ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2011年02月10日(木)のFXニュース(6)

  • 2011年02月10日(木)20時11分
    ECBがポルトガル債を購入のもよう

    10年債利回りは一時過去最高

     

  • 2011年02月10日(木)20時00分
    南ア 12月製造業生産高

    12月製造業生産高
    前月比 -0.2%(市場予想 +1.9%)
    前年比 +0.2%(市場予想 +3.8%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年02月10日(木)20時00分
    南ア経済指標

    ( )は事前予想

    製造業生産-12月:-0.2%(1.9%)
    製造業生産-12月(前年比):0.2%(3.8%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月10日(木)20時00分
    南ア・12月製造業生産

    南ア・12月製造業生産(前月比)

    前回:+2.5% 予想:+1.9% 今回:-0.2%

    南ア・12月製造業生産(前年比)

    前回:+4.6% 予想:+3.8% 今回:+0.2%

  • 2011年02月10日(木)19時34分
    温家宝・中国首相

    物価の基本的安定を維持することできると自信

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月10日(木)18時33分
    ECB(欧州中銀)専門家予測

    2011年のHICPは1.9%の見通し(従来予想:1.5%)
    2012年のHICPは1.8%の見通し(従来予想:1.6%)
    長期でのHICP見通しは2%(従来予想:1.9%)

    2011年のGDP見通し1.6%(従来予想:1.5%)
    2012年のGDP見通し1.7%(従来予想:同じ)
    長期でのGDP見通しは1.9%(従来予想:1.8%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月10日(木)18時30分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-12月:0.5%(0.5%)
    鉱工業生産-12月(前年比):3.6%(3.7%)
    製造業生産高-12月:-0.1%(0.4%)
    製造業生産高-12月(前年比):4.4%(5.4%)

    *前回修正
    鉱工業生産:0.4%→0.6%
    鉱工業生産(前年比):3.3%→3.2%
    製造業生産高(前年比):5.6%→5.1%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月10日(木)18時30分
    英 12月鉱工業生産他

    12月鉱工業生産
    前月比 +0.5%(市場予想 +0.5%)
    前年比 +3.6%(市場予想 +3.7%)
    12月製造業生産高
    前月比 -0.1%(市場予想 +0.4%)
    前年比 +4.4%(市場予想 +5.4%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年02月10日(木)18時30分
    英・12月鉱工業生産(前月比)

    英・12月鉱工業生産(前月比)

    前回:+0.4% 予想:+0.5% 今回:+0.5%

    英・12月製造業生産高(前月比)

    前回:+0.6% 予想:+0.4% 結果:-0.1%

  • 2011年02月10日(木)18時08分
    ECB(欧州中銀)月報-2月

    政策金利は依然適切である
    インフレリスクを非常にしっかりと注視する必要
    インフレ圧力は主にエネルギーと商品からきている
    インフレ率は一時的にさらに上昇する可能性
    2011年のほとんどで、インフレ率は2%を超えて推移するだろう
    成長へのリスクは依然、下向きである
    金融政策スタンスは引き続き緩和的である

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月10日(木)18時05分
    ECB月報

    ○インフレ率は一時的にさらに上昇する可能性ある ○インフレリスクを非常に厳密に監視する必要がある ○インフレ圧力は主としてエネルギーと商品が原因 ○インフレ率は2011年の大半を通じて2%を上回る公算大 ○インフレは年末前後に緩和する見込み

     

  • 2011年02月10日(木)18時01分
    ノルウェー経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-1月:-0.5%(-0.2%)
    消費者物価指数-1月(前年比):2.0%(2.4%)
    消費者物価指数-1月(コア):-0.9%(-0.5%)
    消費者物価指数-1月(前年比/コア):0.7%(1.1%)

    生産者物価指数-1月:2.5%
    生産者物価指数-1月(前年比):22.2%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月10日(木)17時43分
    欧州前場概況-欧州勢ドル買いで参入

    欧州勢がドル買いを活発化してドル円は1月28日以来となる82円72銭付近まで上昇、 ただ82円75銭のオプション設定水準を前に伸び悩み、ユーロドルは1.3650割れ水準 まで売りが先行し本日安値更新、ポンドドルも1.6050近辺まで下値を試す展開、 クロス円は総じて軟調となりユーロ円が112円後半、ポンド円が132円70銭近くまで下押し、 ポンドに関しては今晩の英中銀政策金利発表を控え慎重な動きも見られる。

    17時43分現在、ドル円82.70-72、ユーロ円112.89-92、ユーロドル1.3649-51で推移している。

     

  • 2011年02月10日(木)17時30分
    スウェーデン経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-12月:-2.1%(0.6%)
    鉱工業生産-12月(前年比):10.0%(12.5%)
    工業受注-12月:0.8%
    工業受注-12月(前年比):17.7%

    *前回修正
    鉱工業生産:1.1%→1.2%
    工業受注:-2.0%→-1.3%
    工業受注(前年比):15.9%→15.8%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月10日(木)17時26分
    Flash News 欧州時間午前

    市場ではユーロ売り・ドル買いが優勢の展開に。昨夜ウェーバー独連銀総裁はトリシェECB(欧州中銀)総裁の後任候補から外れた、と関係筋が明らかにしたことで、人事が混乱しているとの見方がユーロの上値を引き続き抑えている。またトゥンペルグゲレルECB(欧州中銀)専務理事が先ほど「インフレ上昇は一時的と考える」とインフレ懸念を示さなかったこともユーロの下押し圧力となっているもよう。

    ユーロ/円 112.83-86 ユーロ/ドル 1.3648-50 ユーロ/ポンド 0.8496-01

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年03月19日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム