
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2011年02月10日(木)のFXニュース(5)
-
2011年02月10日(木)17時21分
野田財務相
○G20では国際通貨制度が大きな課題になる可能性も ○民間の格付け会社の判断にコメントしない ○日本が財政再建を続けるメッセージはつねに市場に発信
Powered by セントラル短資FX -
2011年02月10日(木)17時15分
スイス経済指標
( )は事前予想
消費者物価指数-1月:-0.4%(-0.2%)
消費者物価指数-1月(前年比):0.3%(0.6%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月10日(木)17時15分
スイス・1月消費者物価指数
スイス・1月消費者物価指数(前月比)
前回: 0.0% 予想:-0.2% 今回:-0.4%
Powered by セントラル短資FX -
2011年02月10日(木)17時11分
「今月のG20会議では国際通貨制度が大きな課題に」=野田財務相
野田財務相:「今月パリで開催されるG20財務相・中央銀行総裁会議では、国際通貨制度が大きな課題になるかもしれない」「通貨のあり方や対外不均衡是正などが議論される」=午後の閣議後の会見で
Powered by NTTスマートトレード -
2011年02月10日(木)17時11分
野田財務相
自民党の財政健全化責任、きちんと議論できると思う
G20、通貨の在り方や対外不均衡是正などを議論
予算・関連法案、成立しなければ国が立ち行かなくなる
日本が財政規律守るとのメッセージ、常に発信していかねばならない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月10日(木)17時07分
与謝野経済財政相
税と社会保障改革、予定通り進めることが我々の役割
ムーディーズの警告を頭に入れて政策進めないといけない
消費税含む税制改革、野党と認識共通化してきたが各党の政治的立場から単純な話ではない
国会の中の政治的な動きについて発言する立場にない=社民党との予算修正協議で
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月10日(木)16時45分
仏・12月鉱工業生産(前月比)
仏・12月鉱工業生産(前月比)
前回:+2.3% 予想:-0.3% 今回:+0.3%
Powered by セントラル短資FX -
2011年02月10日(木)16時44分
柳沢元厚労相
消費税率15%程度への引き上げが必要=税・社会保障一体改革で
小刻み・段階的に引き上げることでインフレ効果も=消費税増税で
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月10日(木)16時36分
「人民元相場は対米黒字の原因ではない」=中国外務省報道局長
馬・中国外務省報道局長:「中国は人民元政策を漸進的に自由化していくことに取り組んでいる」「人民元相場が中国の対米黒字の原因ではない」=定例記者会見で
Powered by NTTスマートトレード -
2011年02月10日(木)16時28分
トゥンペルグゲレルECB(欧州中銀)専務理事
重要なのは、上昇する諸品価格がサービスセクターや、その他の物価、賃金の上昇などに拡がっていかないことだ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月10日(木)16時21分
英テレグラフ紙
BOE(英中銀)は金利引き上げると予想=元BOEメンバー
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月10日(木)15時48分
トゥンペルグゲレルECB(欧州中銀)専務理事
インフレ上昇は一時的と考える
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月10日(木)15時45分
スイス経済指標
( )は事前予想
SECO消費者信頼感-1月:10(10)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月10日(木)15時45分
スイス・1月SECO消費者信頼感指数
スイス・1月SECO消費者信頼感指数
前回: +7 予想:+10 今回:+10
Powered by セントラル短資FX -
2011年02月10日(木)15時20分
Flash News アジア時間午後
豪ドルは下落。常勤雇用者数変化の減少から豪ドル高抑制につながるとの見通しに。1月雇用者数変化は、結果2.40万人(予想1.75万人)であったものの、同時発表の常勤雇用者数変化は結果-0.80万人、非常勤雇用者数変化は結果3.20万人であった。また、ユーロも下落。昨日のビニスマギECB(欧州中銀)専務理事の「デフォルト(債務不履行)はより大きな被害をもたらすため、ギリシャは現行の財政計画を堅持しなければならない」との発言を意識した。
豪ドル/円83.08-12 豪ドル/ドル1.0062-65 ユーロ/円113.03-06 ユーロ/ドル1.3690-92
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年02月10日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年02月10日(木)23:00公開美人過ぎるFXブロガー登場!(1)指標発表直後に激しい乱高下となる理由
FXトレーダー(FX投資家)の取引手法を公開! -
2011年02月10日(木)19:50公開欧州や英国で顕著になってきたインフレ。市場の関心は利上げの行方に集まりそう
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2011年02月10日(木)19:30公開今週最後の米国債入札を気にしつつ、ユーロは悩ましい展開
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年02月10日(木)13:00公開ヘッジファンドも無視できない今年最大のリスク「G-zeroの世界」とは?
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」 -
2011年02月10日(木)12:03公開BOE政策金利発表ポンド思惑で動くか。動画チャート解説ドル円とユーロドル。
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」
過去のFXニュース


- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月22日(金)10時48分公開
米ドル/円は年末に向けてじわじわ上昇(円安)する展開か?市場は緩やかな日米金利差縮小を吸収しながらも円高方向への動きは… -
2025年08月22日(金)09時54分公開
今晩ドル高+株安のパウエル・ショックに一応警戒!米インフレ懸念あり。9月0.5%大幅利下げは困難か? -
2025年08月22日(金)07時01分公開
8月22日(金)■『ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米… -
2025年08月21日(木)15時35分公開
ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大! 連続利下げ見込みのニュージーランドドル、9月利下げ織り込みの米ド… -
2025年08月21日(木)15時24分公開
ドル円は147円台にステイし続け今さら夏枯れモード、各国の景況感でも動じずやはりジャクソンホール待ちか - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』、そして『明日22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- 8月22日(金)■『ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大! 連続利下げ見込みのニュージーランドドル、9月利下げ織り込みの米ドル、ややリスクオフの円に対して押し目買い(西原宏一)
- ドル円・ユーロドルともに膠着状態。週末は動くか?明日23時~パウエルFRB議長発言とドル相場に注目!(FXデイトレーダーZERO)
- ドル円は147円台にステイし続け今さら夏枯れモード、各国の景況感でも動じずやはりジャクソンホール待ちか(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)