
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2010年08月30日(月)のFXニュース(2)
-
2010年08月30日(月)13時44分
山口日銀副総裁
アジア経済は一部で過熱感、持続的成長には微妙な転換点に
政策当局は物価だけでなく、金融面の不均衡にも注意
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月30日(月)13時24分
菅首相と白川日銀総裁
菅首相と白川日銀総裁が午後5時前に会談予定、と一部通信社が報道。
Powered by セントラル短資FX -
2010年08月30日(月)13時13分
経済閣僚委員会が会合
時事通信によれば、本日17:10より、経済閣僚委員が会合を行うとのこと
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月30日(月)12時45分
池田財務副大臣発言
○日銀が金融面から経済下支えすることを期待
○政府と歩調合せた迅速な対応を評価
○引き続き政府は日銀と緊密に力を合わせていく
○効果については市場を注視-日銀の追加金融緩和
○政府・日銀の同時実施に意義ある-新たな経済対策Powered by セントラル短資FX -
2010年08月30日(月)12時35分
池田財務副大臣
迅速に対応して良かった、市場動向には注視=日銀追加緩和で
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月30日(月)12時18分
日銀
新型オペの期間を6ヶ月に延長
新型オペ、10兆円程度・期間6ヶ月の新型オペ
新型オペの最終的資金供給規模は30兆円程度
我が国の経済・物価情勢の下振れリスクにより注意していくことが必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月30日(月)12時15分
日銀、翌日物金利を0.10%前後に据え置く
日銀は日銀金融政策決定会合において、翌日物金利を0.10%前後に据え置くことを全会一致で決定した。
Powered by NTTスマートトレード -
2010年08月30日(月)12時15分
日銀臨時金融政策決定会合結果
○新型オペによる資金供給の期間を6ヶ月に延長-10兆円
○新型オペによる資金供給額を20兆円から30兆円に引上げ
○翌日物金利0.10%に据え置き
○政策金利の据え置きは全員一致で決定
○長期国債の買入額は『月1.8兆円』に据え置き。Powered by セントラル短資FX -
2010年08月30日(月)12時13分
日銀臨時金融政策決定会合
追加緩和を賛成多数で決定
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月30日(月)12時00分
NZ 8月NBNZ企業信頼感他
8月NBNZ企業信頼感 16.4(前回 27.9)
7月マネーサプライM3 前年比 -2.8%(前回 -3.3%)Powered by NTTスマートトレード -
2010年08月30日(月)12時00分
NZ経済指標
NBNZ企業信頼感-8月 :16.4%
*事前予想はなし
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月30日(月)12時00分
NZ・8月NBNZ企業信頼感
NZ・8月NBNZ企業信頼感
前回:27.9
予想: N/A
今回:16.4Powered by セントラル短資FX -
2010年08月30日(月)11時11分
Flash News アジア時間正午
アジア時間午前、円が軟調に推移。本日、日銀が緊急の政策会合を行うことを発表。現在の円高・株安を背景に日銀が追加緩和策を行うとの思惑が拡大している。またこの緩和策への期待感の高まりから、日経平均株価はほぼ全面高の様相に。株価上昇によるリスク許容度の拡大も安全資産としての円の重しとなっている。日経平均株価は結局+274.33円の9265.39円で前場の取引を終了。またこの緊急会合の詳細については、14:30より白川日銀総裁が記者会見が行う予定。
ドル/円 85.85-87 ユーロ/円 109.47-50 ユーロ/ドル 1.2748-50
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月30日(月)11時07分
仙谷官房長官
経済閣僚委員会をきょう午後開き、経済対策の基本方針を決定へ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月30日(月)10時58分
東京前場概況-日銀臨時政策会合受け円全面安
本日午前9時に始まった日銀政策会合を受け、ドル円、クロス円が買い先行、ドル円には
輸入筋からの買いも観測され85円90銭付近まで上伸、クロス円でもユーロ円が109円半ば、
ポンド円が133円半ばまで上伸するなど、全般上値追いの動き、日経平均が大幅上昇して
いることも買い安心感を与えているもよう、政策決定会合の結果は正午頃発表予定であり、
菅首相と白川日銀総裁会談、日銀総裁会見が本日午後に予定されている。
10時58分現在、ドル円85.87-89、ユーロ円109.48-51、ユーロドル1.2752-54で推移している。Powered by セントラル短資FX
2010年08月30日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年08月30日(月)19:52公開緊急会合の結果は予想どおり、ドル円ショートで米国株を待つ私
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年08月30日(月)07:17公開8月30日(月)■週明け&英国休場。『NYダウの動向』と『明日に「FOMC議事録(8月10日開催分)」の公表を控える点』、そして…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月16日(土)12時24分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2025年08月15日(金)17時03分公開
米ドル/円は当面レンジを抜けるのは難しいか?相場をかき回すような材料で市場は気迷い状態。常識破りのトランプ政権から圧力… -
2025年08月15日(金)15時17分公開
米PPI予想は期待に過ぎなかったように大きく上振れ、消化不良のドル相場と米ロ会談のゆくえキープウォッチ -
2025年08月15日(金)14時40分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年08月15日(金)14時20分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月15日(金)■『米国の小売売上高の発表』と『米国の金融政策への思惑』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- ドル円方向感定まらず!米9月利下げ織り込み済み。ドル円→短期的には引きつけて逆張りが有効か?(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円は当面レンジを抜けるのは難しいか?相場をかき回すような材料で市場は気迷い状態。常識破りのトランプ政権から圧力があってもFRBも日銀も屈しない(今井雅人)
- 米ドル/円は150円台回復へ! 米・EU貿易合意も、EUで「服従を選択」と批判拡大しユーロ/米ドルが失速。ドルインデックス反発と日経平均4万円固めが米ドル/円を下支え(西原宏一)
- 米ドル/円は当面145~151円で方向感のないレンジか。最強通貨スイスフランに暗雲。39%関税に加え、医薬品への衝撃的な関税の可能性、SNBによる利下げの公算が高まる(西原宏一)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)