ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年12月03日(金)のFXニュース(2)

  • 2010年12月03日(金)06時36分
    Flash News NY時間午後

    NY時間、ユーロが上昇。トリシェECB総裁が記者会見で「経済を取り巻く不透明性は高まっている」「経済見通しのリスクは下方に傾いている」等と述べた事から、ユーロは対ドルで一時1.31台を割り込んだ。しかしその後「国債買入れプログラムは継続中だ」とコメント。これに呼応するかのように「ECBがポルトガルとアイルランドの国債を大規模に買入れている?」との噂が広がり、ユーロは一転して反発。NY時間午後にかけて1.32台を回復した。堅調な欧州株式市場の流れに加え、更に米10月中古住宅販売成約が10.4%と統計開始以来最大の伸びを記録した事で、米株式市場は軒並み上昇。VIX指数は19台まで低下し、リスク選好が再燃。豪ドル、NZドル、カナダドルといった資源国通貨は対ドルで大きく値を上げた。ブラード・セントルイス連銀総裁が「ドルの下落は緩和策を受けた通常の副産物」と述べた事も、FRBは通貨下落を懸念していないとの見方に繋がり、ドル下落の一助となった。ダウは11362.41(+106.63)で取引を終了。

    ドル/円 83.85-90 ユーロ/円 110.85-90 ユーロ/ドル 1.3215-20

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月03日(金)05時40分
    NY後場概況-ポジション調整主体

    明日の米・雇用統計を控えた調整ムードの中、NYダウは終盤にかけ11350
    ドル台までじりじりと上げ幅を拡大。戻り売り優勢だったクロス円は再び買い
    進まれ、ユーロ円が110円40銭付近から110円80銭付近まで値を戻したほか、
    豪ドル円は81円90銭付近まで上値を拡大。一方、ドル円はクロス円上昇の
    動きや米債利回りの反転に伴い84円手前まで反発後、83円85銭付近を中
    心に膠着感を強めている。

    5時40分現在、ドル円83.88-90、ユーロ円110.84-87、ユーロドル1.3216-18で推移している。

  • 2010年12月03日(金)04時50分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁

    アイルランドは現在の困難な時期を乗り越える事が出来る
    財政政策における主要な問題は、信頼性だ
    支援の要請は、アイルランド政府が決めた事だ
    アイルランド政府は必要な決断を下した
    アイルランドの銀行にとって、信頼性が最も重要な問題だ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月03日(金)04時28分
    プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁-質疑応答

    為替レートはFRBの政策目標の一つではない
    欧州は米国の見通しにおいてリスクだ
    QEの効果がリスクを上回っているかには、非常に懐疑的

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月03日(金)03時47分
    ブラード・セントルイス連銀総裁-質疑応答

    米国の財政問題、欧州のそれと比べる事は出来ない
    ここ数週間の米経済データは強いものだ
    ドルは長期的に世界の準備通貨であ続ける
    準備通貨の役割、当然のものと考えてはならない
    2011年の成長率、警戒はしているが、楽観視している
    FRBはデータに基づき、QEの停止・拡大を決める
    私はQE2の6000億ドルの規模は擁護していない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月03日(金)02時38分
    ブラード・セントルイス連銀総裁

    欧州の財政問題から、米国は学ぶべき
    資産買入れのコスト、リスクを上回るものだ
    FRBの政策変更、11月3日のFOMC前にほとんど織り込まれていた
    政策金利だけでは問題を解決する事できない
    ゼロ近傍の金利だけでは、デフレを回避する事は出来ないだろう
    追加緩和(QE2)は経済データを基に調整する事可能だ
    QE2を定期的に点検する事が重要だ
    米国は日本型のデフレを回避すべき
    緩やかなデフレを回避する事は困難かもしれない
    金融緩和は6-12ヶ月で最大効果表す
    ドルの下落は、緩和策を受けた通常の副産物

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月03日(金)02時34分
    米・セントルイス連銀総裁発言

    ○量的緩和は経済データに対応し調整可能
    ○資産購入の効果はリスクを上回る
    ○緩やかなデフレの回避は困難か
    ○米国は日本型のデフレを回避するべきだ

  • 2010年12月03日(金)02時24分
    プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁

    量的緩和は景気刺激策からの引き上げを複雑にするだろう
    量的緩和が大きな効果あるかについては懐疑的
    持続的なデフレの可能性は低い
    向こう2年の米経済成長率は3.0-3.5%と予想
    失業率は2011年末までの8.0-8.5%にまで低下する可能性
    今年の米経済成長率は2.5%と予想
    インフレは2011年に2%に上昇する可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月03日(金)02時22分
    米・フィラデルフィア連銀総裁発言

    ○継続的なデフレの可能性は低い
    ○量的緩和は出口戦略を複雑にする
    ○今後2年間の経済成長率は3-3.5%か
    ○失業率は2011年末までに8-8.5%に低下か

  • 2010年12月03日(金)01時43分
    NY前場概況-ユーロ乱高下

    トリシェ総裁会見にて低金利維持の姿勢が示されると、ユーロドルは一時1.3060ドル
    付近まで急落、ユーロ円は110円割れ目前まで下落しそれぞれ本日安値を更新。しか
    しながらその後、ECBによるポルトガル・アイルランド国債の購入観測が流れ欧州各
    国債利回り格差が縮小、ユーロドルは1.3240ドル付近まで急反発し一転本日高値を
    更新。一方、ドル円はユーロドルでのドル売りが波及、欧州時間の安値を割り込み一
    時83円50銭付近まで下げ幅を拡大している。

    1時43分現在、ドル円83.65-67、ユーロ円110.63-66、ユーロドル1.3223-25で推移している。

  • 2010年12月03日(金)01時31分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁

    国債買入れプログラムは継続している
    現在のECBの政策金利は適切
    欧州金融安定ファシリティー(EFSF)は拡大は政府の問題

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月03日(金)01時01分
    ウェーバー独連銀総裁

    独経済は2011年第4四半期に危機前の水準に回復だろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月03日(金)00時33分
    ウェーバー独連銀総裁

    本日のトリシェECB総裁の記者会見に何も付け足す事はない
    金融政策には安定した金融システムが不可欠だ
    迅速な金融改革が必要だ
    新たな資本規制は経済に悪影響与えないだろう
    必要があれば、銀行を破綻させる事も必要だ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月03日(金)00時25分
    コスタ・ポルトガル中銀総裁

    危機が財政調整の緊急性を高めた
    危機が物価安定の価値を再確認させた

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月03日(金)00時12分
    Flash News NY時間午前

    トリシェECB総裁は記者会見で「ECBは緊急の流動性引き上げを遅らせる意向だ」「国債買入れプログラムは継続中だ」とコメント。これを受け、”ECBはアイルランド等が抱える問題を踏まえ、現時点では金融引締めを行なう意思がない”と解釈された。トリシェ総裁は前回11月の記者会見で「12月の理事会で今後の流動性供給策について議論する」としていた事から、非伝統的手段の解除について何かしらのヒントが示されるのでは?との期待が先行していた。ユーロは一時1.3060水準まで値を下げたものの、その後は1.32台手前まで買い戻されている。

    ドル/円 84.11-16 ユーロ/円 110.90-95 ユーロ/ドル 1.3183-88

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
MT4比較 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム