
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2011年01月06日(木)のFXニュース(6)
-
2011年01月06日(木)20時37分
中国人民銀行
物価の安定化が第一優先
マネー・信用の妥当な伸びを導く
為替レートの柔軟性を高める
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月06日(木)20時33分
Flash News 欧州時間午後
ユーロ/ポンドが往って来いの展開に。ユーロは英デイリーテレグラフ紙が掲載した「欧州委員会はユーロ圏の銀行破綻の費用負担を、優先債券保有者まで拡大させる計画を推進する」との記事を背景に下落していた。しかし英国のPMIサービス業-12月の結果が公表され、結果が49.7と50を割り込んでいることが明らかになると、市場は一気にポンド売り優勢となり、ユーロ/ポンドは値を戻す展開となった。また指標発表に続いて、BOE(英中銀)が「第4四半期での住宅ローンのデフォルトの上昇によって、2009年第2四半期以来初めて金融機関の損失が上昇、さらに今後損失が拡大する見込み」との発表がポンド売りを加速させた。この後は22:30に米国の新規失業保険申請件数の発表が控えている。
ユーロ/ドル 1.3100-02 ポンド/ドル 1.5471-74 ユーロ/ポンド 0.8464-69
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月06日(木)20時10分
パパンドレウ・ギリシャ首相
ギリシャの債務不履行(デフォルト)は検討課題ではない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月06日(木)20時01分
独経済指標
( )は事前予想
製造業受注-11月:5.2%(1.0%)
製造業受注-11月(前年比):20.6%(15.9%)
*前回修正
製造業受注(前年比):17.9%→18.0%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月06日(木)20時00分
独 11月製造業受注
11月製造業受注(前月比/季調済) +20.6% (市場予想 +15.9%)
11月製造業受注(前年比/季調前) +5.2% (市場予想 +1.0%)Powered by NTTスマートトレード -
2011年01月06日(木)20時00分
独・11月製造業新規受注
独・11月製造業新規受注(前月比)
前回:+1.6% 予想:+1.0% 今回:+5.2%
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月06日(木)19時43分
オズボーン英財務相
欧州が世界に、我々の財政状態を良くできるかを証明できるかが課題である
ユーロ圏は今後数ヶ月、加盟国が通貨を支援しているということを行動で示すことが必要となる
欧州のバンキング・システムにとって信頼を回復することが最も重要な課題である
銀行が“潰すには大きすぎる”とならないようにシステムを構築することが必要、バーゼル条約が骨抜きにならないようにしなければならない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月06日(木)19時18分
パパンドレウ・ギリシャ首相
17カ国連帯での債券発行は重債務国の利払いを削減させる
ユーロ共同債は各国の必要とする調整過程の代わりにはならないが、欧州債務危機を解決する補完的な手助けにはなる
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月06日(木)19時04分
フィヨン仏首相
欧州は市場に、長期的な計画なしでは危機に対する反応が遅いとの印象を与えた
欧州では財政的な集中が必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月06日(木)19時01分
ユーロ圏経済指標
( )は事前予想
業況判断指数-12月:1.31(1.00)
消費者信頼感-12月(確報値):-11.0(-10.2)
経済信頼感-12月:106.2(105.8)
鉱工業信頼感-12月:4.0(2.0)
サービス業信頼感-12月:9.8(10.1)
小売売上高-11月:-0.8%(0.2%)
小売売上高-11月(前年比):0.1%(2.1%)
*前回修正
業況判断指数:0.96→0.91
経済信頼感:105.3→105.1
鉱工業信頼感:0.9→0.7
サービス業信頼感:10.2→10.3
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月06日(木)19時00分
欧 ユーロ圏12月業況判断指数 他
ユーロ圏12月業況判断指数 1.31 (市場予想 1.00)
ユーロ圏12月消費者信頼感 -11.0 (市場予想 -10.2)
ユーロ圏12月経済信頼感 106.2 (市場予想 105.8)
ユーロ圏12月鉱工業信頼感 4.0 (市場予想 2.0)
ユーロ圏12月サービス業信頼感 9.8 (市場予想 10.1)
11月小売売上高(前月比) -0.8% (市場予想 +0.2%)
11月小売売上高(前年比) +0.1% (市場予想 +2.1%)
Powered by NTTスマートトレード -
2011年01月06日(木)19時00分
ユーロ圏・11月小売売上高
ユーロ圏・11月小売売上高(前月比)
前回:+0.5% 予想:+0.2% 今回:-0.8%
ユーロ圏・11月小売売上高(前年比)
前回:+1.8% 予想:+2.1% 今回:+0.1%
ユーロ圏・12月消費者信頼感
前回: -9.4 予想:-10.2 今回:-11.0
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月06日(木)18時54分
オルバン・ハンガリー首相
2010年の政府の財政赤字は対GDPで3.9%ではなく、3.8%であることが明らかになった
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月06日(木)18時51分
フィヨン仏首相
欧州の債務危機がユーロの危機だとは思わず、ユーロは依然強い通貨として存在している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月06日(木)18時49分
中国人民銀行副総裁
中国は世界の準備通貨の多様化を強く求める
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年01月06日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年01月06日(木)19:19公開予想の3倍も増加で記録つくったADP雇用、ドル高ムードは強し
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年01月06日(木)17:41公開【2011年の相場見通し】世界経済は回復に向かうが、前半はユーロの問題に要注意!
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2011年01月06日(木)12:19公開超強かったADP雇用報告で米ドル上昇!それはヘッジファンドの思惑以上!?
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」 -
2011年01月06日(木)10:52公開ADPリポート受けドル円急騰83円台。売買ポイントと損切りポイントはここ!
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年01月06日(木)07:31公開1月6日(木)■『欧州不安での影響』と『NYダウの動向』、そして『明日に米国の雇用統計を控える点』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- スワップポイント狙いの中長期の投資先として人気の「メキシコペソ/円」のスワップポイントを約30のFX口座を調査して比較!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年05月25日(日)18時41分公開
【5月26日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年05月25日(日)12時00分公開
FXの自動売買、インヴァスト証券「トライオートFX」の「世界通貨セレクト」がもつ3つの魅力を紹介! 10年超もレンジが… -
2025年05月23日(金)17時14分公開
米ドル全面安はまだ序の口、下値余地が広がっていくのは火を見るより明らか! 戻り待ちに戻りなし!? タイミングを計りすぎ… -
2025年05月23日(金)15時19分公開
揉めていた減税法案が下院通過しドル金利低下、ドル円142円台から戻すもコアレンジ抜けれず -
2025年05月23日(金)09時59分公開
ドル安一服!米財政不安と過度なドル売りが綱引き?米長期金利と超長期金利→悪い金利上昇ならドル安。 - 注目!FXトレーダー必見の「ガチンコバトル」に、高値・安値とフィボナッチを重視する新プレイヤー登場!トランプ関税 に右往左往する中、140万円超の利益を上げた猛者も
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル全面安はまだ序の口、下値余地が広がっていくのは火を見るより明らか! 戻り待ちに戻りなし!? タイミングを計りすぎて、チャンスを逃す失敗だけは避けたい!(陳満咲杜)
- 5月23日(金)■『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『3回目の日米関税交渉への思惑や結果を受けての反応』に注目!(羊飼い)
- 【5月26日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円は138円に向けて戻り売り継続! 注目は関税から米財政問題に。米ドル/円の上昇要因だった米金利上昇が、解放の日以降、米ドル安要因となり上値は限定的に(西原宏一)
- 【2025年5月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介(FX情報局)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)