ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2010年05月10日(月)のFXニュース(8)

  • 2010年05月10日(月)23時53分
    ギリシャ財務省

    1-4月期の財政赤字は42%の縮小(目標は35%だった)
    1-4月期の歳入は10%増
    1-4月期の歳出は8.1%減

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)23時38分
    コンスタンシオ・ポルトガル中銀総裁

    2010-2011年で、ポルトガルは更なる財政赤字削減が必要
    ポルトガルには貯蓄率の上昇が必要だ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)22時36分
    カタイネン・フィンランド財務相

    マーケットの安定が戻るまで数週間から数ヶ月かかるかもしれない
    ECBによる債券買入れはインフレに影響しない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)22時05分
    トルシェ総裁発言

    ○ECBは市場介入への圧力を受けたのではない
    ○ECBは市場が機能不能な場合のみ介入
    ○世界経済に回復ペース加速の兆しがみられる
    ○債券購入を10日朝に開始したと確認
    ○ECB政策委員会が介入の範囲を決定へ

  • 2010年05月10日(月)21時55分
    欧州後場概況-ユーロ主導でクロス円売り強まる

    利益確定の大口売りが米系からユーロドルで持ち込まれたことをきっかけに、ユーロ円を筆頭に
    クロス円全般に一転売りが強まる傾向、ユーロドルは一時1.29割れまで下押し、ユーロ円も
    一時120円を割り込むなど波乱含み、一方政策金利が据え置かれたポンドは比較的底堅く
    ポンドドルは1.50前半、ポンド円は小反落するも139円半ばでもみ合い、ドル円はクロス円の
    売りにつれて93円割れ目前。

    21時55分現在、ドル円93.09-11、ユーロ円120.35-38、ユーロドル1.2927-29で推移している。

  • 2010年05月10日(月)21時51分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁

    ユーロシステムの国債買い入れ開始を確認、ECB理事会の賛成多数で
    国債買い入れの詳細には触れず、必要なことを行う
    ECBは独立している、決定はいかなる政治圧力の結果にもよらず

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)21時15分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    住宅着工件数-4月:20.17万件(20.50万件)

    *前回修正
    19.73万件→19.92万件

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)21時15分
    カナダ・4月住宅着工件数

    カナダ・4月住宅着工件数

    前回:19.73万件
    予想:20.50万件
    今回:20.17万件

  • 2010年05月10日(月)21時13分
    フリーデン・ルクセンブルク財務相

    EU(欧州連合)はギリシャ危機を解決
    EUは将来の危機に対処するため条約を変更する必要があるかもしれない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)21時04分
    メルケル独首相

    内閣改造の必要性は無い

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)20時50分
    関係筋

    イタリア中銀がギリシャ・イタリア政府債を買い入れへ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)20時44分
    メルケル独首相

    減税は予測可能な将来に実施することできず
    少なくとも2011年・2012年の減税はない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)20時11分
    バローゾ欧州委員長

    ユーロの安定を弱めようとする試みは失敗するだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)20時10分
    ベルルスコーニ・イタリア首相

    EU首脳はユーロを守るために決定した
    サパテロ・スペイン首相と電話会談をおこなった
    サパテロ・スペイン首相は債務削減は重要と述べた



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月10日(月)20時02分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州時間は円が軟調に。アジア時間にECB(欧州中銀)が、市場でユーロ圏の政府債、および民間債市場で介入措置を行うことを発表。欧州時間に入りユーロ圏各国の国債価格が軒並み上昇し、これに対し独・仏・伊などの中銀が本日から国債購入したことを公表した。この影響もありソブリンリスクを意識されていた国(ギリシャ・ポルトガル・スペインなど)と、ドイツ国債利回り格差が急激に縮小したことから、当該国へのリスク懸念が後退。これにより、安全資産としての位置付けにある“円”に対する需要が低下し、主要通貨に対し全面安の様相となった。しかし、売り一巡後は下げ幅を縮小している。

    先ほど(20:00)発表されたBOE(英中銀)政策金利は事前予想通り0.50%で据え置き、資産買い入れプログラムも2000億ポンドで維持することを決定している。

    ドル/円 93.28-30 ポンド/円 139.69-75 ユーロ/ポンド 0.8667-72 

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
スワップポイント比較 バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較