ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
2025年3月31日(月)日本時間19時13分11秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年12月29日(水)のFXニュース(3)

  • 2010年12月29日(水)17時40分
    欧州前場概況-ドル売りに傾く

    欧州勢が米債利回りがやや低下傾向をしめしていることを背景にドル売りで参入、 ドル円は82円20銭付近から一時82円05銭近辺まで売りが先行、ユーロドルも 1.3130付近から1.3156の本日高値を更新、ただユーロドルは戻しも速く、 ユーロ買い一巡後は再度1.3130割れまで下押し、ユーロ円もつれて107円後半から 108円台前半まで買われ、再び107円80銭割れとなり、全般的に焦点が定まりにくい 相場となっている。

    17時40分現在、ドル円82.20-22、ユーロ円107.87-90、ユーロドル1.3121-23で推移している。

     

  • 2010年12月29日(水)17時32分
    スウェーデン経済指標

    ( )は事前予想

    貿易収支-11月:100億SEK(30億SEK)

    *前回修正
    貿易収支:56億SEK→62億SEK


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月29日(水)17時13分
    Flash News 欧州時間午前

    先ほど中国人民銀行は2年ぶりに再割引金利を引き上げ、1.80%から2.25%とした。また1年物再貸出金利も0.52%引き上げ3.85%に。中国の再割引金利は公定歩合に相当し、今回の措置は中国政府による金融引締めの一環。為替への影響は今のところ特に見られていない。この後の欧州時間では17:30にスウェーデンの貿易収支、17:30にスイスのKOF先行指数の発表が控えている。

    ドル/円 82.11-13 ユーロ/円 107.92-95 ユーロ/ドル 1.3142-44

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月29日(水)17時02分
    香港ハンセン指数

    香港株式市場のハンセン指数は1.54%上昇して終了

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月29日(水)16時55分
    Flash News 欧州時間午前

    先ほど中国人民銀行は2年ぶりに再割引金利を引き上げ、1.80%から2.25%とした。また1年物再貸出金利も0.52%引き上げ3.85%に。再割引とは資金調達のため、銀行・その他金融機関が、自行で割り引いた手形を他の金融機関が再び割り引くこと。今回の措置は中国政府による金融引締めの一環。為替への影響は今のところ特に見られていない。この後の欧州時間では17:30にスウェーデンの貿易収支、17:30にスイスのKOF先行指数の発表が控えている。

    ドル/円 82.08-10 ユーロ/円 107.86-89 ユーロ/ドル 1.3138-40

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月29日(水)16時45分
    姜偉新・中国住宅都市農村建設相

    2011年、中国は不動産市場の引き締めを緩めず、不動産の投機を厳しく取り締まる

    *21世紀経済報道紙



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月29日(水)16時01分
    上海総合指数

    中国株式市場の上海総合指数は暫定で0.7%上昇して終了

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月29日(水)15時30分
    中国人民銀行

    中国人民銀行、再割引金利を1.80%から2.25%に引き上げ、2年ぶり
    中国人民銀行、1年物再貸出金利を52ベーシスポイント引き上げ3.85%に

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月29日(水)15時28分
    中国人民銀行

    中国人民銀行が再割引金利を2年ぶりに引き上げ、1.80%から2.25%へ
    中国人民銀行、1年物再貸出金利を0.52%引き上げ3.85%に

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月29日(水)15時14分
    東京後場概況-ロンドン勢参入待ち

    これといった材料もなく、また本邦勢が年末休暇入りの影響もあり全体的に揉み合いとなっている。上値の重いドル円は82円25銭付近と30銭付近の間で膠着状態。一方ユーロドルはやや買い戻される場面も見られ一時1.3132付近まで値を戻し、ユーロ円は一時108円台を回復するなど堅調な動き。休場明けのロンドン勢本格参入を前に様子見ムードが広がった模様。本日は目立った指標もなくロンドン勢の動きによっては動意付く可能性があるため注意が必要。

    15時11分現在、ドル円82.24-26、ユーロ円108.00-03、ユーロドル1.3130-32で推移している。

  • 2010年12月29日(水)14時07分
    英フィナンシャル・タイムズ紙

    英フィナンシャル・タイムズ紙は独財務省の文書より「ドイツ企業は、これまでの想定を上回る繰越損失を抱え、税収の落ち込みを引き起こす可能性がある。繰越損失は想定の5000億EURに比べて1兆1000億EURを上回る金額の可能性がある」と報じている。


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月29日(水)13時46分
    【証券】香港株式市場-前場

    香港ハンセン指数は、前日比+264.36ポイントの22886.09ポイントで前場の取引を終了。

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月29日(水)12時46分
    【証券】上海総合指数-前場

    上海総合指数は、前日比+2.831ポイント(+0.10%)の2735.821ポイントで前場の取引を終了。

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月29日(水)12時27分
    中国商務省当局者

    火曜日発表の中国のレアアース輸出枠には外国企業分も含まれる
    2011年上期の輸出枠は事実上前年同期比35%減となる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月29日(水)11時43分
    Flash News アジア時間正午

    ユーロ小反発。本日早朝のユーロ/ドルは1.3090水準のストップロスを付け下落、ユーロ/円にもユーロ売りが波及した。その後はアジア株式市場が総じて小高いことから下落幅を取り戻している。ドル円は82.30円台での推移。昨日NY時間、1ヵ月半ぶりの81円台を付けたため下値警戒から83円台では年末年始の休暇に備えた売り注文がある模様。

    ドル/円 82.29-32 ユーロ/円 108.04-09 ユーロ/ドル 1.3127-30



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月01日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
スワップポイント比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム