ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年09月21日(火)のFXニュース(2)

  • 2010年09月21日(火)07時15分
    9月21日の主な指標スケジュール

    9月21日の主な指標スケジュール
    09/21 予想   前回
    10:30(豪)豪準備銀行金融政策会合議事要旨公表 *** ***
    14:00(日)景気一致指数(CI)・改定値(7月) N/A 101.8
    14:00(日)景気先行指数(CI)・改定値(7月) N/A 98.2
    15:15(ス)貿易収支(8月) N/A 28.9億SF
    17:30(香)消費者物価指数(CPI)前年比(8月) 3.1% 1.3%
    20:00(カ)消費者物価指数(CPI)前月比(8月) 0.0% 0.5%
    20:00(カ)消費者物価指数(CPI)前年比(8月) 1.9% 1.8%
    20:00(カ)消費者物価指数(コア)前月比(8月) 0.1% -0.1%
    20:00(カ)消費者物価指数(コア)前年比(8月) 1.6% 1.6%
    21:30(米)住宅着工件数 年率換算件数(8月) 55.0万件 54.6万件
    21:30(米)建設許可件数 年率換算件数(8月) 56.0万件 56.5万件
    21:30(米)建設許可件数 前月比(8月) 0.2% -3.1%
    21:30(米)住宅着工件数 前月比(8月) 0.7% 1.7%
    27:15(米)FOMC政策金利発表 0.25% 0.25%

  • 2010年09月21日(火)07時05分
    米国務省

    米国務長官と中国外相、為替問題の協議に「かなりの」時間を費やした

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月21日(火)07時02分
    NZIER

    NZのGDP成長率は2011年3月期で年率2.8%成長の見通し

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月21日(火)06時34分
    KCNA

    北朝鮮は労働党の会合を28日に開催

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月21日(火)06時00分
    09/20 NYサマリー

    20日のNY外国為替市場は、ユーロ売りが先行した。
    アイルランド国債のCDSが過去最高を記録し、ポルトガル10年国債利回りが1997年以来の高水準に達するなど、欧州ソブリンリスクへの懸念が高まりユーロの重しとなった。
    ユーロ/ドルは「1.3040ドルに買いオーダーが観測されていた」(NY外銀筋)もようだが、同水準をあっさりこなし一時1.3028ドルまで下落した。別のNY外銀筋からは「国際機関も買いを入れていた」との声も聞かれていた。その後は関連性の強いNY原油先物が急騰するなかで、ユーロ/ドルは1.31ドル近辺まで買い戻されたが戻りも鈍かった。ユーロ/円もユーロが下落基調をたどるなかで売られ、一時111.69円まで下げ幅を広げた。その後は反発し、112.30円付近まで戻した。
    一方、ドル/円は方向感に乏しくもみ合い。欧米株の上昇や予想を下回った米9月NAHB住宅市場指数の結果にも反応薄で85円後半での小動きの展開となった。

    日本時間6:00現在(BIDレート)
    ドル/円85.68   ユーロ/円111.89   ユーロ/ドル1.3059

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年09月21日(火)05時53分
    Flash News NY時間午後

    NY時間ユーロが軟調に推移。ドイツ国債とポルトガル、アイルランドの10年物国債利回り格差がユーロ導入後最大となったことで、両国に対する財政懸念が再燃。ポルトガルは先週末に地元紙が、「対外債務について、問題の解決のためにIMFからの支援が必要になる可能性がある」と指摘。アイルランドも先週末アイリッシュ・インディペンデント紙が「経済状況は悪化が著しく、アイルランドはEUやIMFに支援を求めるほど危険が差し迫っている」との記事を掲載しており、これらが蒸し返された格好となった。ただ、対ドルでは21日のFOMC(米公開市場委員会)において、追加緩和策が示唆されるのでは?との期待もあり下値は限定的となった。豪ドルは上昇。スティーブンスRBA(豪準備銀)総裁がアジア時間に、「国内経済の見通しは強く、金融政策により対処する必要あるだろう」「豪経済の力強い上振れに対し、利上げが必要となる公算」と述べ、利上げの可能性を指摘したこと。また、著名RBAウォッチャーがRBAの利上げの可能性を指摘したことも後押しした。

    ドル/円 85.69-71 ユーロ/円 111.94-97 ユーロ/ドル 1.3062-64


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月21日(火)05時47分
    パパンドレウ・ギリシャ首相

    ギリシャの歳入は依然として少し欠けている
    脱税の問題を抱えている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月21日(火)04時27分
    NY後場概況--ポンド軟調

    ユーロポンドでのポンド売りの影響で、ポンドが対主要通貨で全面安の展開。ポンド円は
    NY午前の安値を下抜けると、一時133円20銭付近まで下落し他クロス円の下げを主導。
    一方、ドル円はポンドドルでのドル買いが波及し、85円80銭手前で依然堅調に推移。なお、
    明日のFOMCで米国景気見通しが下方修正されるとの見方が強く、クロス円に利益確定売りが
    入っている模様。

    4時23分現在、ドル円85.76-78、ユーロ円111.96-99、ユーロドル1.3054-56で推移している。

  • 2010年09月21日(火)04時18分
    パパンドレウ・ギリシャ首相

    債務をデフォルトすることは悲劇
    ギリシャには起債する際のタイムテーブルは存在しない
    我々はデフォルトに進んでいない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月21日(火)03時40分
    ハーパー・カナダ首相

    カナダは外国からの買収にブランクチェックを付与していない

    *ブランクチェック=白紙の小切手

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月21日(火)02時47分
    ショイブレ独財務相

    ギリシャはデフォルトに直面していない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月21日(火)02時29分
    ショイブレ独財務相

    ユーロ安定化機構はAAA格付けを取得するだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月21日(火)02時20分
    センタンスBOE(英中銀)政策委員

    楽観的な見方の根拠は、希望以上のアジアおよび他新興国市場の経済力

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月21日(火)02時08分
    オバマ米大統領

    中国、人民元について成すべきことすべては実施していない
    米国、これまでより効果的に貿易法を用いる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月21日(火)02時02分
    パパンドレウ・ギリシャ首相

    政府はそれが深刻であることを示した
    投資家の信頼は戻るだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




TradingView記事