ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年07月02日(金)のFXニュース(4)

  • 2010年07月02日(金)23時42分
    クルーガー米財務次官補

    経済は回復しているが、そのペースは平坦なものではない
    長期的な失業率は深刻な問題の一つだ
    雇用の拡大はオバマ大統領の予算見通しに沿っている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月02日(金)23時02分
    格付け機関ムーディーズ

    英政府が財政赤字削減策を計画通りに実践すれば、「AAA」格付けは維持可能

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月02日(金)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    製造業受注指数-5月:-1.4%(-0.5%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月02日(金)23時00分
    米・5月製造業新規受注

    米・5月製造業新規受注(前月比)

    前回:+1.2%
    予想:-0.5%
    今回:-1.4%

  • 2010年07月02日(金)22時55分
    SNB(スイス国立銀)スポークスマン

    スイスフランの動向にはコメントしない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月02日(金)22時50分
    メルケル独首相

    EUの救済プログラムは時間稼ぎに過ぎないが、この時間を使ってユーロを安定させる必要ある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月02日(金)22時48分
    オバマ米大統領

    今回の雇用統計は、国勢調査に関する雇用の減少を反映
    米経済は正しい方向に向かっている
    米経済は引き続き逆風と戦っていく
    インフラ構築プロジェクトは5000人の新たな雇用を創出するだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月02日(金)22時43分
    Flash News NY時間午前

    米国の6月失業率は9.5%と前回(9.7%)から低下し、2009年7月(9.4%)以来の低水準に。一方、非農業部門雇用者数変化は-12.5万人となり、2009年12月(-10.9万人)以来のマイナスにとなった。マイナス幅は2009年10月(-22.4万人)以来最大となる。算出方法が違うため、失業率改善+非農業部門雇用者数変化悪化は同時に起こりえる。今回、失業率の低下は一見すると良好に見えるが、労働参加率が64.7%(前回 65.0%)へと低下しており、”職探しを諦めた失業者の増加”の構図が読み取れる。また、週平均労働時間、時間当たり平均賃金も共に低下しており、家計の所得環境が悪化しつつある可能性が読み取れ、これは今後の個人消費動向にとって陰りとなる。今回の雇用統計は、過日のFOMC声明文で示された”米経済回復ペースの鈍化”を裏付けるものと言える。

    ドル/円 87.85-90 ユーロ/円 110.59-64 ユーロ/ドル 1.2587-92

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月02日(金)21時59分
    ユーロドル1.26乗せ

    ドル売り他通貨買いが優勢となりユーロドルは一時1.26台を示現。

  • 2010年07月02日(金)21時33分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    失業率-6月:9.5% (9.8%)
    非農業部門雇用者数変化-6月:-12.5万人 (-13.0万人)
    民間部門雇用者数変化-6月:8.3万人 (11.0万人)
    製造業雇用者数変化-6月:0.9万人 (2.5万人)
    時間当たり平均賃金-6月:-0.1% (0.1%)
    時間当たり平均賃金-6月(前年比):1.7% (2.0%)
    週平均労働時間-6月:34.1 (34.2)

    *前回修正
    非農業部門雇用者数変化-6月:43.1万人→43.3万人
    民間部門雇用者数変化-6月:4.1万人→3.3万人
    製造業雇用者数変化-6月:2.9万人→3.2万人
    時間当たり平均賃金-6月:0.3%→0.2%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月02日(金)21時30分
    米 6月雇用統計

    6月失業率 9.5%(市場予想 9.8%)
    6月非農業部門雇用者数変化 -12.5万人(市場予想 -13.0万人)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年07月02日(金)21時30分
    米・6月失業率

    米・6月失業率

    前回:9.7%
    予想:9.8%
    今回:9.5%

    米・6月非農業部門雇用者数変化

    前回:+43.1万人
    予想:-13.0万人
    今回:-12.5万人

  • 2010年07月02日(金)21時00分
    欧州後場概況-ドル円軟調

    米・雇用統計発表前にポジション調整的な動きが活発化、ドル円クロス円がじり安となる展開。ドル円は
    一時87円55銭付近まで下落ユーロ円は一時109円半ばまで売られ本日の上昇分をほぼ失い軟調。
    しかしながら、欧州株価が前日比ほぼプラス圏で推移していることで更に下値を探る動きには繋がらず
    ドル円クロス円は本日安値圏で揉み合い。一方、欧州序盤から堅調だったユーロスイスは一時1.3380まで
    買われ本日高値を更新。

    午後9時05分現在、ドル円87.54-56、ユーロ円109.81-84、ユーロドル1.2544-46で推移している。

  • 2010年07月02日(金)20時50分
    ゴンザレスパラモECB(欧州中銀)専務理事

    銀行のストレステスト、市場を沈静化させると確信
    ユーロ圏は国家がデフォルトに陥ること、容認できない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月02日(金)20時37分
    ゴーダン・南アフリカ財務相

    PMIの落ち込みは国内経済の回復がわずかであるということの懸念を示している
    雇用の回復は緩やか
    南アは生産と、輸出マーケットの両方が多様化しない限り、困難に直面し続けるだろう
    ワールドカップは2010年のGDPに、少なくとも0.4%は貢献しただろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング スプレッド比較 トレーディングビュー記事
トルコリラスワップポイントランキング スプレッド比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム