ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2010年05月10日(月)のFXニュース(6)

  • 2010年05月10日(月)18時39分
    欧州前場概況−ドル円、クロス円一段高

    ギリシャ懸念の和らぎを受け、欧州株が寄り付き後全面高となり、欧州通貨買いが活発化、
    ユーロドルが一時1.3093、ポンドドルが1.4999と本日高値を更新、クロス円でもユーロ円が
    122円29銭、ポンド円で一時140円02銭まで上伸するなど序盤は買い戻しが優勢な展開、
    しかしながらその後は急速な戻しに対する警戒感もあり小幅に反落し、本日高値圏で
    揉み合い状況となっている。 

    18時39分現在、ドル円93.17-19、ユーロ円121.63-66、ユーロドル1.3053-55で推移している。

  • 2010年05月10日(月)18時35分
    中国人民銀行

    適度に緩和的な金融政策を維持する
    人民元の相場形成メカニズムを改善する
    信用とマネーの適度な伸びを確実にする
    金融政策の柔軟性と目標を拡大する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)18時30分
    ポンド円140円乗せ

    ポンド買いが強まりポンド円が一時140円02銭まで上伸、ポンドドルも1.4999まで上値追い。

  • 2010年05月10日(月)18時23分
    独連銀

    ユーロ圏の中銀は政府債の買い入れを開始

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)18時11分
    フィンランド中銀

    ユーロ圏の中銀はユーロ圏の政府債買い入れを開始
    すべてのユーロ圏の中銀が債券買い入れに参加する見込み

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)17時55分
    ECB(欧州中銀)

    中銀が債券を購入しているとの噂について、コメントを拒否

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)17時30分
    欧 ユーロ圏3月センティックス投資家信頼感

    ユーロ圏3月センティックス投資家信頼感 -6.4(市場予想 -1.0)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年05月10日(月)17時25分
    スペイン中銀

    ユーロ圏中銀が政府債購入開始との観測にコメント拒否

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)17時22分
    イタリア金融筋

    ユーロ圏の中銀、政府債の購入を開始

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)17時20分
    ユーロ円122円乗せ

    欧州株高を追い風にユーロ円は一段高となり一時122円台を示現、ユーロドルも1.3075近辺まで
    上伸、ポンドドルは1.49半ばまで上値追いとなっている。

  • 2010年05月10日(月)17時19分
    銀行筋

    ECB、ギリシャ国債の買い入れをまだ実施していない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)17時08分
    フリーデン・ルクセンブルク財務相

    EUの計画はすばらしいもの
    政治的な困難はあった

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)17時07分
    バローゾ欧州委員

    緊急措置発表後、ユーロ圏の投資家の信頼取り戻している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)17時05分
    ファン・ロンパイEU大統領

    欧州は安定性の問題を完全に認識している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)17時00分
    05/10 東京サマリー

    10日の東京外国為替市場では、円が下落した。
    日本時間朝に、欧州連合が5000億ユーロ規模のユーロ支援基金創設で合意したことや、主要国中央銀行が相次いでドルスワップ協定の再締結を発表したのを好感してユーロ買いが優勢、ユーロ/円は7日NY市場引け水準の116.78円から大幅上昇となる120.82円まで上昇した。また、欧州の信用不安後退への期待から円は他通貨に対しても下落、特に景気回復期待から豪ドル、ポンドなどの資源国通貨に対する円売りが強まり、豪ドル/円は84.24円まで、ポンド/円は138.40円まで反発した。また、クロス円の上昇に連れてドル/円でも円売りが強まり、ドル/円は本日の高値93.04円まで上昇した。
    本日の欧米市場では、日本時間20:00に英中銀政策金利、21:15にカナダ4月住宅着工件数、午前2:30にコチャラコタ米ミネアポリス連銀総裁の講演が予定されている。

    日本時間17:00現在(BIDレート)
    ドル/円93.35   ユーロ/円121.70   ユーロ/ドル1.3037

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較