ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2011年05月05日(木)のFXニュース(1)

  • 2011年05月05日(木)00時52分
    NY前場概況-円買い再燃

    発表された米・ISM非製造業景況指数が予想を下回り、NYダウは寄付き直後に一時120ドル超の大幅下落。金・原油など商品相場の調整売りも重なり、クロス円はユーロ円が119円80銭付近まで売られ、豪ドル円が86円55銭付近まで値を崩すなど、資源国通貨を中心に売り優勢。また、ドル円はアジア時間の安値を割り込むとストップを巻き込み一時80円50銭付近まで急落。同水準では一部公的資金の買いが観測されるものの、戻り局面では売り圧力の強い相場展開となっている。0時52分現在、ドル円80.69-71、ユーロ円119.92-95、ユーロドル1.4864-66で推移している。

     

  • 2011年05月05日(木)00時36分
    NY連銀

    FRB(米連邦準備制度理事会)は、2013年7月15日から2041年2月までに償還を迎える国債を15.0億ドル買い入れた

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月05日(木)00時33分
    ゴーダン南ア財務相

    現段階では、政府はランド(南アの通貨)を弱めるために介入することを計画していない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2011年05月05日(木)公開のおすすめ記事はこちら!

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 トレーディングビュー記事 羊飼いが選んだ「初心者にやさしいFX口座」
MT4比較 トレーディングビュー記事 羊飼いが選んだ「初心者にやさしいFX口座」
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較