ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

楽天証券「楽天CFD」と楽天証券「MT4CFD」を比較紹介
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。

2025年06月03日(火)のFXニュース(1)

  • 2025年06月03日(火)00時16分
    暗号資産のビットコイン(BTC)は弱含み

    2日の暗号資産のビットコイン(BTC)は弱含み、105969.63ドルまで買われた後、一時103712.70ドルまで反落。直近では104110ドル近辺で推移。株安などを嫌気。105000ドル近辺で戻り売りの興味が残されているようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2025年06月03日(火)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、戻り鈍い

     2日のニューヨーク外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。24時時点では142.67円と22時時点(142.83円)と比べて16銭程度のドル安水準だった。22時30分過ぎに143.07円付近まで下げ渋ったものの、5月米ISM製造業景況指数や4月米建設支出が予想より弱い内容だったことが分かると一時142.54円まで下落し、本日安値を更新した。

     ユーロドルは底堅い動き。24時時点では1.1434ドルと22時時点(1.1418ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ高水準だった。低調な米経済指標をきっかけにユーロ買い・ドル売りが優勢になると一時1.1450ドルと日通し高値を更新した。

     ユーロ円はもみ合い。24時時点では163.14円と22時時点(163.08円)と比べて6銭程度のユーロ高水準。ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、相場は大きな方向感が出なかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:142.54円 - 144.17円
    ユーロドル:1.1341ドル - 1.1450ドル
    ユーロ円:162.84円 - 163.62円

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定で3000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定3000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング 羊飼いが選んだ「初心者にやさしいFX口座」
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング 羊飼いが選んだ「初心者にやさしいFX口座」
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男