ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2011年03月24日(木)のFXニュース(2)

  • 2011年03月24日(木)06時59分
    本日の主な予定

    08:00【豪】
    コンファレンスボード景気先行指数-1月

    08:50【日】
    通関ベース貿易収支-2月

    09:30【豪】
    RBA(豪準備銀)金融安定報告

    17:30【独】
    PMI製造業-3月(速報値)
    PMIサービス業-3月(速報値)

    17:30【スウェーデン】
    生産者物価指数-2月

    18:00【欧】
    PMI製造業-3月(速報値)
    PMIサービス業-3月(速報値)

    18:30【英】
    小売売上高-2月

    21:30【米】
    耐久財受注-2月
    新規失業保険申請件数

    22:00-23:00【南ア】
    SARB(南ア準備銀)政策金利

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月24日(木)06時56分
    シュタルクECB(欧州中銀)専務理事

    これ以上の金利の引き下げは持続的な経済成長をサポートしないだろう
    インフレは予測していたよりも大幅に加速している
    商品価格の上昇、予測していたよりも一時的なものではないかもしれない
    金利を引き上げても、ユーロ圏の経済を阻害する事はないだろう
    異例な低金利を過度に続けるべきではない
    ECBはインフレ期待を抑制させ続けていく

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月24日(木)06時49分
    NZ・4Q-GDP(前期比)

    NZ・4Q-GDP(前期比)     前回:-0.2% 予想:+0.1% 今回:+0.2% 

     

    NZ・4Q-実質GDP(前年比)       前回: +1.5% 予想: +0.7% 今回: +0.8% 

     

  • 2011年03月24日(木)06時45分
    NZ経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-4Q:0.2%(0.1%)
    GDP-4Q(前年比):0.8%(0.7%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月24日(木)06時01分
    ソクラテス・ポルトガル首相

    大統領に対し、辞表を提出
    野党は代替案を提示せず

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月24日(木)05時56分
    ラカン・ポルトガル議会対策相

    ソクラテス首相が本日中に国民に向け声明を発表する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月24日(木)05時38分
    Flash News NY時間午後

    NY時間、ユーロが下落。ポルトガル議会が政府が提案した緊縮財政プランを否決した事で、政治的不透明の拡大&EUに対する支援の可能性拡大、として嫌気された。ポンドも下落。オズボーン英財務相が2011年、2012年のGDP見通しを共に下方修正した事に加え、格付け機関 フィッチがこれに対し「英政府による中期的な経済見通しは依然、楽観的なものだ」との苦言を呈した事が意識された。ドルは対円以外で上昇。2月新築住宅販売件数は25.0万件と市場予想(29.0万件)を下回り過去最低を記録したものの、前述の欧州通貨の下落に加え、フィッシャー・ダラス連銀総裁が「FRBが量的緩和に関し、次の一手を打ち出すとは考えにくい」とし、QE3が実施されない可能性に触れた事が後押しとなった。ユンカー・ユーログループ議長は「円はゆっくりと、間違った方向に進んでいる」とし、また「G7、日銀、ECB、FRBは”円”ついて更なる協調行動取る用意ある」とし、日本からの要請があれば引き続き為替介入を実施する姿勢を示した。ダウは12086.02(+67.39)で取引を終了。

    ドル/円 80.85-90 ユーロ/円 114.03-08 ユーロ/ドル 1.4100-05

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月24日(木)05時02分
    ポルトガル議会

    ポルトガル議会は政府の財政赤字削減策への反対動議を可決。

  • 2011年03月24日(木)05時01分
    ポルトガル議会

    緊縮財政策を否決

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月24日(木)04時43分
    NY後場概況--資源国通貨、堅調

    序盤売り優勢となっていたNYダウが一転、前日比100ドル高近くまで反発したことを 背景に、豪ドル円が一時82円の大台乗せ、豪ドル米ドルが一時1.01半ばまで上げ幅を 拡大するなど資源国通貨を買い戻す動きが活発化。一方、英欧景気先行き不透明感から 欧州通貨の上値は重く、ユーロ円がロンドン時間の安値を下抜け、一時114円丁度手前まで 下落、ポンド円が一時131円20銭付近まで下振れるなど軟調地合いを継続。

    4時37分現在、ドル円80.87-89、ユーロ円114.24-27、ユーロドル1.4126-28で推移している。

  • 2011年03月24日(木)03時58分
    トリシェECB総裁

    日本の状況を注視する必要がある
    日本の影響について、特に言及する事はない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月24日(木)03時29分
    ノボトニー・オーストリア中銀総裁

    非標準的措置がいつか解除される事に疑いはない
    日本の震災が欧州経済に与える影響、ほとんどないだろう
    日銀にとって正しい行動は、市場を落ち着かせる事だ
    エネルギー・食品価格の動向を背景とした長期的な物価拡大見られる
    前回のECB会合以降、ファンダメンタルズには変化ないようだ
    ECBは新たな情報に基づいて、新たな分析を行う必要ある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月24日(木)03時07分
    格付け機関 フィッチ

    経済成長が予測を下回れば、英政府は更なる財政措置を実施する必要あるだろう
    英政府による中期的な経済見通しは依然、楽観的なものだ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月24日(木)01時23分
    フラハティ・カナダ財務相

    引き続き、雇用と経済成長に焦点合わせていく
    経済回復は脆弱だ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月24日(木)01時21分
    ソクラテス・ポルトガル首相

    この後日本時間29:00に声明を出す予定へ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
スプレッド比較 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム