
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2011年01月27日(木)のFXニュース(4)
-
2011年01月27日(木)10時43分
「今年7月から一時的な課税を実施へ」=ギラード豪首相
ギラード豪首相:「洪水はGDPを0.5ポイント押し下げへ」「洪水に伴う政府予算は推計56億豪ドル」「復興コストを賄うため、今年7月から一時的な課税を実施へ」「税率は課税所得に対して0.5%以上に」「洪水の被害者は課税対象外」=記者会見で
Powered by NTTスマートトレード -
2011年01月27日(木)10時35分
豪首相
○洪水は豪GDPを0.5ポイント押し下げへ ○洪水に伴う政府予算は推計56億豪ドル ○一時的な課税実施へ ○税率は課税所得に対して0.5%以上に-被害者は対象外
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月27日(木)10時21分
「ユーロ加盟国による共同での債券発行に反対」=独財務相
ショイブレ独財務相:「ユーロ加盟国により共同で債券が発行されれば、域内の金利リスクが等しいという事態に陥る」「ユーロ圏での強い国と弱い国との団結は一方通行のものではなく、『AAA』格付けを下回る国も貢献が必要」「2013年以降に導入されるリスク管理メカニズムは、国債保有者がいかなる債務再編にも貢献することを義務づける」=ベルリンでの講演で
Powered by NTTスマートトレード -
2011年01月27日(木)10時18分
中国人民銀行
人民元の対ドル基準、1ドル=6.5876元
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月27日(木)10時05分
「法人税率の引き下げは経済成長を支援する」=米財務長官
ガイトナー米財務長官:「法人税率の引き下げは経済成長を支援する」「税制改革では、公平な条件が主要な目標」=米ウォールストリート・ジャーナル紙とのインタビュー
Powered by NTTスマートトレード -
2011年01月27日(木)09時56分
「独首相と欧州委員長、包括的措置の必要性で・・・」=欧州委報道官
ハンセン欧州委員会報道官:「メルケル独首相とバローゾ欧州委員会委員長はベルリンで会談を行い、域内の債務危機に対処する包括的な措置が必要だという点で見解の一致を見出した」「会談は、来月4日のEU首脳会議でのユーロ圏救済基金改革の合意を目指すためのステップ」=ブリュッセルで記者団に対して
Powered by NTTスマートトレード -
2011年01月27日(木)09時40分
「価格安定が欧州中銀の主要な目標」=ベルギー中銀総裁
クワデン・ベルギー中銀総裁(欧州中銀理事会メンバー):「価格安定が欧州中銀の主要な目標」「通貨同盟には最低限の財政規制が必要」
Powered by NTTスマートトレード -
2011年01月27日(木)09時23分
ショイブレ独財務相 (*26日)
ユーロ圏域の金利リスクを等しくするため、共同債券発行に反対する
2013年から効力を生じるリスク・マネジメント・メカニズムは、国債保有にいかなる再編成へも寄与を強いるだろう
ユーロ圏域の強国と弱国の団結は、一方通行ではなく、AAA格付けに満たない諸国でも寄与すべきだ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月27日(木)09時19分
「ユーロを不均衡の調整に利用することは可能」=仏財務相
ラガルド仏財務相:「ユーロはしっかりした通貨であり、各国の外貨準備にもなっている」「ユーロを他の通貨の不均衡を調整するのに利用することは可能」=議会での答弁
Powered by NTTスマートトレード -
2011年01月27日(木)09時04分
「金先物・銅先物が反発」=26日NY市場
26日のNY商業取引所では、米12月新築住宅販売件数の増加を受けて米景気回復期待が拡がったことを背景に金・銅先物相場が反発。COMEX部門の金先物2月限は、3カ月ぶりの安値をつけた前日からの持ち高調整の買い戻しにもサポートされ、前日比70セント高の1オンス=1333.00ドルで取引を終了した。銅先物3月限は前日比4.1セント高の1ポンド=4.267ドルで取引を終了。
Powered by NTTスマートトレード -
2011年01月27日(木)09時01分
英経済指標
ホームトラック住宅調査-1月: -0.5%
ホームトラック住宅調査-1月(前年比): -2.2%
*事前予想なし
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月27日(木)09時00分
01/26 ポジション分析
2011年01月26日クローズ時 当社未決済建玉ベース 売買比率
Powered by NTTスマートトレード -
2011年01月27日(木)08時52分
日本経済指標
( )は事前予想
通関ベース貿易収支-12月:7277億円(4650億円)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月27日(木)08時50分
国内・12月通関ベース貿易収支
国内・12月通関ベース貿易収支
前回:+1628億円 予想:+4650億円 今回:+7277億円
国内・対外証券投資-中長期ネット
前回:+7665億円 予想:N/A 今回:+1520億円
国内・対内証券投資-株式ネット
前回:+3254億円 予想:N/A 今回: +184億円
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月27日(木)08時42分
Flash News アジア時間午前
NZドルが上昇。本日05:00のRBNZ(NZ準備銀)政策金利は3.00%の据え置き、声明文も前回をほぼ踏襲していた。前回同様、政策金利については、「景気回復がより力強く(more robust)なるまで」との指摘で、様子見継続が読み取れる。ただ、前回のNZドル通貨高の記述は削除され、NZドルを押し上げている。この後09:01英1月ホームトラック住宅調査が発表される。同指数は、住宅融資の抑制や増税の影響から6ヶ月連続で下落している。
NZドル/円63.48-55 NZドル/ドル0.7725-28 ポンド/円130.77-83 ポンド/ドル1.5910-13
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年01月27日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年01月27日(木)19:05公開日本国債は格下げ!格下げの連想となっていくか注目!
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年01月27日(木)18:20公開取引するならドル/円の戻り売りぐらいか悪材料でも豪ドル・ポンドは崩れていない。
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2011年01月27日(木)14:20公開グローバルマクロ勢はコモディティを注視!金の反発が弱ければ豪ドルは下値模索か
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」 -
2011年01月27日(木)11:29公開米FOMC委員変更も全会一致でドル売り!動画で解説、昨日の売買ポイントは?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年01月27日(木)07:31公開1月27日(木)■『欧州不安』と『米国の経済指標』、そして『FOMC結果発表後の流れ』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- スワップポイント狙いの中長期の投資先として人気の「メキシコペソ/円」のスワップポイントを約30のFX口座を調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年05月23日(金)17時14分公開
米ドル全面安はまだ序の口、下値余地が広がっていくのは火を見るより明らか! 戻り待ちに戻りなし!? タイミングを計りすぎ… -
2025年05月23日(金)15時19分公開
揉めていた減税法案が下院通過しドル金利低下、ドル円142円台から戻すもコアレンジ抜けれず -
2025年05月23日(金)09時59分公開
ドル安一服!米財政不安と過度なドル売りが綱引き?米長期金利と超長期金利→悪い金利上昇ならドル安。 -
2025年05月23日(金)07時09分公開
5月23日(金)■『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして… -
2025年05月22日(木)15時44分公開
両方のインタレストに挟まれ狭いレンジのドル円、景況感より米予算審議のゆくえがドル相場の材料に - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル全面安はまだ序の口、下値余地が広がっていくのは火を見るより明らか! 戻り待ちに戻りなし!? タイミングを計りすぎて、チャンスを逃す失敗だけは避けたい!(陳満咲杜)
- 米ドル/円は138円に向けて戻り売り継続! 注目は関税から米財政問題に。米ドル/円の上昇要因だった米金利上昇が、解放の日以降、米ドル安要因となり上値は限定的に(西原宏一)
- 5月23日(金)■『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『3回目の日米関税交渉への思惑や結果を受けての反応』に注目!(羊飼い)
- 【2025年5月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介(FX情報局)
- 米ドル/円は145円程度を上値メドでイメージしながら戻り売りを中心としたトレードを想定!米国債格下げと入札不調が響き債券安・株安・米ドル安のトリプル安に(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)