使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2011年05月05日(木)のFXニュース(2)
-
2011年05月05日(木)07時55分
NZ経済指標 前回修正更新
( )は事前予想
失業率-1Q:6.6%(6.7%)
労働参加率-1Q:68.7%(68.1%)
*前回修正
失業率:6.8%→6.7%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月05日(木)07時45分
NZ経済指標
( )は事前予想
失業率-1Q:6.6%(6.7%)
労働参加率-1Q:68.7%(68.1%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月05日(木)07時45分
NZ・1Q-失業率
NZ・1Q-失業率 前回:6.8% 予想:6.7% 今回:6.6%
Powered by セントラル短資FX -
2011年05月05日(木)07時12分
本日の主な予定
07:45 【NZ】
失業率-1Q
労働参加率-1Q
10:30 【豪】
住宅建設許可件数-3月
住宅建設許可件数-3月(前年比)
小売売上高-3月
小売売上高-1Q
16:30 【スウェーデン】
財政収支-4月
17:30 【英】
PMIサービス業-4月
19:00 【独】
製造業受注-3月
製造業受注-3月(前年比)
20:00 【英】
BOE(英中銀)政策金利
20:45 【ユーロ圏】
ECB(欧州中銀)政策金利
21:30 【ユーロ圏】
トリシェECB総裁記者会見
21:30 【カナダ】
住宅建設許可-3月
21:30 【米】
単位労働費用-1Q(速報値)
非農業部門労働生産性-1Q(速報値)
新規失業保険申請件数
23:00 【カナダ】
Ivey購買部協会指数-4月
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月05日(木)07時00分
5月5日の主な指標スケジュール
5月5日の主な指標スケジュール
05/05 予想 前回
07:45(ニ)四半期失業率(1-3月期) 6.7% 6.8%
10:30(豪)住宅建設許可件数 前月比(3月) 5.0% -7.4%
10:30(豪)小売売上高 前月比(3月) 0.5% 0.5%
17:30(英)サービス部門購買担当者景気指数(PMI)(4月)56.0 57.1
19:00(独)製造業新規受注 前月比(3月) 0.4% 2.4%
20:00(英)イングランド銀行金利発表 0.50% 0.50%
20:45(EU)欧州中央銀行(ECB)政策金利 1.25% 1.25%
21:30(米)新規失業保険申請件数(前週分) 41.0万件 42.9万件
21:30(米)四半期非農業部門労働生産性 前期比(1-3月期) 1.1% 2.6%
21:30(カ)住宅建設許可件数 前月比(3月) -2.5% 9.9%
23:00(カ)Ivey購買部協会指数(4月) 65.2 73.2Powered by セントラル短資FX -
2011年05月05日(木)06時43分
ウィリアムズ・米サンフランシスコ連銀総裁
量的緩和終了後、米国債利回りは突然に急上昇しないだろう、FRBが出口に近づいていると市場が考えるにつれて上昇する
FRBが刺激策を増加するかどうかは先入観をもって判断しない、雇用とインフレ次第
われわれは現在、適切な量の刺激策を有す
経済が改善するとともに、やがて我々は緩和的の一部を解除したくなるだろう
長期間の文言は、われわれが方向を直ちに転換しないことを示唆
FRBは必要に応じて速く引き締める能力を持つ
FRBが刺激策を縮小するペースは、どの程度の速さで経済が成長するかやインフレ見通し次第
インフレは1.25-1.50%を予想するが1%を下回る可能性が依然としてある、注視する必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月05日(木)06時38分
ウィリアムズ・米サンフランシスコ連銀総裁
世界的な商品価格上昇は、FRB(米連邦準備制度理事会)の金融緩和が原因ではない
商品価格上昇は、新興国の成長拡大による原材料・燃料の需要増や中東・北アフリカの混乱を背景とした供給懸念が要因
状況が正当化すれば、FRBは景気刺激策を解除する計画を準備する
FRBの出口戦略には、流動性吸収・長期債の保有額縮小・金利引き上げなどが含まれる
出口の措置のタイミングは失業・インフレ次第、定期的な政策声明の中で示されるだろう
FRBは低く安定したインフレをコミット
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月05日(木)06時29分
フィッシャー・米ダラス連銀総裁
住宅市場の回復は遅くのろのろと進むだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月05日(木)06時16分
ガイトナー米財務長官
超党派による財政合意に適切な時
米国は収入の範囲内で生活をする必要
一部の主要経済大国は極めてゆっくりと成長している
ガソリン価格は家庭に圧力を引き起こしている
人民元は市場原理を反映する初期段階にある
市場原理で人民元を変動させるよう中国に促す
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月05日(木)05時57分
ウィリアムズ・米サンフランシスコ連銀総裁
商品価格は急上昇し続けないだろうが、急激な下落もないだろう
米欧経済は改善を続け、新興国経済の成長は減速へ
われわれは長期的に持続不可能な財政状況にある、議員は厳しい決断を行う必要
中小企業の回復の遅れは経済の足かせの1つ、全体の成長によって引き上げられることを願う
誰もが住宅で痛い目に遭った、信頼感は低い
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月05日(木)05時49分
フィッシャー・米ダラス連銀総裁
FRB(米連邦準備制度理事会)は秘密主義の機関と受け取られている
FRBはその行動について説明する義務がある
FRBは透明性を高める義務がある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月05日(木)05時41分
Flash News NY時間午後
NY時間、ドルと円が上昇。この日発表された米国の4月ADP雇用統計は+17.9万人と市場予想(+19.8万人)を下回り、2010年11月(+12.2万人)以来の低い伸びを記録。さらに、4月ISM非製造業景況指数も52.8(予想:57.5)と前回の57.3から大幅に低下し、2010年8月(52.8)以来の低水準に落ち込んだ。こうした一連の弱い米経済指標を受け、NYダウ平均株価は一時130ドル以上下落。そして、株安を背景にリスク回避の動きが強まり、安全資産とされるドルと円を支援した。ポンドも対円・対ドルを除けば堅調に推移。欧州時間の格付け機関のSPによる「3ヶ月以内にBOEが金利を引き上げる可能性高いと見ている」とのコメントが、引き続き意識された。一方、豪ドル・カナダドルは下落。商品価格下落(一時、NY原油先物は2ドル、NY金先物は30ドルを超える下げ)が資源国通貨である両通貨を圧迫した。NYダウは12723.58(-83.93)で取引を終了。
ドル/円 80.61-63 ユーロ/ドル 1.4825-27 豪ドル/ドル 1.0745-48 ドル/カナダ 0.9583-90
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月05日(木)05時06分
フィッシャー・米ダラス連銀総裁
インフレをコントロールするFRB(米連邦準備制度理事会)の能力に自信
経済成長は今後数カ月のうちに持ち直す公算
インフレの衝動が国内と海外の両方で増している
エネルギー・商品価格の上昇は多くの家計の購買力を削減
米インフレのかなりの部分はエネルギーと食料コストに動かされているが、FRBは自己満足になるべきではない
FRBは成長を回復させるためにできることすべてを行っている、引き続きインフレの動向に厳しく敏感である必要
厳冬やエネルギー価格上昇など様々なショックにもかかわらず、米経済は回復を続けている
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月05日(木)04時35分
ウィリアムズ・米サンフランシスコ連銀総裁
高インフレの時期は非常に可能性が低い
2011年の実質GDP成長率は3.25%と予想
成長は2011・2012年に勢いを増す公算
失業率は2011年末までに8.5%に低下すると予想
失業率は徐々に低下する
来年のインフレは1.25%-1.5%を予想
今年のインフレは約2.25%と予想
経済は現在、多くの落とし穴に直面
物価安定を維持する決意をFOMCと共有
米インフレは年半ばにピークに達し、その後ジワジワと低下へ
米景気回復は失望したことに遅い、最近の経済データは低迷している
ガソリン価格の上昇は当面、経済成長の足かせになる
その他の経済の足かせには、ひどく低下した住宅市場や政府の歳出削減が含まれる
正常な雇用水準まで長い道のり
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月05日(木)04時28分
NY後場概況-調整一巡
NY後場に入り、5日開催の英欧政策金利発表を控え全般的に小動き。NYダウが終盤にかけ12700ドル台まで下げ幅を縮小する動きに伴いドル円クロス円の下落も一服し、一時80円40銭付近まで下値を拡大したドル円は80円60銭付近まで反発、序盤大きく値を下げた豪ドル円は86円半ばを中心に揉み合い基調。また、商品相場の調整売りも一巡しており金価格は1515ドル台、原油は109ドル台までそれぞれ値を戻し取引を終了している。4時28分現在、ドル円80.61-63、ユーロ円119.63-66、ユーロドル1.4840-42で推移している。
Powered by セントラル短資FX
2024年12月06日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!][通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退(12/06(金) 03:39)
- [NEW!]欧州マーケットダイジェスト・5日 株高・ユーロ高(12/06(金) 03:33)
- [NEW!]NY市場動向(午後0時台):ダウ112ドル安、原油先物0.27ドル安(12/06(金) 03:06)
- 欧州主要株式指数、上昇(12/06(金) 02:57)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、弱含み(12/06(金) 02:07)
- NY外為:BTC続伸、10万ドル超え、次期SEC委員長に期待(12/06(金) 01:54)
- ドル円、上値重い 150.10円付近まで下押し(12/06(金) 01:29)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ114ドル安、原油先物0.02ドル安(12/06(金) 01:08)
- NY外為:円軟調、日銀の早期追加利上げ観測が緩和(12/06(金) 00:47)
- 【NY為替オープニング】11月雇用改善を見込む、FRBの利下げペース鈍化織り込みドル底堅い展開か(12/06(金) 00:25)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、堅調(12/06(金) 00:06)
- ポーランドズロチ、中銀総裁発言で強含み 対ユーロで9月25日以来の高値(12/05(木) 23:42)
- 【速報】トランプ次期大統領、BTC投資家を祝福、10万ドル超で(12/05(木) 23:33)
- 【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数は増、10月貿易赤字縮小でドル底堅い(12/05(木) 23:21)
- ユーロ円、159円まで上昇 ポンド円は一目雲の中に入り込む(12/05(木) 22:49)
- ユーロドル、1.0560ドル台へ上昇 米・新規失業保険申請件数が予想より悪い(12/05(木) 22:36)
- 【速報】カナダ・10月貿易収支は-9.2億加ドル(12/05(木) 22:35)
- 【速報】ドル・円150.26円、ドル軟調、米・先週分新規失業保険申請件数は予想上回る(12/05(木) 22:34)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月05日(木)15時40分公開
ドル円は151円台まで戻したが落ち着きなく反落、ビットコインついに10万ドル突破だが雇用統計待ち -
2024年12月05日(木)11時42分公開
米ドル/円は2025年末に159円か138円か? 新NISAによる家計の円売りが変調なら、日米金利差縮小で下落しそうだ… -
2024年12月05日(木)10時00分公開
ドル円150円前半!12月後半~地政学リスクに警戒!米政権交代前の空白期間へ突入。投資戦略どうする? -
2024年12月05日(木)07時16分公開
12月5日(木)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『明日に米国の雇用統計の発表を控える点』、そして『米国の金… -
2024年12月04日(水)15時49分公開
韓国の戒厳令騒動でドル円148円台まで下落だが、ボーナス目当てもある日本株高やドル高も続きそう - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月5日(木)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『明日に米国の雇用統計の発表を控える点』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は2025年末に159円か138円か? 新NISAによる家計の円売りが変調なら、日米金利差縮小で下落しそうだが、ユーロ/米ドル中心に米ドル高進行の可能性が高い(西原宏一)
- 12月4日(水)■『直近で強まっている日本円買いの流れの行方』と『米国のADP雇用統計とISM非製造業景況指数の発表』、そして『パウエルFRB議長の発言』に注目!(羊飼い)
- ドル円150円前半!12月後半~地政学リスクに警戒!米政権交代前の空白期間へ突入。投資戦略どうする?(FXデイトレーダーZERO)
- ドル円は151円台まで戻したが落ち着きなく反落、ビットコインついに10万ドル突破だが雇用統計待ち(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)