ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2011年01月27日(木)のFXニュース(4)

  • 2011年01月27日(木)10時43分
    「今年7月から一時的な課税を実施へ」=ギラード豪首相

    ギラード豪首相:「洪水はGDPを0.5ポイント押し下げへ」「洪水に伴う政府予算は推計56億豪ドル」「復興コストを賄うため、今年7月から一時的な課税を実施へ」「税率は課税所得に対して0.5%以上に」「洪水の被害者は課税対象外」=記者会見で

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月27日(木)10時35分
    豪首相

    ○洪水は豪GDPを0.5ポイント押し下げへ ○洪水に伴う政府予算は推計56億豪ドル ○一時的な課税実施へ ○税率は課税所得に対して0.5%以上に-被害者は対象外

  • 2011年01月27日(木)10時21分
    「ユーロ加盟国による共同での債券発行に反対」=独財務相

    ショイブレ独財務相:「ユーロ加盟国により共同で債券が発行されれば、域内の金利リスクが等しいという事態に陥る」「ユーロ圏での強い国と弱い国との団結は一方通行のものではなく、『AAA』格付けを下回る国も貢献が必要」「2013年以降に導入されるリスク管理メカニズムは、国債保有者がいかなる債務再編にも貢献することを義務づける」=ベルリンでの講演で

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月27日(木)10時18分
    中国人民銀行

    人民元の対ドル基準、1ドル=6.5876元


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月27日(木)10時05分
    「法人税率の引き下げは経済成長を支援する」=米財務長官

    ガイトナー米財務長官:「法人税率の引き下げは経済成長を支援する」「税制改革では、公平な条件が主要な目標」=米ウォールストリート・ジャーナル紙とのインタビュー

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月27日(木)09時56分
    「独首相と欧州委員長、包括的措置の必要性で・・・」=欧州委報道官

    ハンセン欧州委員会報道官:「メルケル独首相とバローゾ欧州委員会委員長はベルリンで会談を行い、域内の債務危機に対処する包括的な措置が必要だという点で見解の一致を見出した」「会談は、来月4日のEU首脳会議でのユーロ圏救済基金改革の合意を目指すためのステップ」=ブリュッセルで記者団に対して

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月27日(木)09時40分
    「価格安定が欧州中銀の主要な目標」=ベルギー中銀総裁

    クワデン・ベルギー中銀総裁(欧州中銀理事会メンバー):「価格安定が欧州中銀の主要な目標」「通貨同盟には最低限の財政規制が必要」

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月27日(木)09時23分
    ショイブレ独財務相 (*26日)

    ユーロ圏域の金利リスクを等しくするため、共同債券発行に反対する
    2013年から効力を生じるリスク・マネジメント・メカニズムは、国債保有にいかなる再編成へも寄与を強いるだろう
    ユーロ圏域の強国と弱国の団結は、一方通行ではなく、AAA格付けに満たない諸国でも寄与すべきだ


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月27日(木)09時19分
    「ユーロを不均衡の調整に利用することは可能」=仏財務相

    ラガルド仏財務相:「ユーロはしっかりした通貨であり、各国の外貨準備にもなっている」「ユーロを他の通貨の不均衡を調整するのに利用することは可能」=議会での答弁

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月27日(木)09時04分
    「金先物・銅先物が反発」=26日NY市場

    26日のNY商業取引所では、米12月新築住宅販売件数の増加を受けて米景気回復期待が拡がったことを背景に金・銅先物相場が反発。COMEX部門の金先物2月限は、3カ月ぶりの安値をつけた前日からの持ち高調整の買い戻しにもサポートされ、前日比70セント高の1オンス=1333.00ドルで取引を終了した。銅先物3月限は前日比4.1セント高の1ポンド=4.267ドルで取引を終了。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月27日(木)09時01分
    英経済指標

    ホームトラック住宅調査-1月: -0.5%
    ホームトラック住宅調査-1月(前年比): -2.2%

    *事前予想なし


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月27日(木)09時00分
    01/26 ポジション分析

    2011年01月26日クローズ時    当社未決済建玉ベース 売買比率

    2011年01月26日クローズ時    当社未決済建玉ベース 通貨比率
    (注) この分析は、当社のポジション状況を表示したもので、外国為替市場全体を表したものではございません。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月27日(木)08時52分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    通関ベース貿易収支-12月:7277億円(4650億円)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月27日(木)08時50分
    国内・12月通関ベース貿易収支

    国内・12月通関ベース貿易収支

    前回:+1628億円 予想:+4650億円 今回:+7277億円

    国内・対外証券投資-中長期ネット

    前回:+7665億円 予想:N/A 今回:+1520億円

    国内・対内証券投資-株式ネット

    前回:+3254億円 予想:N/A 今回: +184億円

     

  • 2011年01月27日(木)08時42分
    Flash News アジア時間午前

    NZドルが上昇。本日05:00のRBNZ(NZ準備銀)政策金利は3.00%の据え置き、声明文も前回をほぼ踏襲していた。前回同様、政策金利については、「景気回復がより力強く(more robust)なるまで」との指摘で、様子見継続が読み取れる。ただ、前回のNZドル通貨高の記述は削除され、NZドルを押し上げている。この後09:01英1月ホームトラック住宅調査が発表される。同指数は、住宅融資の抑制や増税の影響から6ヶ月連続で下落している。

    NZドル/円63.48-55 NZドル/ドル0.7725-28 ポンド/円130.77-83 ポンド/ドル1.5910-13


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング スプレッド比較 人気FX会社ランキング
トルコリラスワップポイントランキング スプレッド比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム