
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2011年03月11日(金)のFXニュース(7)
-
2011年03月11日(金)19時40分
ユーロ円113円割れ
円買いが更に進展、ユーロ円は一時113円を割り込み112円台を示現。
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月11日(金)19時38分
サルコジ仏大統領
EU(欧州連合)がリビアの反政府勢力を承認するよう望む
リビア北部に人道地域を設ける必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月11日(金)19時30分
ドスサントス・ポルトガル財務相
銀行セクターは危機にうまく耐えたが、脆弱性に対応する必要
銀行セクターは持続可能な形で資金調達ニーズを減らすよう促す
政府は銀行が資本を強化し続けるよう望む
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月11日(金)19時19分
日銀
11日の資金決済・国債決済は予定通り終了
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月11日(金)19時10分
円買い優勢
円買いが優勢。ユーロ円が114円割れを示現、ポンド円も132円割れを示現している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月11日(金)19時04分
ドスサントス・ポルトガル財務相
歳出措置を強化へ
歳出に関する新たな措置はGDPの0.8%に相当
一部の道路事業と学校建設を遅らせる可能性
2012年の歳出削減はGDPの1.6%相当を計画
2013年の歳出削減はGDPの0.8%相当を計画
2012年の歳入措置は0.9%相当を計画
2013年の歳入措置は0.4%相当を計画
2月の歳出と税の数字は予算に沿っている
構造改革は深化する必要
政府は労働市場改革を深めるよう努力する
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月11日(金)19時01分
ルービニNY大教授
○ポルトガルは市場へのアクセスを『いつでも』失う恐れ ○ECBは4月以降も利上げを続けるだろう ○スペインのコスト、政府の示唆より大きい公算 ○ECBが利上げをするのは間違い ○日本の地震、深刻な影響となるだろう
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月11日(金)18時44分
ビニスマギECB(欧州中銀)専務理事
ユーロ圏の国のデフォルトを禁じるべき
デフォルトを回避する最善の方法は憲法的価値とともに予算のルールを確立すること
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月11日(金)18時42分
パパンドレウ・ギリシャ首相
金融市場を鎮静化するために欧州の強い決定が必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月11日(金)18時31分
フィンランド大統領
リッカネン・フィンランド中銀総裁の二期目を承認
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月11日(金)18時30分
英経済指標
( )は事前予想
生産者仕入価格-2月:1.1%(1.5%)
生産者仕入価格-2月(前年比):14.6%(14.4%)
生産者出荷価格-2月:0.5%(0.6%)
生産者出荷価格-2月(前年比):5.3%(5.2%)
*前回修正
生産者仕入価格:1.7%→2.3%
生産者仕入価格(前年比):13.4%→14.1%
生産者出荷価格:1.0%→1.1%
生産者出荷価格(前年比):4.8%→5.0%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月11日(金)18時30分
英・2月卸売物価指数
英・2月卸売物価指数(季調前)-コア前年比
前回:+3.2% 予想:+3.4% 今回:+3.1%
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月11日(金)18時12分
OPEC(石油輸出国機構)の湾岸諸国代表筋
OPECは臨時会合の必要性はないと見ており、政情不安での価格上昇に対応しないだろう
供給不足があればOPECは会合を行う、今のところはその状況ではない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月11日(金)17時56分
欧州前場概況-円買いに反転
東北地方太平洋沖地震発生と共に強まった円売りで83.25付近まで上昇したドル円は、 輸出企業の大量のドル売りに上値を抑えられた。その後はドル売りが優勢となりドル円 は82.65付近まで反落、他通貨にもドル売りが波及しユーロドルは1.3840付近まで上昇 して本日高値を更新する展開となった。欧州でも日本の地震は報道されており、余震の 状況や海外での報道次第によっては再度の波乱も予想される。
17時51分現在、ドル円82.70-72、ユーロ円114.39-42、ユーロドル1.3830-32で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月11日(金)17時53分
金融庁
為替デリバティブでの中小企業の損失、集計可能な残存契約で計1400億円
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年03月11日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年03月11日(金)19:05公開円売り進むと思ったが、サウジ情勢と米小売売上高でドルは?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年03月11日(金)12:02公開NYダウ今年一番の下げ228ドル安!今後のドル円ユーロドル相場どうなる?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年03月11日(金)07:34公開3月11日(金)■『中東・北アフリカ情勢』と『欧州の財政不安』、そして『リスク回避の流れ』と『週末要因』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 読者が選んだFX口座ランキングで1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 世界の株価指数や金、原油など注目のコモディティを取引できるCFD口座を徹底比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月14日(火)15時40分公開
またTACOトレード復活だがドル相場はしっかり、政府閉鎖は続き米大手金融の決算スタートより注目に! -
2025年10月14日(火)10時00分公開
ロンドンで見た「本物の為替の世界」とは?ファンダメンタルズ抜きで勝負に出ているプロトレーダーはいない!FX市場では情報… -
2025年10月14日(火)09時52分公開
ドル円152円後半!米中貿易戦争わずか1日で軟化?引き続き政治的な材料が中心。日米政治関連注目! -
2025年10月14日(火)09時38分公開
【今週の見通し】日本の政治が混乱!各党の駆け引きが続きそうだが、もし高市総裁の首相就任が確実になってくれば再び株高・円… -
2025年10月14日(火)06時41分公開
10月14日(火)■『パウエルFRB議長の発言(経済見通しと金融政策)』と『米中貿易問題再燃の行方』、そして『トランプ… - 注目!FXの自動売買「トラッキングトレード」を使ったバトルが 終了目前! 1位のプレイヤーは毎週コンスタントに勝ちを 積み重ねて71万円超の利益に! マネ運用も健闘中!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!

- 10月14日(火)■『パウエルFRB議長の発言(経済見通しと金融政策)』と『米中貿易問題再燃の行方』、そして『トランプ米大統領の発言』に注目!(羊飼い)
- 10月13日(月)■『米中貿易問題再燃の行方(先週末に大きく問題化→トランプ大統領の勘違い?)』と『トランプ米大統領の発言』、そして『高市自民党総裁の方針や政権への思惑』に注目!(羊飼い)
- ロンドンで見た「本物の為替の世界」とは?ファンダメンタルズ抜きで勝負に出ているプロトレーダーはいない!FX市場では情報の速さが大きな武器になる!(松崎美子)
- 公明党の連立離脱サプライズにまた対中関税ショック、日本株は激落となったがドル円下落は限定的(持田有紀子)
- ドル円152円後半!米中貿易戦争わずか1日で軟化?引き続き政治的な材料が中心。日米政治関連注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)