ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年05月31日(月)のFXニュース(3)

  • 2010年05月31日(月)12時38分
    温・中国首相

    世界経済の2番底、依然として可能性がある
    各国は状況を注意深く観察し、予防措置を講じるべき

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月31日(月)12時27分
    温家宝・中国首相

    ○通貨は合理的レベルを保持させる
    ○世界経済は二番底の可能性、予防策を十分に取る必要ある
    ○出口戦略は時期尚早

  • 2010年05月31日(月)12時00分
    NZ経済指標

    ( )は事前予想

    NBNZ企業信頼感-5月:48.2

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月31日(月)12時00分
    NZ・5月NBNZ企業信頼感

    NZ・5月NBNZ企業信頼感

    前回:49.5
    予想: N/A
    今回:48.2

  • 2010年05月31日(月)11時29分
    プロッサー・米フィラデルフィア連銀総裁

    欧州問題が米国の利上げのタイミングに影響を与える可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月31日(月)11時22分
    東京前場概況-買い一巡後に揉み合い

    本日が月末である事から輸入企業の買いが先行。ドル円は日本の弱い鉱工業生産や
    米系の買いに91.40付近まで上昇、連れたユーロ円も112.60付近まで上振れるなど一時
    クロス円も堅調な展開。しかし、値ごろ感から輸出の売りオーダーが増えた事から仲値前
    には上値が重く、ドル円クロス円とも揉み合う展開に。欧米の高官発言にも新しい内容が
    無く市場の反応は限定的で、ドル円クロス円とも材料不足から方向感に欠ける動き。

    11時18分現在、ドル円91.38-40、ユーロ円112.49-52、ユーロドル1.2310-12、で推移している。

  • 2010年05月31日(月)11時07分
    プロッサー米フィラデルフィア連銀総裁

    米国経済の持続的成長の見通しは、依然強固なもの
    欧州の混乱、先行きに一定の不透明感をもたらした
    欧州の危機による米経済への強い影響は今のところ見られない
    最近のドルの上昇は質への逃避を示している
    ドルの上昇が米経済の成長を阻害するかは不透明

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月31日(月)11時01分
    Flash News アジア時間正午

    アジア時間はドル/円・クロス円が堅調推移。先週金曜日に格付け機関フィッチがスペインの信用格付けを「AAA」→「AA+」へと引下げ、ユーロは下落していたが、今のところはいったん落ち着きを取り戻している。しかし市場の不透明感は増しており、エバンス・シカゴ連銀総裁は「欧州の状況が不確実性を増加させた」と先ほど発言した。一方「米国経済は欧州に関わらず回復を続けるだろう」と、米国の回復には自信を見せた。
    日経平均は前営業日終値を挟んだ動きに。前場の取引を-20.27円、9742.71円で終了した。

    ドル/円 91.39-41 ユーロ/円 112.52-55 ポンド/円 132.26-32

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月31日(月)10時43分
    エバンス・シカゴ連銀総裁

    米経済は角を曲がった
    米労働市場は改善するだろう
    米消費者はわずかに良い状況だ
    持続的な米経済の回復に喜んでいる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月31日(月)10時37分
    エバンス・シカゴ連銀総裁

    最も最近の雇用の数字は適度に強い
    米国のインフレは依然としてターゲット内である
    米国経済は欧州に関わらず回復を続けるだろう
    緩和策を長期間(extended period)維持するのは適切
    欧州の状況が不確実性を増加させた

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月31日(月)10時32分
    豪経済指標

    ( )は事前予想

    経常収支-1Q:-165.51億AUD(-164.00億AUD)

    *前回修正
    -174.59億AUD→-184.68億AUD

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月31日(月)10時32分
    シカゴ連銀総裁

    ○米インフレ率は依然目標の範囲内
    ○欧州情勢にもかかわらず、米経済の回復は続くだろう
    ○最新の雇用に関する指標はかなり力強い
    ○長期にわたり緩和的維持が適切

  • 2010年05月31日(月)10時30分
    豪 第1四半期経常収支

    第1四半期経常収支 -165.51億豪ドル(市場予想 -164.00億豪ドル)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年05月31日(月)10時30分
    豪・経常収支

    豪・経常収支(1-3月)

    前回:-174.59億AUD
    予想:-164.00億AUD
    今回:-165.51億AUD

    国内・4月-毎月勤労統計調査・現金給与総額(前年比)

    前回:+0.8%
    予想:+0.8%
    今回:+1.5%

  • 2010年05月31日(月)10時23分
    「G20が国際協力の第一の討論の場」=欧州中銀総裁

    トリシェ欧州中銀総裁は31日、韓国中銀主催の会合にテレビ会議システムを通じて参加し、「G20が国際協力の第一の討論の場となる」「新興国は経済成長の源」「新興国は先進国よりうまく危機を乗り越えた」と発言した。

    Powered by NTTスマートトレード
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
スワップポイント比較 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム