
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2010年05月10日(月)のFXニュース(4)
-
2010年05月10日(月)14時26分
山口日銀副総裁
リーマン・ショック後よりはドルの流動性低下の程度は落ちている
今回の日銀の措置、市場の困難や生じるかもしれない悪影響の封じ込めを期待
今回の措置、定性的にいえば臨時異例のものになる
今回の各国が足並みをそろえた行動が、金融市場で一定の評価得られた
展望リポートの道筋を変える必要ないと考える
今回の情況、リーマンショック後とは比較にならない
国内金融機関の資金繰り、特段懸念ない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月10日(月)12時53分
中 4月貿易収支
4月貿易収支(米ドル)+16.8億(市場予想 -5.5億)
Powered by NTTスマートトレード -
2010年05月10日(月)12時53分
中国・4月貿易収支
中国・4月貿易収支(米ドル)
前回:-72.4億ドル
予想: -5.5億ドル
今回:+16.8億ドルPowered by セントラル短資FX -
2010年05月10日(月)12時50分
市場筋
タイ中銀、バーツ高抑制で市場介入のもよう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月10日(月)12時48分
4月中国輸入
4月の中国輸入、前年比+49.7%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月10日(月)12時36分
4月中国貿易収支
4月の中国貿易収支は16億8000万ドルの黒字
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月10日(月)12時14分
日銀
FRBとの間で米ドルスワップ終極の再締結などを決定
今後とも適切な金融市場調節を通じて市場の安定確保に努めていく
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月10日(月)12時13分
日銀臨時政策決定会合
政策金利の現状維持を全員一致で決定
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月10日(月)12時11分
「ドルスワップ取り決め再開を決定」=日銀
日銀は臨時の金融政策決定会合を開催。
日銀:「金融市場調節方針は現状維持」=全員一致で決定
日銀:「米ドルスワップ取り決めを再開」=全員一致で決定Powered by NTTスマートトレード -
2010年05月10日(月)11時36分
声明
G20、世界金融の安定化のためともに行動することを強くコミット
ユーロ圏の安定確保のためEUが取った行動を歓迎
G20は引き続き世界市場の進展を注視
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月10日(月)11時13分
東京前場概況-ユーロ円乱高下
ユーロ圏支援基金創設観測からクロス円が上に大きく窓を開けてオープン。ユーロ円は119円後半、豪ドル円が
83円前半で寄り付くなど先週までのリスク資産売りの巻き戻しが序盤から優勢。また、欧州高官からの介入示唆
発言をめぐりクロス円は上下に荒い値動き。その後、日経平均が堅調に推移していることで落ち着きを取り戻すと
ドル円クロス円は徐々に高値追いの展開となっている。
午前11時18分現在、ドル円92.73-75、ユーロ円119.82-85、ユーロドル1.2923-25で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年05月10日(月)11時09分
【証券】日経225先物6月限4本値-前場
始値 10410
高値 10530
安値 10370
終値 10510(前日比+80)
出来高 78291
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月10日(月)11時07分
Flash News アジア時間正午
ユーロが堅調に推移。ギリシャ支援策として、最大7500億ユーロ(EU:5000億ユーロ、IMF:最大2500億ユーロ)拠出されるとの見通しが伝わった。これに加えて、ECB(欧州中銀)も流通市場への介入を明らかに。「介入措置はユーロ圏の政府債、および民間債市場で行われる」「介入の範囲は理事会が決定」との政策を示した。これらの決定に関し、G7やストロスカーンIMF専務理事は相次いで歓迎の立場を表明。これがギリシャ問題収束への期待感につながり、ユーロを下支えしている。また日銀は先ほど米ドル・スワップ取決めの再締結に関する決定行うための臨時徹底会合を発表。14:00に山口副総裁の会見が予定されている。日経平均株価は前営業日比+134.66円の10499.25円で前場の取引を終了。
ドル/円 92.73-75 ユーロ/円 119.66-69 ユーロ/ドル 1.2905-07
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月10日(月)10時57分
菅財務相
株や為替が安定してくれることを望む
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月10日(月)10時47分
「特別な措置をとっていない」=豪中銀
豪中銀の匿名の報道官は10日、「豪中銀は特別な措置をとっていない」と語った。
Powered by NTTスマートトレード
2010年05月10日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年05月10日(月)19:15公開ユーロ首脳陣の切迫感は伝わった。でもユーロへの先安観は変わっていない。
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年05月10日(月)07:47公開5月10日(月)■窓明けスタート。『ユーロ売りやリスク回避の流れの行方』と『NYダウの動向』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
過去のFXニュース

- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月07日(木)09時44分公開
ドル円147円台で揉み合い→既に夏枯れムード漂う。週末に新FRB理事決まるか?週明け11日は一応警戒。 -
2025年08月07日(木)06時42分公開
8月7日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策へ… -
2025年08月06日(水)16時25分公開
米雇用統計を受けた米ドル買いの巻き戻しは、トレーダー夏休み入りのサイン! 景気悪化で米ドル売りとエコノミストは言うが、… -
2025年08月06日(水)15時11分公開
リスクオン気分を萎えさせた経済指標でドル売り、合意できていない国との高関税のゆくえ気がかりに -
2025年08月06日(水)09時24分公開
FRBは9月FOMCで利下げ再開→年内2~3回利下げへ。円の需給常に悪いがドル円は中長期で戻り売り継続。 - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月6日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米雇用統計を受けた米ドル買いの巻き戻しは、トレーダー夏休み入りのサイン! 景気悪化で米ドル売りとエコノミストは言うが、米GDPはとても好調で、米ドル売りは続かず(田向宏行)
- 8月7日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- FRBは9月FOMCで利下げ再開→年内2~3回利下げへ。円の需給常に悪いがドル円は中長期で戻り売り継続。(FXデイトレーダーZERO)
- リスクオン気分を萎えさせた経済指標でドル売り、合意できていない国との高関税のゆくえ気がかりに(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)