適切だPowered by ひまわり証券
2010年04月28日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年04月28日(水)19:19公開みるみる24%も金利が上がった!EU要人の会見以降を要ウォッチである。
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年04月28日(水)13:35公開世界的に好ムードなのに南欧だけが問題。「ソブリン版リーマン・ショック」には要注意!
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2010年04月28日(水)07:45公開4月28日(水)■『ギリシャの財政懸念や信用不安』と『米国の株式市場の動向』、そして『FOMC政策金利&声明発表』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月18日(月)16時05分公開
ユーロ/円は、日経平均の最高値更新を横目に押し目買い! 米財務長官の発言で米大幅利下げ予測が浮上。インフレ率を押し上げ… -
2025年08月18日(月)15時16分公開
NDスプレッドも参考にドル円トレードは不発、ウクライナ問題もヤマ場を迎えて様子見モードか -
2025年08月18日(月)14時10分公開
日経平均4万円回復で新局面!高所恐怖症は大きなリターンとは無縁!ダメダメ投資家の典型例とは?【勝者のポートフォリオ ザ… -
2025年08月18日(月)10時42分公開
【今週の見通し】為替相場は材料に決定打なく動きが定まらない!米ドル/円は基本的に小動きを想定しておきたい(マットキャピ… -
2025年08月18日(月)09時53分公開
ドル円→8/1急落以降は146-148前半の狭いレンジ。今週はパウエル議長公演に注目。投資戦略どうする? - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月18日(月)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の金融政策への思惑』、そして『トランプ米大統領の発言』に注目!(羊飼い)
- 【8月18日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円は当面レンジを抜けるのは難しいか?相場をかき回すような材料で市場は気迷い状態。常識破りのトランプ政権から圧力があってもFRBも日銀も屈しない(今井雅人)
- ドル円→8/1急落以降は146-148前半の狭いレンジ。今週はパウエル議長公演に注目。投資戦略どうする?(FXデイトレーダーZERO)
- 【2025年8月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介(FX情報局)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)