ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年04月27日(火)のFXニュース(4)

  • 2010年04月27日(火)12時35分
    「通貨安による先進国の輸出支援方針に懸念」=ブラジル財務相

    ブラジルのマンテガ財務相は26日、NYで開催されたコンファレンスで、「自国通貨の下落を通じて輸出を押し上げようとする先進国の姿勢は疑問」と指摘し、「ブラジルをはじめとする途上国は対応策を取る」との姿勢を示した。
    財務相は、「20カ国・地域(G20)加盟国の間で為替政策に関して一段の協調がなければ、われわれはレアル上昇に歯止めを掛けるための措置を取る」との方針を明らかにした。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年04月27日(火)12時26分
    【指標】市況‐独5月GFK消費者信頼感調査、強い結果となるか

    この後15:00に独5月GFK消費者信頼感調査の発表が予定。事前予想では3.2と前回(3.2)から変わらず横ばいと見られている。ZEW(欧州経済センター)エコノミストは20日の独ZEW景況感調査発表後に「消費もまた比較的ポジティブである」とし「強い上昇の理由の一つは輸出である」との認識を示している。またアッベルガー独IFOエコノミストも23日に「ユーロの低迷は独産業の輸出予想を改善させている」との認識を示しており、"ユーロ安→輸出改善→独経済の先行きへの期待感"とつながっている。

    ユーロ/ポンド 0.8654-59

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)12時17分
    【為替】市況‐円、じり高

    上海総合指数が2%超下落するなどアジアの主要な株式市場が軒並み下落。これがリスク回避的な円買いにつながっている。

    ユーロ/円 125.49-52

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)12時15分
    亀井郵政・金融担当相

    低金利は現在の状況を考えれば避けられない
    日本は大規模な刺激策が必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)12時14分
    亀井金融相

    ○金融面の努力だけでデフレギャップ脱出は限界
    ○財政や社会政策を大胆に出動すべきだ
    ○現下の状況では低金利はやむを得ない、日銀の役割大きい

  • 2010年04月27日(火)11時56分
    市況-上海総合指数、下げ幅拡大

    中国株式市場の上海総合指数は、前日比2%を超える下げ。

    *11:40時点
    上海総合指数:2908.482(-61.021、-2.05%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)11時34分
    【指標】市況‐米4月消費者信頼感指数、ミシガン大消費者信頼感は弱い結果に

    16日に発表されたミシガン大学消費者信頼感指数は69.5と事前予想(75.0)・前回数値(73.6)をともに下回る結果に。消費者マインドを指数化している同指標が弱い結果となっていることから、本日の米4月消費者信頼感指数も事前予想を下回る可能性も。

    NZドル/ドル 0.7201-09

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)11時29分
    【指標】市況‐米2月S&P/ケースシラー住宅価格、06年12月以来のプラスとなるか

    本日22:00に米2月SP/ケースシラー住宅価格(前年比)の発表が予定されている。事前予想は1.3%と前回(-0.7%)から上昇。仮に予想通りとなれば、06年12月(0.67%)以来のプラスとなることが見込まれている。ダドリーNY連銀総裁は14日に「住宅価格の下落が依然として家計の圧迫要因に」としていることから、仮にプラスへと回帰すれば消費者マインドの改善につながる可能性も。

    ドル/円 93.77-79

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)11時23分
    「郵政改革法案の閣議決定は今月末」=亀井郵政・金融担当相

    亀井郵政・金融担当相は27日、閣議後の会見で、「郵政改革法案の閣議決定は今月30日」であることを明らかにした。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年04月27日(火)11時17分
    【指標】市況‐明日27:15にFOMC政策金利、投票権を有するメンバーの主な発言

    明日27:15にFOMC(連邦公開市場委員会)政策金利の発表が予定されている。
    以下は投票権を有するメンバーの主な金利(あるいは金融政策)に関しての発言。

    【バーナンキFRB議長】
    経済には引き続き、緩和的な政策が必要だ(3月25日)
    FOMCは非常に低い水準の金利が長期間必要な可能性を指摘(4月14日)

    【コーンFRB副議長】
    回復は段階的、FRBは金利を「長期間(extended period)」低水準に維持すべき(4月8日)

    【デュークFRB理事】
    経済状況は、低金利が長期間(for extended period)続く事を正当化(1月4日)

    【ダドリーNY連銀総裁】
    米経済回復の鈍さが、低金利を正当化(4月1日)

    【ピアナルト・クリーブランド連銀総裁】
    金利は「長期間(for an extended period)」低位で推移(3月25日)

    【ローゼングレン・ボストン連銀総裁】
    現時点での非常に低い金利は、全く持って適切だ(3月3日)

    【ブラード・セントルイス連銀総裁】
    如何なる金融引締め政策も、時期尚早だ(3月25日)
    「長期間(extended period)」の文言の如何なる変更も、即座の利上げを意味するものではない(4月1日)

    【ホーニグ・カンザスシティ連銀総裁】
    カンザスシティー地区連銀総裁、「長期間」の文言に懸念を表明した唯一のメンバー(4月6日に公表されたFOMC議事録)
    FRBは市場に対し、"長期間(extended period)"との文言を保証すべきではない(3月2日)
    低金利を"長期間(extended period)"続けると、後々問題が起こるだろう(3月2日)
    現時点で利上げを実施する事は非常に困難だ(3月2日)
    金利を人為的に長期間低水準に維持することはバブルを助長(4月7日)
    「長期間(extended period)」の文言はもはや正当化されない、金融の不均衡を拡大させる懸念(4月7日)
    金利を長期間低水準に維持すれば、投資家が異例な緩和政策が続くとの見方を強める(4月7日)

    ユーロ/ドル 1.3372-74

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)11時08分
    Flash News アジア時間正午

    豪ドルが底堅く推移。10:30に発表された豪第1四半期生産者物価指数が1.0%と事前予想(0.6%)を上回る結果に。08年第4四半期(1.3%)以来の上昇率を記録した。スティーブンスRBA(豪準備銀)総裁は23日に「CPI統計がインフレを考えるうえで重要」と発言。著名なRBAウォッチャーとして知られるマカラン氏も豪の現地紙において、RBA(豪準備銀)が5月に利上げするかどうかは、4月28日に発表されるCPI次第だとしている。そのため本日の結果を受け、明日の消費者物価指数への期待感。さらには来月再度利上げへの思惑が豪ドルを下支えしている。日経平均株価は前日比-46.97円の11118.82円で前場の取引を終了。

    ドル/円 93.87-89  豪ドル/円 86.88-92  豪ドル/ドル 0.9255-61

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)11時03分
    東京前場概況-円買いやや優勢

    ドル円はNYからの軟調な地合いが継続、弱い日経平均を受けたリスク資産圧縮の動きも加わり
    93円後半へとじり安の流れ。ただ連休や米FOMCを控えてポジションを傾け難く下値も限られた
    様子。ユーロ円は利益確定の売りが先行して弱含みで推移、前日比マイナス圏で始まった上海
    株価も重石となり他のクロス円も軟調な展開。強い豪卸売物価指数を受けた豪ドル円は上振れ
    たものの一時的、次第に値を下げるなど円買いがやや優勢な流れ。

    10時59分現在、ドル円93.81-83、ユーロ円125.45-48、ユーロドル1.3371-73で推移している。

  • 2010年04月27日(火)10時47分
    【為替】市況‐ドル/円、じりじりと上昇

    ファンドの買いとの観測も

    ドル/円 93.84-86

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)10時46分
    【指標】市況‐豪第1四半期NAB企業信頼感指数、3四半期連続のプラスに

    同時刻に発表された豪第1四半期NAB企業信頼感指数は17と3四半期連続のプラスに。

    豪ドル/NZドル 1.2851-63

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月27日(火)10時40分
    【指標】市況‐豪第1四半期消費者物価指数、インフレ圧力の強まりを意識させる結果に

    豪第1四半期消費者物価指数の強い結果は同国でのインフレ圧力の高まりを意識させる。スティーブンスRBA(豪準備銀)総裁は23日に「CPI統計がインフレを考えるうえで重要」と発言。著名なRBAウォッチャーとして知られるマカラン氏も豪の現地紙において、RBA(豪準備銀)が5月に利上げするかどうかは、4月28日に発表されるCPI次第だとしている。

    豪ドル/円 87.08-12

    Powered by ひまわり証券

2024年10月12日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム