ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2011年04月06日(水)のFXニュース(5)

  • 2011年04月06日(水)20時00分
    米・MBA住宅ローン申請指数

    米・MBA住宅ローン申請指数(前週比)

    前回:-7.5% 予想: N/A 今回:-2.0%

  • 2011年04月06日(水)19時58分
    IMF(国際通貨基金)

    ラトビアはユーロ加盟にはさらなる財政へのステップが必要だ


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月06日(水)19時45分
    PIMCO(米国大手債券運用会社)

    ECB(欧州中銀)の政策金利引き上げや、その結果でのユーロ高は、ギリシャ・アイルランド・ポルトガルに最も必要にないことだ
    ECBはユーロ圏すべてを含んだ政策決定が必要だ
    ECBは、主要国のための金利引き上げサイクルと弱小周辺国のためのアプローチを組み合わせて考慮すべきだ


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月06日(水)19時24分
    アルタファ・欧州委員会報道官

    ポルトガル当局とは定期的に連絡を取り続けている
    ポルトガル当局は財政支援を全く要請していない


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月06日(水)19時03分
    ポルトガル国債入札

    ポルトガル国債入札

    6カ月物の平均利回りは5.117%(前回:2.984%)
    6カ月物の応札倍率は2.3倍(前回:2.6倍)

    12カ月物の平均利回りは5.902%(前回:4.331%)
    12カ月物の応札倍率は2.6倍(前回:2.2倍)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月06日(水)19時00分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    製造業受注-2月:2.4%(0.5%)
    製造業受注-2月(前年比):20.1%(17.4%)

    *前回修正
    前月比:2.9%→3.1%
    前年比:16.0%→16.5%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月06日(水)19時00分
    独・2月製造業新規受注

    独・2月製造業新規受注(前月比)

    前回:+2.9% 予想:+0.5% 今回:+2.4%

  • 2011年04月06日(水)18時58分
    ポルトガル入札

    1年物証券の落札利回りは5.902%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月06日(水)18時03分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-4Q(確報値):0.3%(0.3%)
    GDP-4Q(前年比/確報値):2.0%(2.0%)

    *3分の発表遅れ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月06日(水)18時00分
    ユーロ圏・4Q-GDP

    ユーロ圏・4Q-GDP (前期比)

    前回:+0.3% 予想:+0.3% 今回:+0.3%

    ユーロ圏・4Q-GDP(前年比)

    前回:+2.0% 予想:+2.0% 今回:+2.0%

  • 2011年04月06日(水)17時58分
    フィナンシャル・タイムズ・ドイツ(FTD)

    一部ユーロ圏政府の間で、ギリシャが債務を借り換えできず、債務の再編が必要になる可能性があるとの懸念が浮上している
    複数のユーロ圏政府の関係者は、債務再編はもはや排除できないとコメント
    EU加盟国の首脳側近が、金融支援をギリシャが必要とする可能性に備えプランB(代替案)を用意しておく必要があるとコメント


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月06日(水)17時47分
    欧州前場概況-ポンドが反落

    ポンド買い先行で上値を切り上げていたポンドドル、ポンド円がハリファックス住宅価格、 英鉱工業生産と弱めの結果が続いたことから反落、ポンドドルは1.63割れ、ポンド円も 138円半ばへと軟化、一方1.4314まで高値追いとなったユーロドルはユーロポンド上昇もあり 1.42後半で下げ渋り、金利差拡大を背景に買われていたドル円にも高値警戒感が広がり、 85円割れ水準まで下押ししている。

    17時47分現在、ドル円84.97-99、ユーロ円121.42-45、ユーロドル1.4290-92で推移している。

     

  • 2011年04月06日(水)17時30分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-2月:-1.2%(0.4%)
    鉱工業生産-2月(前年比):2.4%(4.3%)

    製造業生産高-2月:0.0%(0.5%)
    製造業生産高-2月(前年比):4.9%(5.8%)

    *前回修正
    鉱工業生産:0.5%→0.3%
    鉱工業生産(前年比):4.4%→4.2%

    製造業生産高:1.0%→0.9%
    製造業生産高(前年比):6.8%→6.6%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月06日(水)17時30分
    英・2月鉱工業生産

    英・2月鉱工業生産(前月比)

    前回:+0.5% 予想:+0.4% 今回:-1.2%

    英・2月製造業生産高(前月比)

    前回:+1.0% 予想:+0.6% 結果: 0.0%

  • 2011年04月06日(水)17時24分
    アジア開発銀行(ADB)

    中国・インド・東南アジアを含むアジア途上国の成長率を2011年は7.8%、2012年は7.7%と予測
    中国の2011年の成長率は9.6%と予測
    中国の2011年のインフレ率は4.6%と予測
    インドの2011年の成長率は8.2%と予測
    インドの2011年のインフレ率は7.8%と予測


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月22日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較