ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年09月17日(金)のFXニュース(6)

  • 2010年09月17日(金)22時00分
    「好ましくない変動に対しては断固たる処置」= 菅首相

    「好ましくない変動に対しては断固たる処置」
    「(介入への欧米の反対について)いろいろな意見があることは承知している」= 菅首相

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年09月17日(金)21時50分
    菅首相

    急激な為替の変動は好ましくない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)21時34分
    カーニーBOC(カナダ中銀)総裁

    日本の為替介入はカナダドルに影響せず

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)21時30分
    サルガド・スペイン財務相

    格付け機関ムーディーズが同国をネガティブにすること予想していない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)21時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-8月:0.3%(0.3%)
    消費者物価指数-8月(前年比):1.1%(1.1%)
    消費者物価指数-8月(コア):0.0%(0.1%)
    消費者物価指数-8月(前年比/コア):0.9%(1.0%)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)21時30分
    米・8月消費者物価指数

    米・8月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.3%
    予想:+0.3%
    今回:+0.3%

    米・8月消費者物価指数(コア・前月比)

    前回:+0.1%
    予想:+0.1%
    今回: 0.0%

  • 2010年09月17日(金)21時28分
    菅首相

    2010年度補正予算の規模や中身、野党との話し合いで合意形成図る

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)21時20分
    菅首相

    内閣改造で特定のグループを外したということは念頭にない
    小沢氏に代表代行就任を打診したが、本人が固辞

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)21時10分
    菅首相

    ○介入は一定の効果を上げている
    ○金融政策・財政政策をしっかりと打っていく
    ○今月末に訪米し、オバマ大統領と会談する

  • 2010年09月17日(金)21時08分
    菅首相

    現時点で為替介入に一定の効果
    金融政策・財政政策をしっかり打っていく
    今月末に訪米し、オバマ大統領と会談する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)21時00分
    欧州後場概況-ユーロ軟調

    欧州高官の利上げ議論先送り発言やアイルランドの金融機関のひとつが破綻との話が伝わり、
    ユーロが対主要通貨で軟調。ユーロ円は一時111円90銭付近まで下落、ユーロドルは一時
    13060付近まで下振れ本日分の上げ幅をほぼ失う展開。また、ポンド円が一時134円ちょうど
    付近まで下落しクロス円はユーロ円につれ安。一方、ドル円はドルストレートでドル買いが
    強まったことで85円後半の狭いレンジで揉み合い。

    午後9時05分現在、ドル円85.74-76、ユーロ円112.03-06、ユーロドル1.3065-67で推移している。

  • 2010年09月17日(金)20時47分
    アイリッシュ・インディペンデント紙

    アイルランド政府、IMFへ支援求めるほど危険が近い

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)20時21分
    Flash News 欧州時間午後

    ユーロ、ポンドといった欧州通貨が下落。すでに国有化されているアイルランドのアングロ・アイリッシュ銀行をめぐる懸念が再燃していると聞かれ、アイルランド/独10年物の国債利回り格差が拡大し、ユーロ導入以来最大の390ベーシスポイントに達している。また英国のマンチェスター空港でテロ騒ぎがあり、これも欧州通貨の上値を抑える要因となっているもよう。

    ドル/円 85.78-80 ユーロ/円 112.32-35 ポンド/円 134.33-44 ユーロ/ポンド 0.8355-60

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)20時15分
    アイルランド/独10年物国債利回り格差が拡大

    利回り格差が拡大し、ユーロ導入以来最大の390ベーシスポイントに拡大している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)19時50分
    オズボーン英財務相

    欧州経済にとっての最大の脅威はソブリンリスク

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ
トレーディングビュー記事 スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




田向宏行