ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2011年04月07日(木)のFXニュース(2)

  • 2011年04月07日(木)07時00分
    4月7日の主な指標スケジュール

    4月7日の主な指標スケジュール
    04/07 予想   前回
    **:**(日)日銀金融政策決定会合 0-0.1% 0-0.1%
    10:30(豪)新規雇用者数(3月) 2.4万人 -1.01万人
    10:30(豪)失業率(3月) 5.0% 5.0%
    15:45(仏)貿易収支(2月) -56億EUR -59億EUR
    19:00(独)鉱工業生産 前月比(2月) 0.5% 1.8%
    20:00(英)イングランド銀行金利発表 0.50% 0.50%
    20:45(EU)欧州中央銀行(ECB)政策金利 1.25% 1.00%
    21:30(米)新規失業保険申請件数(前週分) 38.5万件 38.8万件
    21:30(カ)住宅建設許可件数 前月比(2月) 1.3% -5.1%
    28:00(米)消費者信用残高 前月比(2月) 46億USD 50億USD

     

  • 2011年04月07日(木)06時57分
    本日の主な予定

    10:30【豪】
    雇用者数変化-3月
    失業率-3月
    労働参加率-3月

    時間未定【日】
    日銀政策金利(通常正午過ぎ発表)

    16:30【日】
    白川日銀総裁記者会見

    16:30【スウェーデン】
    財政収支-3月

    17:00【ノルウェー】
    鉱工業生産-2月

    19:00【独】
    鉱工業生産-2月

    20:00【英】
    BOE(英中銀)政策金利

    20:00【南ア】
    製造業生産-2月

    20:45【欧】
    ECB(欧州中銀)政策金利

    21:30【加】
    住宅建設許可-2月

    21:30【米】
    新規失業保険申請件数

    28:00【米】
    消費者信用残高-2月

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月07日(木)05時48分
    Flash News NY時間午後

    NY時間、ユーロが上昇。対円で11カ月ぶり・対ドルで14カ月半ぶりの高値を記録。7日(木)の理事会での0.25%利上げを皮切りに、ECB(欧州中銀)は利上げサイクルを開始するのでは?との期待感がユーロを支援した。また、NY金先物が史上最高値をつけ、NY原油先物も約2年半ぶり高値を更新。こうした商品価格高を背景に、カナダドルや豪ドルといった資源国通貨も堅調に推移した。一方、円は全面的に下落。日銀の金融緩和は長期化するとの見方が引き続き圧迫要因となった。ポルトガルのソクラテス首相は、欧州委員会に金融支援を要請することを決定したと表明。EU(欧州連合)による金融支援は、ユーロ圏ではギリシャ・アイルランドに続いて3カ国目となる。ダウは12426.75(+32.85)で取引を終了。

    ユーロ/円 122.46-49 ユーロ/ドル 1.4332-34 ドル/カナダ 0.9600-07 豪ドル/ドル 1.0439-42

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月07日(木)05時43分
    IMF(国際通貨基金)

    ポルトガルから金融支援の要請受けていない
    要請があれば、ポルトガル支援の用意ある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月07日(木)05時12分
    ソクラテス・ポルトガル首相

    議会が緊縮財政策を否決したことで、財政状況や資金調達環境が悪化
    支援の交渉で最善の条件を獲得することを目指す

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月07日(木)05時03分
    ポルトガル・PSD(社会民主党)

    支援要請を支持する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月07日(木)04時57分
    バローゾ欧州委員長

    ポルトガルの要請はできる限り早急に処理する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月07日(木)04時55分
    レーン欧州委員

    ポルトガルのEU(欧州連合)支援の要請は責任ある動き

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月07日(木)04時52分
    NY後場概況--円売り優勢

    日本の金融緩和長期化観測による円売りが継続。NYダウの上げ幅縮小を背景に、 ドル円は一時85円20銭付近まで下押しする場面が見られたが、その後米長期金利 が3.54%まで上昇したこともあり、85円半ばで底堅く推移。また、欧州序盤に急落した ポンド円も再び139円半ばまで値を戻し、ほぼ全戻しの展開。途中、『ソクラテス・ ポルトガル首相がEUに金融支援を要請した』との一部報道も、マーケットは反応薄。

    4時48分現在、ドル円85.42-44、ユーロ円122.45-48、ユーロドル1.4333-35で推移している。

  • 2011年04月07日(木)04時43分
    ソクラテス・ポルトガル首相

    ポルトガル政府、国際支援の要請を決定
    緊縮財政計画が拒否された後、金融状況は悪化
    政治的危機がポルトガルを弱体化した

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月07日(木)04時06分
    ゼーリック世銀総裁

    原油価格に対する懸念はリビアの混乱によりしばらくの間続く可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月07日(木)03時50分
    独メディア

    レーン欧州委員、ユーロ圏安定にとっての責任あるステップとしてポルトガルの発表を歓迎

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月07日(木)03時33分
    オバマ米大統領

    包括的なエネルギー戦略を望む
    米国はあらゆる種類の国産エネルギーを促進すべき
    10年間でエネルギー輸入の3分の1を削減するよう求める
    再生可能エネルギーを増やすことに関する目標を求める
    米国のエネルギーを増加させることは経済を支援するだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月07日(木)02時42分
    ポルトガル財務省

    EU(欧州連合)金融支援要請が必要との財務相発言を確認

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月07日(木)02時39分
    ポルトガル紙ジョルナル・デ・ネゴシオス

    ドスサントス・ポルトガル財務相、欧州金融メカニズムへの支援要請必要との認識示す

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月18日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




TradingView記事