
使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2011年03月07日(月)のFXニュース(5)
-
2011年03月07日(月)21時41分
IEA(国際エネルギー機関)
リビアが理由での戦略石油備蓄の協調放出はまだ必要ない
原油の供給停止は引き続き限定的、余剰生産能力や在庫は適切な水準にある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月07日(月)21時35分
欧州後場概況-ドル円82円台前半へ戻し
ギリシャ格下げ発表を受け1.3955付近まで売り先行していたユーロドルが中東勢の大口の 買いで一時1.4035まで反発、ユーロ買い・ドル売りの流れは他のドルストレートにも波及し、 ポンドドルが1.63前半、豪ドル/ドルも1.01後半へ反発、ドル円にもドル売りが強まり、 一時81円95銭近辺まで下落、しかしその後はクロス円の上昇も下支えとなり下げ渋りから 82円前半へと戻し、もみ合い。
21時35分現在、ドル円82.11-13、ユーロ円115.17-20、ユーロドル1.4027-29で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月07日(月)20時54分
Flash News 欧州時間午後
欧州時間、ユーロが上下に振れる展開に。格付け機関のムーディーズが「ギリシャの格付けを“Ba1”から“B1”に3段階引き下げ、見通しは“ネガティブ”」とした。これを受けてユーロは下落、対ドルで1.3950ドル台・対円で114.50円台まで値を下げた。しかし、ユーロ圏の3月センティックス投資家信頼感が17.1と前月の16.7から上昇し2007年9月以来の高水準を記録した事や、ECB(欧州中銀)に対する利上げ期待などに支えられ反発、ムーディーズのギリシャ格下げを受けた下げをほぼ打ち消し、対ドルに至っては約4カ月ぶりの高値をつけた。一方、ドルは軟調に推移。米ダウ先物や欧州株の上昇によるリスク回避姿勢の緩和、ECB(欧州中銀)やBOE(英中銀)よりもFRB(米連邦準備制度理事会)の利上げは遅れるとの見方、こうした要因がドルを押し下げた。NY原油先物は時間外取引で、1バレル106ドル台半ばまで上昇し、2008年9月以来の高値を更新。
ドル/円 81.99-01 ユーロ/ドル 1.4027-29 豪ドル/ドル 1.0178-81
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月07日(月)20時30分
金相場が最高値
金相場がロンドン市場で1オンス=1441.88ドルの最高値
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月07日(月)20時24分
ドル円が82円割れ
ドル売りが強まり、ドル円が82円割れを示現
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月07日(月)20時15分
米財務長官と独財務相、8日に会談の予定
ガイトナー米財務長官とショイブレ独財務相が日本時間8日23時にベルリンにて世界経済 について会談するとの報道
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月07日(月)19時59分
アイルランド労働党
36億ユーロの予算の調整が来年必要になるとは思ってない
景気刺激策のために予算外収入を活用できるようにIMF/EUの救済措置を変更したい
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月07日(月)19時28分
アイルランド労働党
必要ならば、来年の36億ユーロの予算の調整を行う
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月07日(月)19時22分
統一アイルランド党
経済状況が改善するまで国の資産は売却しない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月07日(月)18時58分
陳徳銘・中国商務相
人民元、上昇加速の必要ない
人民元は緩やかかつ管理された方法で上昇へ
中国が貿易における優位性を得るために人民元の価値を低くすることは決してない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月07日(月)18時36分
ゴーダン南ア財務相
安定し競争力のあるランド(南アの通貨)を望む
やや強いランドは今のところ、インフレ環境を助けている
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月07日(月)18時30分
欧 3月センティックス投資家信頼感
3月センティックス投資家信頼感 17.1(市場予想 17.2)
Powered by NTTスマートトレード -
2011年03月07日(月)18時25分
ユーロドルが反発し1.40台乗せ
ユーロドルが先週末の高値を上抜け、一時1.4017付近まで反発
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月07日(月)18時08分
Flash News 欧州時間午前
欧州時間序盤、ユーロが下落。格付け機関のムーディーズがギリシャの格付けを「Ba1」から「B1」に3段階引き下げ、見通しを「ネガティブ」としたことが嫌気されている。また、NZドルも上値重く推移。RBNZ(NZ準備銀)は3月10日の会合で利下げするのでは?との憶測が依然として圧迫要因に。
ユーロ/円 114.83-86 ユーロ/ドル 1.3990-92 NZドル/ドル 0.7363-66
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月07日(月)18時00分
ノルウェー経済指標
( )は事前予想
鉱工業生産-1月:-2.7% *事前予想なし
鉱工業生産-1月(前年比):-6.4% *事前予想なし
鉱工業生産-1月(製造業):0.6% (0.9%)
鉱工業生産-1月(前年比/製造業):3.3% (3.5%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2025年04月11日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!][通貨オプション]OP買い再開、リスク警戒感強まる(04/11(金) 04:15)
- [NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、動き落ち着く(04/11(金) 04:07)
- [NEW!]NY外為:リスクオフ一服、米株下げ幅縮小、トランプ米大統領が関税策に自信示す(04/11(金) 03:44)
- ドル売り、継続 ユーロドルは一時1.1240ドル台に上昇(04/11(金) 03:41)
- 欧州マーケットダイジェスト・10日 株大幅高・ユーロ高・スイスフラン高(04/11(金) 03:25)
- 米・3月財政収支(04/11(金) 03:10)
- 【トランプ米大統領】日本製鉄が投資家として戻ってくることは満足(04/11(金) 03:00)
- 【トランプ米大統領】関税を巡り、国、セクターなどで例外は検討しないが、柔軟性を持つ(04/11(金) 02:46)
- NY外為:BTC反落、米中貿易戦争激化懸念がくすぶる(04/11(金) 02:40)
- 【トランプ米大統領】中国との取引を望む(04/11(金) 02:39)
- NY外為:ドル下げ止まる、米30年債入札好調(04/11(金) 02:36)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下げ渋り(04/11(金) 02:10)
- 【速報】米株下げどまる、ドル・円144.68円、米30年債入札好調(04/11(金) 02:05)
過去のFXニュース

- 約40のFX口座を調査して比較!「米ドル/円」のスプレッドランキング!
- 毎月更新!読者が選んだ人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイント、関連記事も紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 【2025年4月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月10日(木)15時20分公開
フェイクニュースはリアルニュースで強烈な巻き戻し、ドル円は4円も急騰したが扱いの軽さのほうが問題 -
2025年04月10日(木)15時00分公開
CFD比較!【2025年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2025年04月10日(木)14時50分公開
IG証券(CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年04月10日(木)14時42分公開
トランプ関税に振り回され、米ドル/円は下落から一転して急騰するジェットコースター相場!大荒れの相場の中で私たちはトレー… -
2025年04月10日(木)14時40分公開
GMOクリック証券(CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+3200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで3200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 4月10日(木)■『トランプ米大統領が中国を除いた国への相互関税措置を90日間停止した点』と『トランプ米大統領の発言や政策(関税に最大の焦点)』、そして『米国の消費者物価指数の発表』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は138円を引き続き目指す! 相互関税90日停止でも、トランプ政策のバイブルとなる論文が米ドル高是正を提案し、米財務長官が「円高進行は自然なこと」と発言(西原宏一)
- トランプ関税に振り回され、米ドル/円は下落から一転して急騰するジェットコースター相場!大荒れの相場の中で私たちはトレードにどう向き合うべきか?(今井雅人)
- フェイクニュースはリアルニュースで強烈な巻き戻し、ドル円は4円も急騰したが扱いの軽さのほうが問題(持田有紀子)
- 4月9日(水)■『米国時間9日から相互関税の上乗せ関税が発動される点』と『トランプ米大統領の発言や政策(関税に最大の焦点)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)